X



【SAJ】クラウン・プライズ受検6【最高峰】 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 07:57:13.72
SAJ最高峰クラウン・プライズ合格を目指す人たちのスレです。

    イントラ、AB検定員、クラ餅のアドバイスや世間話は大歓迎!
    もちろん、誰が書き込んでもOKです!
    もちろん、荒らしは華麗にスルーで

【SAJ】クラウン・プライズ受検5【最高峰】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1423438708/
【SAJ】クラウン・プライズ受検4【最高峰】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1382445893/
【SAJ】クラウン・プライズ受検3【最高峰】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1261003965/
【SAJ】クラウン・プライズ受験2【最高峰】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1237804816/
【SAJ】クラウン・プライズ受験1【最高峰】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1224898202/
テクニカル・クラウン受験対策 part4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1200529678/
テク・クラ受験対策スレpart3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1176213036/
テク・クラ受験対策スレ 2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1172545595/
テクニカルプライズ受験対策スレ
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/ski/1161955002/
もっと前のスレ
テクニカル目指してるヤシ集まれ!3本目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1109259051/
テクニカル目指してるヤシ集まれ!4回目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/113820
0317名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 13:54:08.14
>>314
良くない、所謂パラレルターンとは違う動きだ。
0319名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 18:09:39.31
>>316
バカだね。停止しない急ブレーキをやるんだよ
パラレルの動きと違うとかドヤ顔したところで自分のパラレルは迎え角のないパラレルもどきだと自白してるようなもんだぞw
0320名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 18:12:51.46
>>317
根本的に間違い
だからいつまでたっても重みのあるターンにならない
1から、いやゼロからやり直した方がいい
0321名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 18:15:16.29
>>315
書いてあるよ。どこ読んでんだ?
あ、教程なんて見たこともなかったね
0322名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 19:14:17.69
>>319
>>320

>バカだね。停止しない急ブレーキをやるんだよ

だからね、停止しないようにやろうと、その動きはパラレルターンとは
別物なのよ。
基礎パラ実践パラってどうやるのっていう初歩の初歩もすぃらないのかよ。

>>321
斜滑降からホッケーストップとか、直滑降からのホッケーストップとか、
これらの連続とかこれらがパラレルだ、なんて書いてあるのかよ?
0323名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 19:41:04.95
教程を今確認した
>斜滑降からホッケーストップとか、直滑降からのホッケーストップとか、これらの連続とか
>これらのやり方は教程にも書いてある

これらは書かれていないし、ましてやこれらがパラレルターンの動きだなんて書いてない
では出来の悪い奴がなにを勘違いしたか。
やはり横滑りの展開についてのページだろうね。
それも文章の部分が読めなくて、解説のために差し込まれている図だけ見て上のように
思い込んだんだろう。
0325名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 20:08:08.50
>>324
いやパラレルや教程の話だぞ
ドストライクの話題だ

クラ検定にパラや教程が関係ないって
いったいどんな頭してんだよ。
0326名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 20:59:15.89
>>315
0327名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 21:07:15.54
>>323
70ページに書いてあるだろ
パラレルで停止なら、レベルに依るけどホッケーストップになる
0328名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 21:09:44.17
>>315
頭悪いというか、理解力が足りないというか、一字一句そのとおりじゃないと理解出来ない人なの?
0329名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 21:33:38.82
>>327
>>328
70ページ!?
やっぱりかw
横滑りの展開のページの文章が読めなくて
図だけを見て言ってるのかよw

あのなー
あれは
>斜滑降からホッケーストップとか、直滑降からのホッケーストップとか、これらの連続とか
>これらのやり方は教程にも書いてある

そういうものじゃないんだよ。
オマエが何も解らずにというか知らずに、脳内妄想で言ってるのがバレバレだ。
蔵受験者なら準指や正指持ってるのも多いから、このスレでもそうだろうし、そう言う人達に
馬鹿にされるぞ。

そんで、なぜか有資格イントラを自称するのが出てきて
オマエを正しいと擁護するのが表れるのが標準・初期設定w
0330名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 21:36:55.77
>>329
でもあんたの賛同者は誰も出てこないね
0331名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 21:47:56.41
>なぜか有資格イントラを自称するのが出てきて

