X



【人間万事】びわ湖バレイ20【塞翁が縄の如し】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 16:44:04.71
          -――-  、_
      , ´          \_
    /              \ `\
   /   /´,  ,   /   \.:  .:::}::.  ヽ
  / .:: / .:/  .:!  .:l      i_ .:::l:: .   l
  ! .:/ :{   :{, -‐‐{-    ´l__ ` .:|, -‐┘
  !  {__! ィ´!, -‐=ゞ―‐ イZ´!!{´|
  !  .:::!.:`‐|//´{::て    {r1リl::.|
  |  .:::!  .:{ヽゝゞ_ソ    ,`"  ル|
  |  .:::|  :|, ,,     _ ,   "イ:..!  < 思い立ったが吉日なのです。にぱ〜☆
  |  .::::!  :!ト . _     イ::.l:. !
  l  .:::::!  ::! |    ̄!フ:´.:::|::. |::.|
  l  .::::::l  .::::!`\、_,l丶.:::::!::: !::.|
  !  .::::::::l  .::::!、 }`ヽ_!/´}ヽl::. l:: l
0623名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 17:44:37.48
>>621
強風中止は毎年だいたい週一ペース
今年も今のところ変わりないと思うがね
0624名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 18:09:13.04
ビワバみたいな人気ゲレンデはハイシーズンなら平日でも十分利益が出る
閉めたいのはズン券持ちしか来ない3月だけ
そしてそれを実現しやがった
0625名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 18:30:02.09
>>624
12月もかなり短縮されたんだが・・・
直ぐに反論できる底の浅い論だな。
3月でもレストランはかなり賑わっていたから、お前の論は総崩れだな。
0626名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 18:31:36.69
3月あたまで終わるのはびわ湖バレイの経営陣の思惑?
0627名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 18:33:03.96
12月は雪不足だから仕方ない。
もっと降雪機の性能あげるとかしてくれないかな?

羽とか10月末にはオープン きしめんゲレンデだがw
0628名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 18:38:12.68
>>625
関西のゲレンデが年末休みより前で既にハイシーズン?アホなの?
レストラン?何言ってんの?アホなの?
0629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 20:08:57.70
ここのレストランは去年少しリニューアルしたけど相変わらずマズイよ。
値上げはしてるしw
0631名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 21:56:10.21
>>630
アホが直ぐにクレーム入れるから
0633名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 23:44:22.47
今年は若干早めに営業中止を判断してる気がするな。
出発前に判って二度寝できるから助かるわ。
一昨年到着して待たされた挙げ句中止というパターンが多かった。
0635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 00:01:46.77
>>632
弱風の日曜やぞ?
おまけに強風やとしても3人乗りなるか?
ビワバ初心者はROMってろや
0636名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 00:20:44.14
オールナイトの頃が懐かしい
あの頃は良かったな
0637名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 02:28:53.58
ああ、良かったな
途中で降りられないけど最高に楽しかった
何というか陸の孤島感
0638名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 07:26:09.86
朝方には朝勃ちした困ってた思い出
0640名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 08:26:01.22
>>634
よっぽど早くから行っているんだね、俺はいつも八時過ぎ到着だから、
待たされた事は無い。午後から中止で途中で帰らされた事は有るけど・・・
0642名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 09:52:08.40
大阪は大雨だがライブカメラ見たら晴れてるな
0643名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 10:49:37.89
現地民 レポたのむ
0644名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 11:41:32.23
>>643
フェラが上手い男はホモだから気をつけろ
0645名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 12:16:11.79
強風?
0647名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 13:33:52.67
それなら行けばよかったかな?
公式で強風になってたから見合わせた。
0648名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 13:35:45.63
スタッフ不足なのか?
雪不足なのか?

チャンピオンやってないな。
0650名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 15:19:36.57
降雪機も節約してる?
2月いっぱいまで雪あればいいし
0652名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:08:25.42
マジか。
この最強最長寒波とかニュースになってるのにびわ湖バレイときたらw

降雪機ブン回せよ
0653名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:37:06.86
明日も強風 公式
0654名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:40:22.23
>>652
白馬や志賀高原でも雪不足の為パークやキッズゲレンデの準備できませんとかの情報が流れているよ。
まー八方は漸く今日黒菱が3m越えたが、本来の八方の積雪は兎平で計った奴なんで、
未だ3m弱何だよなー。

それから積雪量は降雪機の雪がかぶらない場所で計る物だよ。
0656名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 19:25:35.12
積雪量なんて測り方がまったく統一されていない単なる目安
ビワバはいつも謙虚な数字を出してくる
逆に箱館山なんて雪を集めて作った雪山の高さかというぐらいの数字を出してくる

