X



スキージャンプについて語ろう210 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 19:04:35.74
FIS
http://www.fis-ski.com/
全日本スキー連盟(SAJ)
http://www.ski-japan.or.jp/
Berkutschi.com
http://berkutschi.com/english
Berkutschi.com日本語サイト
http://berkutschi.com/jp
skispringen.com
http://www.skispringen.com/
ライヴスコア
http://data.fis-ski.com/ski-jumping/live-timing.html
FIS-Ski - Mobile
http://mobile.fis-ski.com/

前スレ
スキージャンプについて語ろう209
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1489761171/
0085名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 13:11:28.92
ジャンプ最終戦ってアルペンと違って
出場選手は絞ってもポイント付与範囲は絞らないのね。
今日ストッフが勝ってクラフトが17位以下が
ストッフ逆転優勝の条件かな?
勝ち星は並んでいるからストッフが今日勝って
同ポイントだとストッフ優勝のはず。
0122名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 17:40:22.89
葛西はクラフト、ヴェリンガーとはちょっと離されて
アイゼンと僅差ながら表彰台圏内か
クラフトはライスコで飛形点が先に出たとき
よもやの大失敗かと思ったがそんなことはなかった。
0135名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 18:05:30.73
少し前にルンビュのスーツ批判書き込んだらここで避難されたけど
やっぱノルウェーってスーツ怪しいな、これだけ失格あると
0154名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 18:16:12.51
2本やったらアイゼンビヒラー、ストッフに
捲くられた気がしないでもないからラッキーだな。

タンデって2本目キャンセルで1本目DSQの結果のみになっても
30位のポイント付与されんの?
0155名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 18:17:07.48
総合

優勝 クラフト
2位 ストッフ
3位 タンデ
4位 ヴェェリンガー
5位 コット
6位 3号
7位 ハイベック
8位 アイゼンビヒラー
9位 1号
10位 フェットナー
15位 葛西
24位 伊東
30位 竹内

もしかしたら間違ってるかも
0156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 18:17:15.66
>>153
スタートゲートの風が北欧ラウンド並みにたなびいてたりFISのタペストリーがねじれてたからなぁ。
プラニツァでこの風は危険だろ。
0165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 18:48:07.09
フライングでの荒稼ぎが効いてるとはいえ今年も葛西が日本人トップか
うーんなんだかなあ
4年後も葛西がエースのままとは正直想像してなかった
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 18:54:37.50
日本以外はここ2〜3年でエースどころか団体メンバーごっそり変わってるよな
日本は何年葛西伊東竹内でやってるんだって感じなのに
0172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 19:06:39.94
もうフライングは別競技にして、W杯も別に開催すべきだろう。
五輪種目ではないし、世界選手権も別なのだから、そのほうがいいと思う。
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 19:20:14.20
そういえばフライングのみのランキングシーズン1位で
アルペンの種目別タイトルみたいに
小さなクリスタルグローブもらえるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況