X



【初心者】フリースキーを始めよう22【中級者】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 00:54:34.01
今期からフリースキーを始める人&上達したい初心者&中級者専用フリースキースレです。

【レベルは自称中級者まで】
飛び(キッカー&ハーフパイプ):720くらいまで
ジブ:無制限
グラトリ:無制限
BC:不可

初心者は謙虚な気持ちでわかりやすく質問して技術向上を
中・上級者は優しく教えてね。技術だけでなくルールやマナーも
スノボとは共存を

・板は自分が気に入った物を買いましょう。最初はデザイン買いでもOKです。
・身長と同じぐらいの長さのツインチップの板を買いましょう。プレートは不要。
一般的に長いほうがかっこよく着地も安定するが、短いほうが取り回しやすいので
初心者は上達しやすい
・重さ・軽さ・硬さは個人の好みがあるので他人に聞いても意味がありません。
・履いてみて足にあうブーツであれば、フリーライド用でなくてもかまいません。
ただしあまりに硬いブーツは不向きです。
・怪我予防の為、ビンの解放値は自分の筋力ではずせる範囲の強さにしましょう。
・ビンディング位置はパークメインならどセンター、フリーランメインならメーカー指定の一番後ろ
センターに近づけるほどスイングウェイトが軽くなりまわしやすくなったりスイッチがやりやすくなる
逆にレギュラーの滑りは癖がある

前スレ 【初心者】フリースキーを始めよう20【中級者】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1486026958/
0712名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 23:19:04.05
>>711
いいこと聞いた。
0715名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 00:42:21.94
バック(スノボで言えばスイッチ、フェイキー?)がなかなか上手く出来ません。バックボーゲンからコツコツやるべきでしょうか?
バックのコツがあればご教授下さい。
0717名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 02:31:51.50
>>715
スキーでもスイッチでいいと思うよ。
スイッチスタンスって言うと、より勘違いしにくいかな?

緩斜面で後ろ向きに直っかる練習とか、スタンスを閉じた状態でのカラダの捻り方とかを 1つ1つゆっくり確認してみて、どこの筋肉が使われてるかを感じながらカラダに叩きこんでみて。

>>716が言うみたいに、
後傾にならない重心位置を探して、その時のお尻の突き出し方をカラダで覚えるといいよ。

あとは、スキーの前後差をしっかりつけることかな?
カラダの構造上、直っかる時でもある程度の前後差はつくはずだしね。
0719名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 20:36:49.57
付けてないけど、舌噛み防止効果は期待できるだろう
あとは咬み合わせが良くなるから、身体のバランスが良くなるかもしれん
0720名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 22:49:10.30
今シーズンから始めて、キッカーボックススイッチ練習で10日位しか使ってないのに、新品板のテールの先端部分の地が見えたりボロボロなんですけど。
下手くそだと板って1シーズン使い捨て覚悟ですかね?
0722名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 23:22:56.36
ボロくても使えるうちは使ってて大丈夫
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 00:04:27.44
皆さんありがとうございます。
エスパーではないとは思うんですけど、コケまくってコンコンいってたし、仕方ないですね。
補修材買って誤魔化しつつ出来るだけ使っていこうと思います。
ほんとフリースキー楽しい。
0729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 00:38:24.14
神田でいい感じのマットな黒系ポール見つけたけどメーカーが思い出せん。アジャスタブルだったんだけど何だったっけな。誰かわかる人いない?サイト見るにLINE、アルマダ、k2じゃないっぽい
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 09:28:18.54
>>730 joystickでもないっぽいんだよなぁ〜何だったんだアレは…
0732名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 18:33:48.20
VOLKL TRANSFER 81ってAlleyの後継モデル?というか同じだよね。
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 18:35:49.37
>>731
見たのはVailとか?
上に出てた以外なら、Majesty とか Black Crows とかがあった気がする。
BC向けのアジャスタブルと言うより、カットして任意の長さで販売するようなタイプだったと思うけど。
0735名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 19:58:45.55
>>733
いや、ベイルじゃない。友達がベイルでブーツ成型してる間にふらふらとしてたときに見つけた。ベイルがある向かいの通りで、わりかし山系、フリースタイル系の板が多いとこだったと思う。
0736733
垢版 |
2018/01/11(木) 21:04:25.11
>>734
ごめん。スペルは自信ない w
だから、それで正しいかも?
0741名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 14:34:00.72
頑張ってほしいね
0745名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 19:50:22.47
>>739
スキーのスロープでようやくきたか!
ボードのスロープの人はどっかいっちゃったなー
0746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 20:36:11.05
かなりレベル高いらしいので8位入賞ってのは厳しいかもだが頑張ってほしい
日本人のスキースロープ男子は五輪初でしょ?
0747名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 23:22:32.98
O脚なんだけどカント調整どっち高くするのがいいの?ちなみに膝はブーツ履いた状態で内側に入る
0749名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 09:28:31.82
150センチの板を使ってますが長い気がします
120〜130センチで丈夫なスキー板ってありますか?
子供用は嫌です><
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 12:42:29.58
>>739
7位までで、オリンピック行ける。
日本で今NO1は間違いなくタイセイ君だからね
メンツも凄いけど頑張ってくれるはず!
0752名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 14:05:37.57
オノヅカアヤナは3位だって!
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 19:43:54.70
今日初めて鷲ヶ岳行ってきた。誰でも手に入る割引券使ってホワイトピアとの共通リフト券1,000円の食事券付きで6,100円(デポジット500円)。

