X



◆◆◇◇富士見パノラマスキーリゾート

0506名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 01:44:17.85
富士見は12月11日かぁ
いつもノーマルタイヤで行けるギリギリの時期に富士見で初滑りしてる
0508名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 08:25:27.66
ここは雪降ってなければノーマルタイヤ(4WD)で行ける?
0510名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 11:04:41.21
ここは雪降ってなければノーマルタイヤ(4WD)で行ける?
0513名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 22:25:31.15
富士見パノラマリゾートのWebサイトに道路状況が表示されているよ。
今現在は「念のためチェーンまたはスノータイヤをご用意ください。」

ttps://www.fujimipanorama.com/snow/#tab2
0516名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 14:52:05.83
今週の月曜日に行ってきたが
拍子抜けするほどノーマルタイヤでOKだったわー(笑)
0517名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 17:04:16.57
今週の月曜日に行ってきたが
拍子抜けするほどノーマルタイヤでOKだったわー(笑)
0520名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 21:03:57.95
今年は雪多いからさすがに3月になったらラーチコブつくるよな?
昨年みたいにシーダーに2か所計6レーンつくってくれればそれでもいいけど
ここは多くのズルドン連中が真横コブつくるからなるべく複数の場所につくって欲しいね
0523名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:24:59.00
結局はコブ講習に占領される。
受講生や講師がコース上に突っ立っていたり、
他にもスタート地点の横でいつまでたっても滑り出さずに
ボケーと下を見続けてるヤツとか。
0524名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 03:29:53.94
        彡⌒ミ ∩
.   (\ (・ω・`)| |
     \\.〉   | |
      \\ω | | シパー
.         \> |_|.     /     /
                /     /
            \人 /     /
             | ̄ ̄ ̄|\ノ
0525名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 17:21:02.48
さすがは好天の三連休中日。チケット売り場もレンタルも行列。
ゴンドラ・リフトは言わずもがな。そしてよく止まる。
第2リフトの待ち時間は想像がつかん。
第3リフトはMTB用?の
搬器がぶら下がっているので動かす気はないようだが
それならHPから削除してもらわんと詐欺やで。

コブレーンも盛況。
スタート地点で群れていたり、
いきなりコースの途中から入ってきたりと無法地帯。


午後に救急車のサイレンが聞こえた。
0527名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 18:48:50.97
この密度でさすがに大回りは危険だね。大回りするときは車線変更のときみたいに後方確認してからターンに入って滑った。
0532名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 19:13:56.83
スケジュールの都合でコブレーンのリセット日に当たってしまった。
圧雪して再設置されたレーンを滑走して
コブを形成していく人々は千差万別ではあるが、
ズルドンスクールの皆さんも結構な人数なので
そりゃ横ミゾになるわ。
0537名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 20:11:36.18
今日も青空のいい天気で気温も上がった。

ところでアホな疑問。
ゴンドラ17号柱付近にある
ため池がいまだに全面結氷して雪が積もっているのだが、
ここでは御神渡りは発生しないのだろうか。
0539名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 22:22:54.76
ラーチが不整地になるのは歓迎なのだが、苗場みたいにコブレーンを上級、中級、初級と
分けてくれるといいな あのアイディアは良いと思う

そうすればズルドン連中は初級コースをまわしてればいいので縦コブや普通コブを壊さな
いし、5本つくって用途別に分けて欲しいな
0541名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 19:43:02.97
ズルドン講習が邪魔。
専用のレーンを作ってそっちでやってほしい。
むこうもそのほうがやりやすいだろう。
カネとってやってるんだから
それくらいの配慮はあっていいかと。
0543名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 19:22:48.28
>>538
アホな疑問に反応してくれてありがとう。

水を張ったタライを外に出しておいて
御神渡りが発生したら本家の値打ちが下がるもんな。
それなりの面積がいるのかな。
0544名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:49:35.13
このスキー場、今シーズンは全くやる気が感じられないな
HPブログを毎日載せなくなったし上のリフト2本はもう止めてるし
コロナ禍でそもそも人が足りないのか?
0545名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 19:48:06.75
人が足りないことはないだろ。
シーズン最初っからここまで
リフト乗り場に3人も係員が詰めているスキー場なんて
ほかで見たことないぞ。うち2人は小屋の中でボーッとしてるだけやし。
電気代をケチッてゴンドラを低速運転していても、
たくさんの人を雇う余裕はある。
一日券も高額なんやから。
0548名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 15:34:32.33
うっそ、第五無かったらどこ回すのこのスキー場
ゴンドラ使うとシーダーの腐れ雪&氷面に悩まされるのに
つーか第四と第五の間にリフト作ってリンデン回させろと
0549547
垢版 |
2022/03/12(土) 17:45:35.61
前売り券2枚使ってないけどこの時期のラーチリフト動かさないのが分かってたら絶対
買わなかったよ
コブ滑るのが目的だからここ以外のリエックス、八千穂、ロイヒのいずれかに行くよ
0550名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 20:14:38.86
半月ぶりだが
雪は多くてもすっかり春めいている。
リフト運行開始1時間後なのにかなりボコボコ。これでも圧雪したの?
午後に第4リフトで回すには雪が柔らかいとはいえ初級者には厳しそう。

先週末で上部のリフトを止めたのには本当に驚く。
去年はどうだったかな。

コブレーンのスタート地点周辺には
横を向いた地蔵みたいな連中が
何体も並んでいて邪魔。
0552名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 17:12:18.78
第4リフトも止まった。
運行終了じゃないが。
0553名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 22:48:02.00
全くやる気なし
0554名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 08:06:24.78
こんなに早い時期にリフトを止められるともう行きたくない。
でもシーズン券だし・・・。
ここ数年も我慢していたけど、もうシーズン券も考え物だね。
0555名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 21:14:33.84
そうだね。

