>>141
いや、的外れというのはちょっと言い過ぎだと思う
そもそも、アイドリングストップするのがマナー、モラル的に善しという前提で話を進めようとしているところに違和感を覚える
煙草の話が出ているが、こちらは場所や環境により禁煙対策がとられていたり、路上喫煙に至っては監視員がいて罰金まで存在する
しかしアイドリング関連については条例にとどまり、直接的な罰則等も存在しない
そういったものを騒音や排気ガスといった事を理由にアイドリングは悪と決めつけるのは如何なものかと思う次第である

季節問わずアイドリングストップを推奨する人、実践している人は、どういった考えでそうしているのだろうか?