どこにだ?
お前、無いものが見えるのは本気でヤバいぞ
0332名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 21:50:39.22
>>330
自演なんてやらないからなw
出てくれば、誰でもお構いなく自演認定されちゃうだろうし
出てき憎いだろよ
0333名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 21:51:53.35
>>332
リッチーベルガーも否定するの?
0334名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 21:52:38.71
>>332
つまりここには俺とお前しか居ないってことかW
0335名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 21:52:42.65
>>331
まあ事前に言っとけば、まさかやりはしないだろう、そういうことだ。
オマエ頭悪いな、こんなことも読めないのかよ。
0336名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 21:53:29.53
で、有資格イントラって誰なんだよW
0337名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 21:53:57.30
レス番示してみろよ
0338名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 21:55:20.90
>>333
オマエ、頭本当に悪いね。
急ブレーキの練習そのものは否定しないと
言ってるのも読めないのかよ。
0339名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 21:55:50.46
>>335
ふぁっ?脳内の話?
そしてそんな予防線を張らないといけないくらい、お前の話には説得力が無いのか?
0340名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 21:57:15.09
>>338
リッチーベルガーが急ブレーキの練習してるってかW
急ブレーキWWW
0341名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 21:58:27.08
ホッケーストップって急ブレーキの体勢だろ?
じゃあ、お前が否定するのはなんなんだ?
0342名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:01:31.80
教程を持ってるのか、図書館かどっかでその部分だけコピーしたのか知らないが
普通に書かれてる文章を読んだだけで、斜滑降からホッケーストップだとか、
直滑降からのホッケーストップだとか、これらの連続だとか、これらがパラレルだとか、
そんなこと書いてないと解りそうなもんだが。
0343名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:04:27.14
>>342
初心者はエッジ立てるのもままならないんだよ
それなら先ずは立てたところを身に付けさせて、そこから緩める方が効率的だろ

でリッチーベルガーが急ブレーキのメソッドやってるのは何の為?
0344名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:05:00.35
横滑り覚える為か?
0345名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:07:35.07
>>341
頭悪いね
何度同じことを言わせるんだ。

1、急停止の動きはパラレルターンとは別物
2、お前が言うようなことは教程に書いていない。
3,ただし急停止の練習自体は、スキーの運動要素として練習するのは有だが
  その動きがそのまま@パラレルの動きになるわけではない

それに初級者でも急停止できないと危ないから
0346名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:09:22.65
じゃあリッチーベルガーは初心者の為に急停止のメソッドやってるのか?
0347名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:10:14.43
あの動画が初心者の為だけと言うのならお笑いでしかないなW
0348名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:10:39.25
>>310を見ろ
0349名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:12:00.80
リッチーベルガーがはなしにもならないなんて大したものだよ
0351名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:13:23.82
>>347
ヴぁかだねー、そんな風に言ってないだろ。
上級者・エキスパートだってプルークボーゲンを
練習するんだぞ。
なので急停止を初級者からエキスパートまで練習するのは
ありだが、それがそのままパラレルターンの動きになるわけではない。
0352名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:15:06.87
>>351
だから>>308なんだけど?
0353名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:15:22.46
何度も同じことを言っても言葉が通じない馬鹿
教程の文章が読み取れなくて、図だけ見て勝手な脳内妄想で
思い込みをするわけだ。
0354名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:16:52.70
>>353
その言葉、そっくりそのまま返すよW
0355名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:16:59.50
>>352

>>308は君か?
0356名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:17:39.74
>>355
そうだよ
0357名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:20:06.30
バリトレなんてその時重視したい要素を取り出してやるんだから、それを「パラレルとは違う!」なんて言ったら練習方法なんて無くなる
0358名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:21:17.03
そして急停止では正しいパラの動きにはたどり着けない。
変な動きのなんちゃってパラにはなるだろうが、
そんなの身に着けたら、変なクセとして後々上達の妨げになる。

パラレルを解ってる人が、スキーの運動要素練習としてやるのはありだし
初級者も急停止できた方が安全だし。
0359名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:23:40.64
>>358
必死に否定してるけど、じゃあ正しい動きは?
どうせごちゃごちゃ言うだけで答えられないんだろ?
0360名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:24:35.22
指導する側は、パラの習得練習と称してホッケーストップなんかやらせてはいけない
0361名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:26:31.74
>>360
だからリッチーベルガーは否定するのかって聞いてるんだよ
お前、リッチーベルガー以上なのか?
0362名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:26:37.30
>>359
ンでそれをオマエさんに教えるとでも思ってんのかよww
土下座動画でもウpしたら考えてやるよ。
さんざん誹謗中傷やってたくせに。
0363名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:27:44.44
>>361
また同じことwww
ホント頭悪いね