その冬の都合次第でシーズン券を買わない年もあるけど、
20年近く行ってるが平成の終わりごろから転げ落ちている。
第4リフト乗り場付近のキッカーをはじめとした少数のアイテムがなくなり
カーブマンとかいうパークのまがい物までなくして
ゴンドラもノロノロ運転。圧雪は適当。第3リフトは動かさない。
今年はコブレーンは一か所だけでリフトは3月早々から随時終了 or 縮小。
末期症状やな。
ま、俺にできる抗議行動は行くのをやめるだけしかない。
0559名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 20:04:36.11
大型連休あたりからMTBをはじめとしたグリーンシーズンになるから
スキー場として5月までというのは無理がある。
むかし、というのがいつのことかにもよるが。

>>556
俺も2月に行ったら平日なのにゴンドラは15分くらい待たされたよ。
無論、相乗りさせない・そもそも遅い・間引き等の
要因が大きいとも思うけど。
それに懲りて3月は行ってない。
リフトも止められているようだから行かない。
0560名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 22:04:46.76
今シーズンのパンフレット見たら「ラーチゲレンデこぶバーン」という箇所があり、
3月中旬からは「春の恒例こぶバーンが登場」と書いてあるぞ
そこの写真にあるこぶは自然こぶでなくて人工的につくった形状だ
小雪の昨シーズンはともかく、やはり今シーズンは詐欺だよな
0562名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 18:48:22.70
今日はひどいコブだった。3本滑ってやめた。

・・・ケガじゃないよ。
0565名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 18:04:18.95
溝が横向き
溝が深い
溝に段差
溝に地蔵
滑走者が少ないぶんズルドンスクールの迷惑さが際立った
0568名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 20:43:41.86
先週日曜に行ったけどいつもよりシーダーコブは快適だったが、その後に壊されたのかな
でもそれ以外が不快だったから当分行かん 都心から近いことだけであぐらをかいて企業努力怠ってるわ
0570名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 04:02:31.57
解りました
来年から、あぐらスキー場に改名します
0571名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 14:55:55.66
56リフト止まってるから、ゴンドラ上がってくるの半分もいないじゃん。ちょっと快適。まあボコボコなので今期はもういいかなって。

スキー客より登山客の方優遇してんじゃね?
0572名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 17:11:43.31
>>568
10日ほど前のブログにリセット→再設置
と表示されていたけど
その後は更新されていないから
壊されたんじゃなく
ほったらかしだと思うよ。

だから状態もひどいんじゃない?
0573名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 04:35:44.94
>>549
一昨日八千穂に行った。午前はまあいい感じでコブの練習ができた。が、昼休みを終えて行ってみると、バンクコブになってた。モーグラーならそんなコブでも自在に滑れるだろうが、俺のレベルではバンクコブはバンク滑りをしないと転倒して頭をうってしまう(実際うってしまった)。緩斜面のバンクコブなら何とかなるが。バンク滑りをする人がやたらといる八千穂にはなるべく行きたくない。
0575名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:43:26.65
バンクコブはつまらないけどズルドン連中によって真横にされるのよりはマシかな
2月中旬にロイヒ行った時は2か所コブレーンあった 形はまあまあ良かったよ
雪も十分あった でもジャイアントコースに以前のようなコブがなかったのは残念
0576名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 15:21:19.36
取り敢えず二段コブになり始めたら
削って修正するように

「暗いと不平を言うよりも、
 すすんであかりをつけましょう」

と言う番組があるよね
0578名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 20:16:22.80
なんか今シーズンは
「バンクコブ」とか「ズルドン」とか
コブを滑らん(滑れん)俺には
わからん言葉が飛び交っている。

「地蔵」くらいなら
キッカーがあった時代にも
そういうバカがいたから
うまい比喩やなと思えるのだが。
0581名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 22:16:14.77
オープン日に全面OKなのは過去にあった?
全面とは3km
0584名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 20:43:35.24
毎年、ここのシーズン券で通っていたが今年は止めたよ。
12月暮れまで3km繋がらないし3月はリフト止めてやる気無いから実質1月2月しかまともに滑れない。
今年は色々なスキー場に行ってみようと思う。一か所のスキー場しか行かないのはもったいないことだと気づきました。
0589名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 20:53:51.48
センターゲレンデの長い方のリフトは廃止なんですね
コースマップからも無くなってるし
0591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 18:25:04.76
\5000も値上がったシーズン券なんて買う価値ゼロでしょ。

なんか改善されたりした?
0593名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 20:39:24.20
>>591

改善どころか去年は3月に入ったら第4・第5・第6リフト停止してゴンドラのみ。
前々から色々不満があっても我慢していたが、さすがに嫌気がさして今年はシーズン券はやめた。
地の利のいいことに胡坐をかきすぎ。
0599名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 23:47:42.36
パンフレット見たら今シーズンはラーチコブ造る気あるらしい
昨シーズン3月は造らないわ上の2本のリフト動かさないわでひどかったからな
0603名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 20:28:43.92
その貴重なコブレーンもズルドンスクールに占領され、
スタート地点周辺には地蔵が何体も並んでいるぞ。
0605名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 08:13:47.88
ゴンドラ止まったら唯の田舎の緩斜面スキー場なの
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況