X



末期症状のチャオを救ってくれ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 09:03:30.85
チャオからマックアースが撤退する危機を誰か救ってくれ
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 08:32:19.16
まぁでも
このまま無くなることはないんじゃね
1からスキー場作るよりよっぽど安く作れるからどこかが買うやろ
ゴンドラを全部換えないといけないかもしれんけどね
その時は是非とももっと上まで延長してほしいな
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 14:11:52.02
ここに書いてあることをマスコミが後追いしてる感じだな
0808名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 16:04:11.59
>>800
気は確かか? まだ、そんな事言ってるのか!
赤字のスキー場でゴンドラ架け替えとか、上に伸ばすとか、あり得ないことばっかり。
ボケもいい加減にしないとダメだww
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 16:17:22.52
JR東海が名古屋駅でガンガンに宣伝してても、そこまで集客力があったわけでもないしなぁ
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 17:17:10.24
やだね!
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 17:45:34.26
夏シーズンでやりすぎて首が回らなくなったな
三セクが通年雇用しようとゴリ押したんじゃないの?
マックアース時は却下されてたけど優福屋でゴーが出たとか
またはその逆か、まぁただの妄想だけども
0813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 19:49:01.62
3月からオープンするとかあるわけがないです
そもそも現場社員は全員退職して、すでにほかの場所で働き始めているそうだし、
施設も手つかずのまま放置なので水道のパイプはすべて凍結して破裂しています
索道も点検なしに動くのは無理なので、現実問題オープンする可能性は限りなくではなく0です
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 20:49:53.24
誰かが真冬のチャオで、そういった作業をするんじゃ無いの〜?
知らんけど
まぁ、施設だけじゃなくて、降雪も圧雪もやっとかないと少しの自然に積もった
天然雪だけじゃ春になったらすぐに溶けちゃうから、それもやるんだろ? ww
0816名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 22:07:31.80
駐車場開発 なんとかしてくれ
0817名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 22:17:20.31
>>815
これは営業しようとしていた形跡がみられますわ
「最初からドロンするつもりだった」とか言ってた連中は名誉棄損で訴えられるレベルですわ
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 22:57:01.18
現地にいたスタッフと少し話たけど、上とゴタゴタしているって言ってたから取りあえず現場で出来る準備はしてたんじゃないかな?
某FBの写真にあったゴンドラ駅の単管足場も撤去してあったし
ただ、上はドロンする気満々だったかもしれんけど
とにかくスタッフも被害者で気の毒だわ
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 23:10:36.25
>>813
詳しいな。
他の場所?
どこ?
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 12:11:09.83
もうスキースノボが衰退してるからな
食事付き1日券を大人2980円にする
駐車場代を全日100円にする
子供は高校生まで1500円小学生以下100円
メンズデーやウォメンズデーは月2回で2000円
とかかな
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 17:08:26.33
ドロンなんて無理だろ

旅館があるのに

チャオで滑って旅館御嶽に泊まる層はそんなにいないだろうから、スキー場が営業停止しても旅館の営業には影響無いかな
0828やらまいか
垢版 |
2018/12/26(水) 17:29:57.88
 「1000円なら行ってみても良いかな?」って言う層は取りこめたかもしれな
いけど、そう言う層は普通の値段に戻すと来なくなるんだよな。「このスキー場良
かったからまた来たいね」って言うのを期待してるのかもしれないけど「遠すぎる」
とか「単調過ぎる」「寒すぎる」「混みすぎ」とかで、二度と来ない人の方が多そ
うだ。
 シーズン始めとシーズン終わりなんて、強気の値段設定でも熱心な人は来るのに
ね。仮に大雪のシーズンで、12月頭から他のスキー場が大部分オープンしてるん
だったら競争って言う意味で安くしても良いのかもしれないけど。
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 21:23:23.31
価格勝負は一番やっちゃダメなやつw
何かアピールポイントないと
0830やらまいか
垢版 |
2018/12/26(水) 21:30:33.98
 そのアピールポイントって言うのも、他の何かとセットだからなぁ・・・。
 「空いている」って言うのは「遠いから空いている」とか「コースがつまらない
から空いている」とセット。
 コースがつまらなくても、取りあえずスキー場出来れば良いって言う層には選択
肢になりえるからねぇ。「遠い」だけじゃなくて「極寒」って言うのもあるからな
ぁ・・・。
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 22:00:52.37
下記該当者全面立ち入り禁止!
で、絶対繁盛する
     ↓
     ↓
     ↓
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 22:01:02.67