パラレルを解ってる人が、スキーの運動要素練習としてやるのはありだ
0364名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:29:12.47
>>360
YouTube見てても、国内だろうが国外だろうが、SAJ、CISAに関わらず、いくらでもやってる
それすら全否定か?
0365名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:30:13.37
>>362
でたW
どうせ答えられないならお前はそれまでなんだから、大人しく引っ込んでろよW
0366名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:30:54.18
>>363
それこそパラの練習だろ
0367名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:32:50.07
横滑りの展開が、直滑降や斜滑降からのホッケーストップや
トップを山側に向けるよう捻った斜面横切る横滑りからのホッケーストップだと
思ってるような初心初級が技術を語るなよ。
0368名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:33:48.41
ここでお前の高邁な理想を語るより、それぞれのYouTubeチャンネルに文句付けた方が影響力があるんじゃないかW
0369名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:34:52.92
>>367
それは単なるお前の思い込み
山に向けるなんて一言も言ってないぞ
0370名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:36:28.95
斜面でいつまでもエッジング出来ずに、だらだら落ちていけばいいじゃんW
0371名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:36:34.80
>>366
違う。
ただの直滑降やプルークファーレンの練習だって
めちゃくちゃ広く言えばパラレルターンの練習だが
それをやり続けたってパラには到達できない。
そういうことだ。
0372名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:37:54.38
>>369
別スレで言ってたのはオマエだろ。
違うと言うなら、それでもいいがw
0373名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:38:21.89
>>371
いやそんなこと言ったら、教程否定することになるけど?
三本の矢の要素を使って、初心者にパラレルを習得させるのが今の教程だろ
0374名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:39:45.74
>>372
ブー

残念!
山に向けるなんて、上体が回ったダメな横滑りじゃん
そんなこと、オレが言うわけ無い
0375名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:40:38.03
話戻って、教程に書いてある(ドヤ ってのがもうすでに間違えてるんだから
その段階でお前が理解出きていないのを自覚しろよ
0376名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:43:24.75
>>375
じゃあ斜滑降から横滑りって書いてるか?
俺の手元のテキストには、斜滑降から停止としか書いてないが?
0377名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:44:30.40
それとも上体回しながら停止?
0378名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:44:39.85
>>374
山に向けるって言ってたやつは下半身だけだで
上半身は斜滑降のままだと言ってたが
それで外向の横滑りになるという意味で言ってたが
板のトップを山に向けるというと君は体全体を回すと思ったのかw
ああ別人だなww
0379名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:47:16.26
>>378
そんな器用な奴は居ないよ
人間の身体がどう動くか判ってれば、そういうレスはあり得ないね
0380名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:49:39.20
一級の横滑りで合格点を出せなかった奴って、そういう身体の向きになってるだろ
知らないの?
0382名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:50:49.10
>>379
君は上半身と下半身は同じようにしか動けないんだ
君もソイツもおかしいが、君はそいつより更に
ダメダメなのかよ
0383名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:52:17.78
>>382
>>380が読めない?
0384名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:53:49.10
準指の横滑りの展開とプルークボーゲンで合格点出せなかったけど
クラウンのパラレルターン大回りでは加点がでました
基礎課程、低速種目なんて出来なくても、そこそこ滑れるものです
0385名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:56:17.54
>>375
72ページ

直滑降からスキーを90度回旋し真下へ横滑りし停止します。
0386名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:57:34.79
>>383
おまえはそもそも横滑りの展開解ってないのに
何言ってんだぁ
0387名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:58:18.49
>>384
指導者資格とプライズは別物だからね
てか、基礎種目二つ落としたってことは不合格ってことだよね
0388名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:59:11.99
>>386
判らないから答えられないって人にそんなこと言われてもW
0389名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 23:06:55.59
>>362
むしろあんたの方こそ、他人を糞味噌に言ってるよな
0390名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 02:42:24.89
>>385
それは、オマエが妄想してるのとは違うぞ
0392名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 07:24:55.46
この時期にいきなり50レスとか伸びるの見ると、
やはり検定系のスレは2、3人で煽りあいしてるだけなんだな
もしかして1人ゲレンデスレで基礎スキー叩きしてる奴も同じか?
0393名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 07:52:09.29
>>373
教程の3本の矢のほうが、ホッケーストップより遥かにパラレルに近い。
0394名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 07:54:20.34
>>392
同じでしょ。
基礎スキーの検定や技選、更にはSAJ教育部に
異様に怨念を持ってるのがいる。
0395名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 07:59:42.81
>>346
こういう風に頭悪い。
言葉が全く伝わらない。
0396名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 08:05:25.38
1級以上ぐらい以上なら、パラの部分強化練習としてリッチベルガーしてるのをやるのはいいが
1級未満がパラの練習のつもりでやるのは止めた方がいい。
そういう人がやるならあくまでも急停止急減速の練習のつもりで、決してパラレルターンとしては
やらないように。
0397名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 08:11:30.53
ホッケーストップが初心者の角付けの練習になるから、なんて考えるのも止めた方がいいな。
0398名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 08:14:36.08
>>323
書いてあるよ
お前こそ絵しか見てないんじゃね?