しかし今年は明らかに降雪機控えめだよな
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 19:37:55.44
>>653
それ今日の案内だぞ
明日のアナウンスはまだ書かれてない
0660名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 20:37:53.80
公式 更新されないとか怠慢だ
担当者 休みか?
0661名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 20:50:56.73
>>656
バレィが普通でしょ、ビワバで通じるのはこのレスだけ(^o^)
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 20:53:59.16
ヴィワコォ・ヴァリィ
0663名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 20:54:18.05
琵琶湖の谷って言う意味か
0664名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 21:04:34.44
>>627
人工降雪は氷点下2度以下で無いと出来ないという、如何ともし難い現実が有るんだが、
因みにバレィが使っているスノウマシンはファンタイプと言う高性能なマシンが主の様だね。
ガンタイプはもっと低くならないと使えないらしい(湿度も影響するが)
0665名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 21:14:54.16
親会社は降雪機販売してるのにな
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 21:30:51.30
降雪機と、造雪機を混同してるやつが多すぎる。
0670名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 22:14:46.30
ビワバの雪不足はスノーマシンの種類がどうのこうのの問題ではないようだな
もともとこの地区は雪はさほど降ってないのと、金がかけてスノーマシンを使う気もない
利益率が悪いウインターシーズンの人件費を大幅に削減したからな
0671名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 23:20:20.58
また利益率馬鹿が出たなw
ビワバが目指しているのは年間を通しての最大の利益だろ
ズン券持ち以外あまり来ない3月後半をびわ湖テラスに完全に移行する
そうすると例年ほど降雪機で積雪量を増やす必要がなくなる
0672名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 23:22:00.75
>>670
雪が降ってないのはわかるが、人件費削減はなんでわかるの?
0673名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 23:23:22.63
>>672
行ってないの?
スタッフの人数メチャへってるやん
0674名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 23:26:00.29
単純に雪が少ないだけだろ
コース削って、客少なくなって、得することなんかないんだし。
昨日の雨のダメージは、痛かったね。
0675名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 23:28:47.67
>>673
人手不足は毎年だよね。
今の世の中考えたら、人を集めたいけど、アルバイトが集まらないというのが正解じゃない?
多分、アルバイトの応募したらすぐにやとってもらえると思うよ。
0676名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 23:57:02.46
スタッフ不足でリフト動かせないのかw
0678名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 00:50:41.01
寒い 汚れる キツイ そりゃ時給がそこそこなら集まらないよね
0682名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 09:08:48.06
チャンピオンはコース、リフトともに無いことになっとるやないかw
0683名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 09:24:31.05
晴天で風もそれほど強くない
今日はTHE DAYだな
0684名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 09:29:00.05
略称はどう考えてもビワコバだろ
0685名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 09:30:22.08
奥美濃やハチ高原でも大雪なのに、びわ湖バレイはなんで雪ないの?
0686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 09:38:50.23
>>658
カーレーターを知らん若僧か?
0687名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 09:43:15.79
もともと雪の少ないエリアだから仕方ない
昨シーズンまでは、3月いっぱいまでの営業を見据えての降雪機の力が異常だっただけ
0688名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 09:59:02.07
サンケイバレイの頃から略してバレイだぞ若造
0689名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 10:14:58.11
老害特有のネタにしてもつまらん
普通にビワバだろ
0690名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 11:25:00.89
>>687
> もともと雪の少ないエリアだから仕方ない
> 昨シーズンまでは、3月いっぱいまでの営業を見据えての降雪機の力が異常だっただけ

今シーズンは降雪機の稼働を控えてる?
営業カレンダー見ると3月頭までになってるけど2月で終わる?
0692名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 11:59:04.79
春休みに行こうと思ってるのに
0693名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 12:10:06.52
今日も強風でリフト止まる?
0694名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 12:26:55.94
4月にルーキーパーク辺りに12〜15mくらいのキッカーがある時はよかったなあ
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 12:45:16.67
>>694
2連キッカーの後壁手前の落ち込み場所に落ち系ラージがあった、3連キッカー時代が一番よかったわ
パイプも頑張ってくれてたし
復活してほしいな
0697名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 12:53:36.82
中の人だけど、その頃はディガーと降雪とピステンに優秀なスタッフがいたからな。
違うスキー場に転勤になったから、いまは居ないのでそのころのスペックは無理なんですよ。
0699名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 16:17:28.17
中の人、久しぶりっすw
0701名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 18:39:05.45
ピステンでキッカー作るのってかなりの経験がいるんだがw

人工降雪はバイトでもできる
0702名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 18:41:49.62
中の人よ
雪さえあればパイプは無理だとしてもキッカーはなんとかなるだろ。
毎日雪乞いしとくんで、積もったらよろしく。
3連最後のピークで慣性が切り替わる感覚が忘れられないんです、当時中毒でした
0704名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 19:03:00.76
四国九州でも雪なのにびわ湖バレイときたらw
0705名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 19:04:25.84
>>703
> そういえば、ホーライ上から2番目の降雪機なくなってない?
> 気のせいか?

節約
0707名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 19:54:52.43
びわ湖バレイのディガーはアルバイトだよ
0708名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 19:57:13.37
>>706
> >>701
> >ピステンでキッカー作るのってかなりの経験がいるんだがw
>
> それをするのがディガーだろ?
> ディガーって知らない?


ぇっ? もしかして昼間にパークにいるディガーのこと言ってるの?
0710名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 20:36:04.92
なんでパーク縮小したの?
0711名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 10:46:19.98
チャンピオン 復活
今日はスタッフ集まったんですねw
0712名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 12:47:06.00
>>711
雪の量だろ
そんなにフレキシブルに人は集まらんよ。
他のリフト小屋多すぎるやろって時があるし。

ホーライすら禿げかかってたのに、
今日は復活してるっぽいな。
0713名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 13:37:24.84
最長最強寒波だけあって山頂は降ったのか?
なんにしても雪少ないのは勘弁
0714名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 15:28:34.41
http://www.skijam.jp/winter/info/?p=1664
天下の東急リゾートスキージャム勝山でさえリフト故障でこのざまだ
びわ湖バレイがいかに優れているか
0715名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 16:20:38.34
ナイターやってくれよ
0716名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 18:00:04.05
ナイターはズンパスのお客さましか来ないのと宿泊施設老朽化で改装しないといけないので、今後とも予定はありません。
0718名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 19:30:27.03
>>714
ゲレンデ下部のクワッドリフトが壊れて中上部にいけなくなって滑れる場所がないだと⁉
上部のクワッドのパーツを下部のクワッドに移せよ!
0721名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 20:07:31.35
山頂の温泉復活希望
0723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 20:41:26.52
>>721
> 山頂の温泉復活希望

あれ温泉じゃなくて普通のお湯
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況