X



快適な車中泊を目指すスレ(51泊目) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 13:26:29.46
例年、車中泊での事故がおきていますので、皆さん気をつけましょう。
命の危険を回避するテクはもちろん、
極寒の世界でもより快適な車中泊を目指しましょう。
既出上等。上級者の人は、初心者も暖かい車内に導いてあげましょう。

車中泊ブームでマナーが悪いやからが増えてきてますが、
マナーを守って健全なw車中泊をしよう。

宿派の人は他へいってねw

(ヴェゼルをNGワードに登録すると快適です。)

前スレ
快適な車中泊を目指すスレ(50泊目)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1498487557/
0708名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 09:50:46.10
隣で車中泊する人がいない山ん中でアイドリングしろ!
駐車場でアイドリングするな!
0723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 20:54:29.30
1500Wコンセントが標準装備の俺のクルマはT-falもホットプレートも使える。
お湯が沸かせて焼き肉も出来る。

朝は電気ファンヒーターでエンジンが暖まる前に即煖房!

車中泊は充実した装備に勝るものなし!
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:01:16.95
つかトラック用とかに開発してたと思ったが、PAなんかで車泊用電源の給電プラグを整備するとかなんとか
どうなったんだろう
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:10:42.88
>>701
アイドリングするなとは言ってない、端でヤレと言ってる
いいか?想像してくれ、普通車150台以上、
それとは別に大型も停めるスペースがあるだだっ広い、しかもガラガラの駐車場にだ
横付けして夜通しアイドリングするバカもいるんだ、嫌がらせだろ?w
悲しい事にバカは連鎖するのな、そのとなりにまた停まりやがるの
空┃空┃空┃空┃空┃空┃空┃空┃…
空┃空┃空┃俺┃馬┃鹿┃空┃空┃…
あのなw、並ぶな順番待ちしてんじゃねーんだよ!
0734名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:13:15.87
正直隣でアイドリングされても気にならないけどね
エアコンつけててたまにブォーンなられると嫌だけど
ディーゼルとかならうるさいか
0741名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:42:49.09
>>723
電気ファンヒーターなんか使ったらめちゃくちゃ電気食うぞ
ダブルでサブ入れてても厳しい
朝だけかつ、それだけしか電化製品使わないのならともかく、他にも使うのならちょっと厳しい
暖房に関してはFFヒーター入れるのがもっとも効果的で現実的な解決策だよ
ランニングコスト激安だし
0746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 00:04:44.41
オトガーシンドウガーとか神経質なら車泊なんかしてんじゃねーよってのは真理だと思うけどな

風が強かったら発狂するんじゃね?
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 07:35:13.30
>>722
メンドクセー奴
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 12:56:26.52
>>753
シェードとマットとシュラフが完璧なら凍死どころか朝まで快眠だよ
そうでなくても明け方寒くて目が覚める程度
その時は積雪を確認してエンジンかければいいんじゃない

最初からエンジンかけて寝て
積雪でCO中毒死する確率の方が
凍死する確率より高いと思うよ
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 13:46:10.82
おまいら湯タンポというものを知らんのか?
それとも知ってて避けてる?
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 16:15:37.63
>>760
一酸化炭素中毒なんて恐れる必要ないぞ
だって寝てる間にお陀仏だから苦しくなかった

飛び込み飛び降りした奴らに話を聞くとほぼほぼ後悔してるね
0769名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 18:33:31.08
マフラーが塞がったらエンジンが失火するだけ。
マフラーから出た排ガスがクルマと積もった雪の間に入って室内に入って死ぬ。
勘違いするな。
マフラーの筒は室内に繋がってないからw
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 18:39:37.98
それをマフラーふさぎって言ってるんだと思ったが
実際マフラーが塞がると思ってる人もいるし
うまい言い方はないものかね
0777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 23:37:49.30
いや大丈夫じゃなくても
雪の降るところでエンジンかけて寝るのはやめたほうがいい
40cm降ったらもうヤバい
一旦排気が塞がったら30分で死ねる
装備が貧弱でも寝るときは切るべき
寒くて寝れずにエンジンかけるなら
その間は起きて外を見ておくべき
寒いだけだと目が覚めるから凍死はしないが
COは目が覚めずにそのまま死ぬ
起きてても塞がりを放置してたら
体が動かなくなって窓も開けれず死ぬくらいだ
0779名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 00:08:09.29
エンジンかけて寝ればいいなんて言ってる奴は
エアプかこれまでまとまった雪が降る日にたまたま当たらなかっただけだろ
FFヒータも雪の日はやめたほうが無難なくらいだからな
窓にきちんとシェードして
シュラフに金かけるのが正道
0780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 00:32:51.33
エンジンかけっぱなしで寝たい奴は宿に泊まれ

そいつらが一酸化炭素中毒で死ぬのは構わないし、どうでもいい。
だが、そのせいで俺の車中泊に制限ができるのは迷惑だ。
0781名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 02:52:40.26
一酸化炭素中毒なんてそうそうならないっての
そんな事心配するくらいなら立ち木に追突する心配した方がまだ有意義
エンジン切る派はどうにかして自分らを正当化したいんだろうけど無駄な事
そんな事に労力使うぐらいなら板の手入れや用具のチェックでもしてた方がいいよ
0784名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 07:03:57.92
>>781
正当化?
アホか!!!
迷惑だからじゃ!ボケ!
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 07:39:22.51
>>781
お前はヘタクソだからツリーランするな
お前が立木に衝突して死ぬのは構わないが、そのせいでツリーエリアに制限ができたら俺に迷惑がかかる
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 09:18:14.68
バカ高い厳冬期でも使える寝袋を買えばどんなに寒くても寝られるだろ
もっともモンベラーなら寒さなんてのは甘えで一笑に付されるよ
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 14:23:12.41
良くそんなもんに命預ける気になるな
鳴ったとしても寒さを取るか雪かきを取るかで
どうせ寝れなくなるだけなんだから
シュラフとシェードに気合入れて
エンジン切っても朝まで安眠出来るようにする方がよっぽど楽だろうに
周りに迷惑もかけないしガソリンも減らないし
何一つ欠点がない
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 14:38:18.56
>>781
かんたんに確率ゼロに出来るのに「滅多にない」くらいの確率で起こることに命かけるか?
しかも寝てるうちに40cm積もることが滅多にないだけで積もったら確実に中毒やぞ
死ねればまだいいが半端に生き延びたらアバババーや
家族が悲惨やぞ
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 14:58:04.12
>>789
登山での持ち運びを考慮してないオートキャンプ用のゴツいのならそんなに高くなくてヌクヌクだよ
安いのを重ねてもいいしナイロンシートや毛布をシュラフカバーにしてもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況