X



快適な車中泊を目指すスレ(50泊目) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 23:32:37.21
例年、車中泊での事故がおきていますので、皆さん気をつけましょう。
命の危険を回避するテクはもちろん、
極寒の世界でもより快適な車中泊を目指しましょう。
既出上等。上級者の人は、初心者も暖かい車内に導いてあげましょう。

車中泊ブームでマナーが悪いやからが増えてきてますが、
マナーを守って健全なw車中泊をしよう。

宿派の人は他へいってねw

前スレ
快適な車中泊を目指すスレ(47泊目)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1487055529/
快適な車中泊を目指すスレ(48泊目)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1491230828/
快適な車中泊を目指すスレ(49泊目)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1498310063/
0040名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 14:47:48.06
積雪でのFFと比べての四駆の利点はスタックしにくさと発進時の安定感が少し上がる

アイスバーンだとFFと同等、カーブだとむしろ四駆の方が滑りやすいから注意
スリップしだすとFFより制御はかなり厳しい

四駆が圧倒的に強いのは荒れたオフロードな
0045名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 16:44:20.30
>>44
ずっと雪道やアイスバーンなら四駆の方が燃費もいいかもね。

アイスバーンでFFと同等の四駆ってどんなポンコツなんだろう?
まぁ、直結四駆だとFFよりカーブでスピンしやすい場合もあるかもだが、
ゆっくり走れば問題ないし、ゆっくりにした分は立ち上がりで取り返せる。
0046名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 17:59:18.16
>>39
ちーがーうーだろーーーーーーっ!!!!!
この、はげーーーーっ!!!

このスレは車中泊を目指すだけのエア達があれこれ妄想で騙るハゲの為のハゲによるハゲスレ
0048名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 19:14:14.28
>>47
「車中泊」な訳だから、当然数時間単位でその場に停車し続ける事になるわな
その間に降雪により周囲の状況が一変する可能性も十分ある
そんな時、車に求められる性能とは一体なんだろうな?
「快適な車中泊」とは、そんな可能性に対しても安心できる事も求められるのではないかな?
君はコースターででも乗ってればいいんじゃないかな?
0051名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 22:47:23.81
>>40
>カーブだとむしろ四駆の方が滑りやすいから注意
ねーなw

>スリップしだすとFFより制御はかなり厳しい
限界高い分滑りだしたら大変というならわかるが、
だからって二駆の方いいということにはならない
0055名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 23:04:38.03
ここは車中泊スレです

車の話がしたい方はこちらへ
ゲレンデに行くのに適した車30台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1491450121/

前スレの続きを話する場合はこちらへ
快適にフリスパとヴェゼルを罵りあうスレ #1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1498484455/

移住をお願いします
0062名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 23:12:35.38
>>61
プッww
なにが「だったら」なんだ?wwww
スス板の爺は日本語も読めないくせに偉そうに誰彼マウントしようとするからいつも恥かくんだよww
0066名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 23:16:38.60
フリスパちゃんでさらなる快適な車中泊を目指してるが網戸が課題だな

先日洗車場に複数の虫除けリングなる品名が書かれた袋が捨てられてたが気になる、もしや神アイテムなのか?
0068名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 23:21:20.41
>>56-65
ここは車中泊スレです

車の話がしたい方はこちらへ
ゲレンデに行くのに適した車30台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1491450121/

前スレの続きを話する場合はこちらへ
快適にフリスパとヴェゼルを罵りあうスレ #1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1498484455/

移住をお願いします
0076名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 21:14:21.26
うーん虫ねぇ
サマースキーで車中泊する奴本当にいるのか?
夏なら他人に迷惑かけない状況でアイドリング、クーラーokなのか?
冬と違って命の危険はないよな?
0078名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 21:56:41.65
>>77
そんな喫煙所に来て煙が迷惑、みたいな事言われてもw

冬は一酸化炭素中毒の危険があるからアイドリングは非推奨、逆に夏は熱中症の危険があるから状況に応じてアイドリング推奨なのは常識
0080名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 23:01:27.73
【一服発狂】虫くんアンチスレpart8【自作自演】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1498625419/

【宮崎の母です】スノーボードyoutuber part15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1497501829/

☆[虫くん]アンチを叩くアンチスレ☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1491869174/

【投げ銭古事記】虫くん【you虫ber】3匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/net/1492701223/

プロスノーボーダーについて語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1498433424/
0081名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 23:09:26.62
【X-VIDEOS】スノボちゃんyou虫ber15【アンチ兼】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1497525594/

【一服発狂】虫くんアンチスレpart8【自作自演】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1498625419/

【宮崎の母です】スノーボードyoutuber part15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1497501829/

