>>170
>俺は俺が正しいと思ってるに決まってる
>それが個人に帰する倫理観だ

それは価値観の話でしょ
倫理観は自分にとってどうかではなく人としての道徳的な事なんだから

>それを前提に話さなければ倫理観を語る意味はない

>他の価値観への評価と対応は別の話

まず倫理観と価値観の違いを正しく認識しよう

>もちろん自分が迷惑だと思う価値観は間違っていると思うがそれを強制はできない
>この際どちらも正しいというメタな視点は意味を持たない

そもそも迷惑だと思うことが倫理的にどうなのか?という話でしょ

>なので対話は不毛だと最初から言っている

だからあなたは人の話をちゃんと理解しようとしないんだね
だから的外れなレスばかりしている

>相手の価値観を尊重するのはその次の段階で
>それに基づく行動にどう対処するかでしかない

なら最初の段階で自分が正しい、相手は間違っている、という考え方をするのはおかしいよね

まずあなたは倫理観と価値観の違いをしっかりと把握するところから始めないとダメだね
倫理観というものは客観的で普遍的な物なんだから