俺は教程が全てであるとはまったく思ってないが何を言わんとしているかはかなり詳しく理解してる

てかホッケーストップってアルペンでもわりと基本的なドリルだがパラレルと関係ないドリルだったんかww
滑ってるときには使わねえんだそんな動き。じゃ何のためのドリルなんだって
そんな練習意味ねえじゃんやめちまえよwwww
0399名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 08:19:48.94
>>373
だよなwww

>>393
バカやろう
だからホッケーストップは三本の矢の一つに含まれてんだよ
0400名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 08:27:11.20
>>391
準指で横滑りの展開を落とすパターンが
まさに”ホッケーストップ”なんだよ。
下手糞スキーヤーがーイメージしてるような
横滑りと”ホッケーストップ”をやると落される。
0401名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 08:29:55.42
「まさに」というより「多くが」、と言い直すわ
0403名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 08:51:02.17
>>402
>横滑りの展開とは目的が異なる練習だよ。

その通りだ。
>>398のように教程について詳しいと自称するも
横滑りの展開がホッケーストップだと思ってる。

教程見てその文章が理解できない程度の知能だと
そういう勘違いや思い込みをする。
実際に雪上でレクチャー受ければ、そんな誤解も
なくなるだろうが、そういう奴はそんな機会もない。
0404名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 09:04:28.78
https://youtu.be/5X_PV7IZcpo

こういう動画を見ちゃうと「ああやっぱりそうか」と勘違いする
この人はコブメインの人だよな。

先に>>310で指摘した通りだ。
コブ攻略でやるならいいけど、フラットではこの考えはしないほうがいい。
0405名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 10:39:41.78
違う違う言うだけで何が違うか説明もできず何のためにやるドリルかどこがポイントなのかも説明できない
しかもそれをやったところでパラレルには繋がらないと言う

ただのボケ老人だな
0406名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 17:00:45.33
横滑りの展開は、1級以上ならどういうものか知ってれば
できる程度の難易度だけども、初心初級には難しい。
それでどうしても、そういう人への指導では下手糞がホッケーストップと
思い込むような動きをやらせるのだが、後々に「それは違うよ、そうではないよ」と
最初に言った事と違うことを言わざるを得ない。
なので現場でのレッスンでは初心初級にそれをやらせないで、やるなら2級以上の人に
最初から正しい動きを教えるべきだ。
そうでないと、教わる方が混乱する。
0407名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 18:10:18.44
>>404
絶妙に下手すぎw
0408名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 18:37:58.00
>>358
それはお前の急停止がバランス悪いなんちゃって急停止だということ
まずはちゃんとビシッと止まれる急停止ができるようになれな
そうすればこの道筋のパラレルがあるということは見えてくる

てか同時操作スキッドからのパラレルアプローチってアルペン競技入門が元ネタなんですけど?w
0409名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 18:45:40.50
>>408
唯我独尊に何を言っても伝わらないよ
自分の過ちを知ろうとしないし、他を理解することも出来ないんだから
0410名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 19:23:27.13
そもそも基礎パラってどうやるの、という根本的な所が解ってないからな

>てか同時操作スキッドからのパラレルアプローチってアルペン競技入門が元ネタなんですけど?w

碌にスキーできないしやったことないのがネットや教程本見て脳内妄想するから
おかしな話になるんだよ。
0411名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 19:23:34.61
そりゃこっちのセリフだ
0412名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 19:28:50.80
>そもそも基礎パラってどうやるの

は?
基礎パラってやろうとしてやるものか?
お前、頭おかしいな
0413名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 19:30:24.96
まったくクラスレで何を言ってるんだ
0414名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 19:30:34.21
>>407
そうだろ。
コブでなくフラットで下手糞達が言ってるような
動きしているから、なんか違和感があるだよ。
0415名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 19:40:56.31
>>412
オマエ何言ってんだよ、レベル引くすぎ。
準指正指では基礎パラと実践パラを滑り分けるんだぞ。
0416名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 19:41:48.14
411は>>409だったが>>410にもなったからまあよい

>そもそも基礎パラってどうやるの、という根本的な所が解ってないからな

基礎パラってどうやるのという発想がもうダメだよな
当たり前だが基礎パラは目標ではない
基礎パラが見事でも実践はダメダメなセンセイたちはいっぱいいる
基礎パラはあくまでも見本なので指導員になる気がなければ正指準指に合格する基礎パラを再現することに意味はない
むしろバリトレのひとつとしてやるくらいだな
左右対称性とかドセンターニュートラルの練習とかでな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況