☆[虫くん]アンチを叩くアンチスレ☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1491869174/

【投げ銭古事記】虫くん【you虫ber】3匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/net/1492701223/

プロスノーボーダーについて語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1498433424/
0082名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 23:13:19.32
【X-VIDEOS】スノボちゃんyou虫ber15【アンチ兼】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1497525594/

【一服発狂】虫くんアンチスレpart8【自作自演】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1498625419/

【宮崎の母です】スノーボードyoutuber part15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1497501829/

☆[虫くん]アンチを叩くアンチスレ☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1491869174/

【投げ銭古事記】虫くん【you虫ber】3匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/net/1492701223/

プロスノーボーダーについて語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1498433424/
0084名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 00:18:01.33
自分がサンルーフと窓開けて、エアコンなしで一晩すごそうとしてると、近くでボロ車が凄いファンの音を響かせながらアイドリングしてて、うるさくてやむ無くこちらも窓閉めてエアコンかけざるを得ない時があったな。

ボロいベンツのワンボックス。凄まじいファンの音だった。
0085名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 00:34:57.22
>>84
そういうのほんと迷惑だね
窓全開にして網戸つけて窓付けファン2個付けしたら、
スースー風通るからエアコンつけなくても全然涼しいんだよな
アイドリングなんて禁止したらいいと思う
0090名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 07:57:05.06
>>89
結局さ、窓開けてるからうるさい訳だろ?
じゃあ閉めりゃいいじゃんてだけの話でしょ
例えば住宅地とかそういうその土地に住んでる人に対しての配慮や気配りというのはわかるけど、駐車場で何言ってんの?って話だよ?
窓開けるのってさ、暑いからでしょ?それってその人の都合だよね
それに配慮だの気配りだのってちょっと過剰だわ
窓閉めて暑いならエンジンかけてエアコンつけりゃいいだけなんだから
0093名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 10:28:26.04
モラルのレベルはかなり個人差あるから仕方ないっちゃ仕方ない

例えばマンションのベランダでの喫煙でも集合住宅ってのを踏まえて両隣の住人も窓を開けて網戸にしてる可能性を考慮して配慮するのであれば吸うべきじゃないけどイヤイヤ自分ちだし好きにしていいだろ!って奴もいるからな
0094名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 10:57:28.82
>>91
耳鼻科wこりゃまたつまらん煽りだなw

窓閉めててうるさいってどんだけ神経質なんだ?
それにな、環境環境言っときながら車乗ってるって都合良過ぎだからな?w
0095名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 11:48:13.77
駐車場でアイドリングする例えが喫煙所でタバコ吸うことな奴もいるってことだ
確かに倫理観は個人に帰するもので人それぞれだ
わかりあうのは不可能なので自分の倫理観に沿って行動すれば良い
猿に怒っても無駄なように倫理観の異なる他人に怒っても無駄
0097名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 12:13:58.11
>>95
>駐車場でアイドリングする例えが喫煙所でタバコ吸うことな奴もいるってことだ

嫌煙厨はお呼びじゃないぞ
君はなぜそんなに人を見下すような態度を取るんだ?
タバコは吸いません、停車中のアイドリングはしません、だから自分はそれらをする人よりも人として格上だとでも言いたいのかな?
0105名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 12:35:45.70
>>95
昼間で交通量の多い通り沿いの駐車場でならアイドリングされても気にならんな。
静かな住宅街や静まり返った夜で長時間のアイドリングは、モラルのない奴だなとは思う。
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 12:43:54.91
>>104
喫煙所は喫煙のための場所
駐車場は駐車のための場所

アイドリングは駐車に付随して起きるが
だからといって駐車場はアイドリングが目的の場所ではない

喫煙にマナーがあるように
駐車にもマナーがある

君が言ってるのは
喫煙所で吸い殻ポイ捨てしても問題ないだろう
そのための喫煙所なんだから
というようなこと
0108名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 12:44:41.16
>>104
場所にもよるな。
交通量の多い国道や都道・県道沿いとかの駐車場ならともかく閑静な場所なら長時間のアイドリングはダメだろ。
駐車場なんだから基本エンジンはかけっぱなしを想定しないから。
エンジンかけてすぐ出てくような場合で腹立ててる奴いたら、それはそうとう頭おかしいと思う。
0109名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 13:02:22.27
>>105
>静かな住宅街や静まり返った夜で長時間のアイドリングは、モラルのない奴だなとは思う。

おまえバカだよな〜
そんなシチュエーションで話ししてる奴なんている訳ねーだろw
自分に有利になるようなシチュエーションを出して反論しようとしたつもりなんだろうけど、バカ丸出しだぞw
おまえの行ってるスキー場は住宅街にあんのかよwww
0110名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 13:02:58.63
>>105
>静かな住宅街や静まり返った夜で長時間のアイドリングは、モラルのない奴だなとは思う。