盗電(炊飯器&ホットワックス)
盗板
奇声(ウェーイ)
信者
群れ
茶髪
痛板
板流し
ピアス
にわか
ダフ屋
練子広寿
コスプレ
車上荒し
車体打撃
車外性交
口半開き
更衣室占拠
ネットで工作
ブログで自爆
食堂カップラ
コース中央座り
ボードそり遊び
グラトリ&グラコロ
ホスト&ホステス崩れ
ペットボトル投げ合い
缶ビン&煙草ポイ捨て
滑り&歩き&リフト煙草
DQNグループ同士の小競合い
トンネル内&高速道路上チェーン
0834やらまいか
垢版 |
2018/12/26(水) 22:29:25.09
 ゲレンデ内に設置してあるカメラで追い撮りっぽい事をしたりGPSでログを
記録したり、ドローンで空撮PV作ったりとITとの連携は緩やかに進んでいる
んだけど、集客において「これだ!」って言うのは無いよね。
 後はパウダーゾーンの解放とかも、スキー・スノーボード愛好家のすそ野を広
げる効果はそんなに期待できない。せいぜい「インスタ映えするゲレンデ」を売
り込むのが新規獲得に寄与するんだろうけど、今どきの若者は金が無いんだよね。
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 22:34:21.10
環境団体にやられたね
BGMを流すと野鳥が落ち着かないだの
ナイターをやると動物が眠れないだの
道路に凍結防止剤をまくと木が枯れるだの
0836やらまいか
垢版 |
2018/12/26(水) 22:49:25.05
 何それ面白いw
 確かに、ナイターの時って結構カモシカとかタヌキに遭遇するよね。
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 03:15:14.06
>>829
関西や名古屋から電車+バス+リフ券+レンタル一式
全込みで数千円ってハイシーズン平日に無茶苦茶な日帰りツアーばっかりやっとったやん
十数年前のことしか知らないけど
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 08:24:57.94
>>837
少なくとも数年前もやってたね
たしかマイアにも寄るから、チャオでの滞在時間はほんのちょい
どっちに先に寄るのか知らんけど、結構早い時間に寒風吹き荒ぶスキー場に
降ろされて呆然とするツアー客、、、ってのを聞いたことがある
スキー場の好意で営業前の食堂に入れてもらったとか
別のツアーだったかな
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 09:01:08.36
「追憶のゲレンデ」、に追加されたのはここでしょうか?
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 22:23:42.59
どっちかというとキツめの傾斜増やしてアラサー以下お断りゲレンデ作ったほうがよかった
奥美濃動物園に嫌気がさしたおっさんが集まってくるぞ
なんならスキー専でもやって時代にとことん抗え
0843名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 00:19:24.53
>>842
今更遅くないですか?
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 07:49:00.54
>>842
場所を変えない限りきつめの傾斜増やせば緩いところも今より増えるんだが?
とにかく計画の半分で終わったからなのか、ゲレンデ自体の標高差が無さすぎる
きそふくの1/3くらいだからダラダラの斜面しかないのは仕方ないわ
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 15:08:15.01
「追憶のゲレンデ」入りが決まってから、そんなこと言ったって・・・
0849やらまいか
垢版 |
2018/12/28(金) 15:16:32.53
 「御嶽山」にライチョウって居るのかな?
 そう言えば、数か月前に駒ヶ根かどっかの山で居る筈の無いライチョウが見つかったね。恐
らく、どっかから飛んできたんだろうって言われてるけどそうなると御嶽山は中継地点になるの
かな。
0851名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 16:54:09.49
そうそう、数は少ないけど御岳固有群いるんだよね
噴火で灰まみれになったりしたけど、今では普通に生活してるみたいだし

