>>627
あれはスキー場を作った時に清水建設が手抜き工事をしたのが原因です
本来ならば骨材を入れて整備してから舗装するのを、適当に岩とか伐採した根っことか埋めて
薄く砂利を入れて整地して中身は見せずに検査通して、舗装してしまえば数年はわからない
だが年月が経つと舗装の下の岩とか樹木は凍結のために時間とともに浮上して
今は舗装を突き破って出てきてあのような状態になっている
ゲレンデも岩を砕いて整地するはずが清水建設が途中で放棄して、ゲレンデに1M雪があっても
岩が出る最悪ゲレンデです

>>645
数日前に行ったら備品持っていかれてるような感じがするのは同じか

>>653
エコーのように新型降雪機と新型圧雪車入れていたら今頃チャオは独り勝ちでした