おまえバカだよな〜
そんなシチュエーションで話ししてる奴なんている訳ねーだろw
自分に有利になるようなシチュエーションを出して反論しようとしたつもりなんだろうけど、バカ丸出しだぞw
おまえの行ってるスキー場は住宅街にあんのかよwww
0117名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 13:17:54.44
>>112
その辺りは定義が難しい
条例なので冬用タイヤと同じで各県によって文言が違う

東京都の場合は
アイドリング・ストップの対象から除外される場合
1.信号待ちなど道路交通法の規定により停止する場合
2.交通の混雑など、道路または交通の状況により停止する場合
3.人の乗降のために停止する場合
4.冷凍車、医療用車、清掃車などの動力としてエンジンを使用する場合
5.緊急自動車を用務のために使用している場合など
と明記されているので「人の生命、身体に危害が及ぶおそれがある場合」も救急車などの緊急車両に限定されると思われる
0119名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 13:37:29.47
>>117続き
ただし明記のない場合は緊急車両に限らないので「人の生命、身体に危害が及ぶおそれがある場合」がここで話されている酷暑でのエアコン使用に適応されるのかだが

よくある親がパチンコ屋に行っている間に車内で子供が脱水症になり死亡という場合は子供には免許がなく場所などを選ぶ権利がないのでアイドリングは可となるだろう(あくまで条例上であってそれ以外のことは親の責任)

次にここで話されている酷暑でのエアコン使用の場合は本人に免許があり場所などを変更する能力があるので「人の生命、身体に危害が及ぶおそれがある場合」という条例が適用されるかされないかはグレーゾーン
恐らく各県や所轄の警察署(たまたま出会ったお巡りさん個人の判断)によって対応はまちまちだと思う

どうしてもというならスキー場が該当する県の県庁に問い合せて明確な回答を貰う他ないかと
0120名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 13:51:27.77
>>119続き
また事業者にも20台以上もしくは〇〇u以上の駐車場にはアイドリングストップをするよう看板等を設置する義務が設けられている

スキー場の駐車場はこれに該当するので看板の設置があろうがなかろうが
(看板については事業者の設置義務であって個人には関係ないが看板がないからといってアイドリングしてもよいということには恐らくならないだろう)
アイドリングすることはできないと認識しておいた方がよいかと

アイドリングストップしていれば罰則の対象にはならないがアイドリングすればグレーゾーン含め罰則の対象になる確率は高いという認識ていいのではないかと思う
0122名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 14:46:15.92
>>97
タバコ吸うのも長時間のアイドリングも、現実的には一般の大多数の理解は得られないと思う
俺は元タバコ吸いだけど、今は嫌煙派が圧倒的多数だからもはや嫌煙厨なるものは存在しないと考えるべき

>>107
あんた頭いいな
ほんとそのとおりだと思う

>>117-121
参考になります
ただ1か所
>よくある親がパチンコ屋に行っている間に車内で子供が脱水症になり死亡という場合は
>子供には免許がなく場所などを選ぶ権利がないのでアイドリングは可となるだろう
>(あくまで条例上であってそれ以外のことは親の責任)
このへんは微妙な気がする
そもそもパチンコしてる間に子供を車内に放置するという行為自体がアウトなんじゃないかな?
もちろん子供自身が生命の危険を感じてエンジン始動してエアコン付ける分には子供の罪は問われないだろうけど、
そういう危機的状況に子供を置いた時点で親はアウトなんじゃないかな?
なんにしろ駐車場で長時間アイドリングが許される状況というのは、ちょっと考えにくいと思う
0123名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 14:50:57.02
全ての条例を見たわけではないのであれだけど、人の生命、身体に危害が及ぶおそれがある場合というのは、アイドリングが認められる場合の条件の、やむを得ない場合の1つというパターンが通例みたいだね。
0125名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 14:58:10.64
>>122
嫌煙厨=非喫煙者じゃないぞ?
それに非喫煙者=喫煙者を理解できない、という考えも乱暴だね
そういうマイノリティ=悪、というような短絡的な思考はやめた方が良いぞ?
0128名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 15:44:51.60
>>122
>>119についてはその通りかと
ただ 「人の生命、身体に危害が及ぶおそれがある場合」においては子供にその危険がある場合条例としては適応されるケースであろう例を挙げただけでその全ては「親の責任」であることは間違いないと思う
ただ親の責任は条例とはまた別の話であけまでモラルの話かと
パチンコが悪い一例なのは間違いない
その辺りは>>123が丁寧に説明しているので重複は避けます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況