駒ヶ根で見つかった個体は噴火の時に耐えられず、御岳を飛び出したのかもしれんね
0852やらまいか
垢版 |
2018/12/28(金) 17:34:50.50
 へぇ!元々いるのか。
 しかし、あんまり飛行に向いて無さそうな形状しているけど、必死に飛んでる姿を想像する
と何か微笑ましいな。
0854名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 19:33:46.27
>>852
さすがに長距離の渡りは無理だけど、御嶽〜駒ヶ岳間ならまあまあ頑張って行ける距離らしい
御嶽とか乗鞍とかから来たんだろうけどアグレッシブなメスだぜ!
0855名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 22:47:30.11
白山でも確認済み
0857名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 23:29:47.42
白山も駒ケ岳もメスが1羽のみでDNA調査でどちらも北アルプスから来た個体らしいね
近親交配を避けるためにメスが拡散するらしいけど、苦労して渡った先は皮肉にもかつての生息地で今は同胞は存在せず…
でも、居心地はいいみたいでどっちの個体も定住しちゃってるみたいね
0860名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 07:23:27.81
春雪滑走は握り飯持参じゃ。
0865名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 18:06:50.07
梅・おかか・鮭、でしょ?
0866やらまいか
垢版 |
2018/12/30(日) 00:17:26.18
 このスレももうすぐ900番台か。となると、個別スレとして立てる人間も居ないだろうからこ
の「握り飯ネタ」は「御岳エリアスレ」で議論されるわけだな。
 そう言えば昔は「チャオはエロいですか?」スレが永らく存在してたけど、いつの間に落ち
たんだ?消化したんかいな?
0867名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 13:27:10.50
「チャオはエロいですか?」スレ、って何なにナニソレ?!
0868名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 20:21:38.89
今のゲレンデは登ればそりで滑れるのか
0869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 23:17:05.38
ただし身を切るような寒さだから子供も車から出ない!
おトイレも閉鎖してるからオケジッタトイレで済まして来てね!!
0871名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 13:13:32.55
オケジッタトイレww
0874名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 23:21:50.48
>>873
出さないと思う。
地元の実働部隊が動かないんじゃね?
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 06:40:20.67
高山市のウェブサイト見たら、3月定例会ってなってた。
3月22日が本会議議決の日だ。
ギブアップ宣言が出るとすると3月22日以降じゃないか。
0878やら米か
垢版 |
2019/01/01(火) 15:23:34.02
オマエラ、あけおめことよろ。
ゴロゴロしながらスマホンから書き込みだぞよ。
0880名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 16:20:37.83
握り飯のおかずに、オレの極太ソーセージはいかが?
0881名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 17:34:22.84
新聞には3月オープンって書いてあるで
0883名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 19:15:34.92
本当に3月16日からやると思ってるならおめでたいよ
0884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 19:19:35.99
やるわけねーだろ
夜逃げするくらいなんだから
0885名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 19:24:30.03
>>882
シツコイ爺さんだな
よほど握り飯と言ってしまった自分を正当化したいんだな
いかにも不味そうなオニギリ晒して恥ずかしくないか?
ていうかこの爺さん低脳の臭いがプンプンするね
0886名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 01:42:59.12
>>854
雷鳥ってたまに立山蓼科飛んだり、想像以上に飛べるんじゃなかったっけ?
結局どこ行っても大抵野生動物に食われるけど。
0887名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 06:13:26.81
>>881
違うだろ、3月オープンに向けて「努めます」って書いてあった。
「オープンします」とは、書いてなかった。
将棋で言う、投了前の形作り。
次の発表は「一生懸命努めたけど出来ませんでした」だよ。
0888名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 06:48:55.11
その通り
0891名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 08:56:42.71
マイアに行ったらチャオの常連が「3月にチャオオープンするから春はチャオだな」と言ってきたが
こいつらマジで再開すると思っているのかと思ったらかわいそうになってきたぞ。
0892名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 11:42:57.11
0893名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 12:27:42.99
なぜ、そもそも最奥の高根村に作ったんだろ?
開田村でマイアの近くに作る案は無かったのかな?
当時のJR東海の開発担当は、どういうつもりだったのか?
開発コンサルに言いくるめられたのかな? あ、スマン、勝手な疑問ばっかりだww
0894名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 14:16:59.45
3月オープンに努力します。ただの問題先送りだわな
企業だからなにか対策してるんだろうと思うかもしれんけど、こういう場合、実際は何も無いんだぜ
1年前の支払いが滞っててその業者に作業依頼できんし、金払ってもらえないのに新規の業者も動くわけないし
0895名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 17:00:20.24
チャオは寒いだけで雪は少ないからな。
ハイシーズンに中の人が養生していなければ、
3月には十分な雪が無い可能性が高い。
0898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 19:41:48.12
>ラビット回す修行僧にはいらんだろw
修行僧じゃないからゴンどラできたら行きたくなる。
多分現実は途中の乗鞍温泉に引っかかるけどw
0899名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 19:50:40.02
>>895
可能性が高いなんてレベルじゃないよw
確か2240がシーズン途中からオープンしたのが大豪雪の2014-15シーズン
だったと思うけど、大量に雪があったにも関わらずシーズン初めにちゃんと
踏んでなかったのであっという間に雪がなくなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況