学生なんだけどホワイトピアで買えば学割あって食事券込み込みで3,600円だったらしいので大損した…。ちょっとだけ遅くまで滑れたけどさ。

ホワイトピアはしょぼいパークだったけど、初心者向けで塩ビとかレールとか細いアイテム入門にはめちゃくちゃ良かった。ホワイトピアで初めてレール横で入れたぜ!結構オススメ。
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 00:31:00.11
白鳥ってウィングヒルズか?
白鳥高原はあんまりいいイメージないな
福井和泉のパークは、このエリアで一番いいだろうな
アイテムの数でいえば鷲だけど、福井和泉のキッカーはランディングに斜度がついてて何しろ安全だ
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 00:48:12.15
>>756
ありがたい


自分の回ってる姿一度撮ってみたけどなんでこんなに違うんだろう
力で回ってる場合体先行で回すイメージはどうつければいいですか?
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 03:24:11.39
タイセイ 8位!
マジヤバイ‼
0766名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 13:28:18.61
>>747
膝が内側に入るなら、内側を持ち上げる

>>749
フルロッカーの板にすれば?
0776名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 11:11:18.71
パラレルが少し出来るくらいの初心者なんですけど昨日フリースタイルやりたくて板買いました
とりあえず横滑り・後ろ滑り・グランド180・ボックスの横滑り
位から練習していけば良いんですかね?
0777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 11:22:15.71
>>776
やる内容としてはいいと思うけど、到達目標を掲げると練習も楽しめるよ。
自分が何ができるようになりたいかを明確化することで、何をすればいいのかも見えてくる。ジブメインでいいならキッカーのトリックは無意味ではないけどそんな練習する必要ないし、逆もまた然り。
まだ決まってないならいろんな人のYouTubeとか、インスタとか、DVDを見るといいよ。

おれもまだまだ下手くそだけどお互い頑張ろう。
0778名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 11:55:51.19
>>777
今は長めのレールを滑り切る事が目標で、それが出来るまでキッカー系は一旦置いておこうかなと思ってます
今シーズン中には達成して次に行きたいんで頑張ります!
0780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 13:02:03.77
長めのレールは大抵サイドインになってない?そういう俺も通せるようになりたい。斜度のないとこの低めサイドインはできるけど高いサイドインは怖くて逃げてばっかりだよ。
0784名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 20:08:38.84
>>783
まじで?
逃げてばっかいたわw
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 20:59:24.36
レール乗る時のスタンスってスケボーとかスノボとみんな同じ?

レギュラーだからジブは左足前でスキーもレフトサイドが回しやすいはずなんだけど、安定して回せるのはライトサイドで自分のスタンスがよく分かんない。。
0793名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:33:28.40
スイッチスタンスの時にどっちの肩越しに見るか?ってのと、どっち回しが自分にとってナチュラル/アンナチュラルなのか?ってのが関係してそうな気がする。

俺は右肩越しに進行方向を見て、左回しがナチュラルローテなんだけど...
逆回しで右肩越しから見ようとすると、一旦目線が途切れる180になるからね。
0797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 15:57:25.49
あてぃんてぃんがキュッとなる時
それは恋の始まり
スキースキー
0798名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 16:26:00.31
んふみなぶつふブーツのフレックスってどれくらいすか?参考までに教えてください!
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 16:26:40.85
ミスりました!
みなさんのブーツのフレックスってどれくらいすか?参考までに教えてください!
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 16:52:46.90
>>799
FTで8使ってる。お店の人には一般的な数値で出すと110くらいと言われたけど、正直サロモンの2ピースの90とあんま違い感じない。けど6試し履きしたときめちゃくちゃ柔らかいな!ってなったので3ピースは感覚としてはそんなもんなのかもしれん。
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 00:20:44.06
フィッシャーなんてBIGSTIXとRYUとアディクトくらいしか使ったことないな

スイッチで左右に顔ふってターンするとき目線切れたときにエッジかかって
急ターンになるから大回り小回りみたいな軌道になるんだけど
これどうやったら直るんだろ
ゆったり大きく回りたいのにw
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 01:15:39.88
>>799
FTはクラシックでつるしのまんま
コーチス は120やで
ちな体重65キロ
FTのがやわい感あるし踏み切りの時の感覚というかタイミングがだいぶ違う
0804名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 00:51:09.67
スイッチするとめちゃくちゃ前傾(進行方向と逆方向に体重が寄る)になるんだけど普通?スイッチの状態で重心背中側にかけるのめちゃくちゃ怖いんだけど。どうすれば…
0807名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 10:08:39.73
体を前傾させるんじゃなくて、膝だけを入れる様にする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況