X



【安い】飛騨総合スレ6【渋滞無し】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/24(金) 10:04:10.96
スターシュプール緑風リゾートひだ流葉
http://www.ryokufu.co.jp/
飛騨かわいスキー場
http://www.hidakawai.com/
飛騨ほうのき平スキー場
http://www.hounoki-daira.or.jp/
平湯温泉スキー場
http://www.hirayunomori.com/
ひだ舟山スノーリゾートアルコピア
http://www.arkopia.jp/
モンデウス飛騨位山スノーパーク
http://www.montdeus.jp/snow
飛騨高山スキー場
http://kankou.city.takayama.lg.jp/takayama-ski/
荘川高原スキー場
http://www.hidatakayama.ne.jp/shokawa/newpage18.html
白弓スキー場
http://shirakawa-go.org/shirayumi/

※前スレ
【安い】飛騨総合スレ5【渋滞無し】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1465848004/
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 22:31:38.81
明日明後日の天気はどんな感じでしょうか?
0727名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 10:52:19.75
何時に到着したん?
0729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 12:34:25.26
そりゃ第一は満車でしょ
0730名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 14:13:20.73
今も降ってる感じ?
0732名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 14:43:36.61
どんな雪が降ってます?
重め?
軽め?
今日の営業終了後もリセットされそう?
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 14:48:19.08
高山って仮眠所みたいなとこ沢山あったっけ?
現地到着して車の中で3時間仮眠取るよりは、仮眠所に3,000円ぐらい払った方が疲れがとれやすそう
0734名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 14:58:34.49
いやビジホに止まります
そこそこ軽いけどリセットするには時間かかる雪の量
下がガリガリ君だからかなり振らないと底付きすると思う
悩むなぁ
0735名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 15:00:11.16
詳細な解説ありがとうございます。
やっぱり底は硬いか。
でも、これが今シーズン最後のチャンスかな?
0737名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 15:21:20.85
北日本の寒波は18日まで続くって書いてあるけど明日も日中風強いかな?
0738やらまいか
垢版 |
2018/02/17(土) 16:04:26.09
 ゲレンデライブカメラのページ見ると、大粒の雪がバラバラと降ってるのが分かる。
 こりゃ明日は行くしか無いな。
0739名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 16:22:23.48
41ライブカメラで見ると数河はかなり降ってるけど宮峠はあまり降ってない
高山、今日の21時までは降る予報

シーズン残り少ないし、明日は行ってもいいんじゃないかな
0741名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 17:00:42.74
エムプラザ前の端パウで踝まで
ゴーグルなしでは滑られないくらいの降り方
あと何時間ふるんかな
俺も帰宅命令が出たので帰る事になった
0748名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 19:44:34.08
>>744
解説してください。

くるぶし程度の新雪なら、センター110mm以上のファットがよくて
膝上以上の底着きしない深雪のときは、70mmくらいの板がよいということですか?
0749やら米か
垢版 |
2018/02/17(土) 21:15:06.10
道路ライブカメラ、東漆山南見ると雪が真横に降ってるなw
数河峠頂上は道路横の法面の雪が崩れてる
あまり早く到着するのはダメだな
除雪車が作業した後の方が無難だな
0750やらまいか
垢版 |
2018/02/18(日) 04:57:01.74
下呂中心部、雪チラついてる
0752やらまいか
垢版 |
2018/02/18(日) 07:05:17.56
こっちも到着
0757やらまいか
垢版 |
2018/02/18(日) 10:38:30.29
飯休憩

風強い

場所によっては腰パウ
埋まってる人も多い
0758名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 10:46:53.15
>>753
すまん。控えめに言って最高でした!ビックバーンも国設も第一陣で入れたんだけど、予想外に積雪ありましたわ。ビックバーン3ターンで降りてこれるのは一陣の特権やね
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 11:08:51.35
空気を読まずにかわい情報
今日は感謝祭でいつもより家族連れ多め
雪は最高!
ゲレンデサイドでもパフパフで気持ちいい
勿論圧雪部分も凄い気持ちいい
風も無いし今日はホント来て正解
第5リフトが運休なのは感謝祭のせいで人員確保が難しかったのかな?
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 12:56:13.69
流葉から帰宅。
今日はかわいも良かっただろうね。
どっちにするか迷ったが、今日は流葉にした。
リフトのサイクルと国設のオープンが今日はばっちり合って、
ほぼトップグループの仲間入りができた。
意外と視界も良好で自分としては今シーズンのザ・デイ。
0764やらまいか
垢版 |
2018/02/18(日) 13:52:01.75
>>762
あ、自分もトップにいたわ
丁度ロープ解放の時
今はケーキセットで休憩
0765やらまいか
垢版 |
2018/02/18(日) 13:59:15.29
メニュー減ったなあ
ゆで玉子二個150円
生卵一個50円
が元々の設定だったんだな

今はゆで玉子50円か
鶏ちゃん、鶏ちゃん定食のとこには何があったか思い出せない、、
0766758
垢版 |
2018/02/18(日) 14:29:51.81
>>764
放送入った時に一番前でロープ押さえてる列やった。しかしボードなのにスケーティング早い人いるねー。ぜんぜんかわせなかったw。もっと鍛えねば
0770やらまいか
垢版 |
2018/02/18(日) 16:54:32.64
最終まで滑った
皆様お疲れ様ですた
0773やら米か
垢版 |
2018/02/18(日) 17:55:10.31
五年以上ぶりにミスティフリップの練習したら首が痛くてしょうがない、

時間経てば経つほど痛い
0774名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 19:49:28.07
>>772
奥美濃、白馬に比べれば多いなんてレベルじゃない
8時から滑って11時くらいに昼飯食って正午から再開すれば良いよ
ツアー組とかファミリーが国設に上がってくるのは十時半過ぎ
0775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 20:10:11.12
かわいから帰宅
蛍の光聴いて帰ってきました
最後の最後で晴れてちょっと悔しい
明日も寒さが緩まなければ飛騨方面楽しめそうね
0776やらまいか
垢版 |
2018/02/18(日) 20:25:44.77
流葉も最後には晴れてたよ

景色見られて良かった
0778名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 23:36:12.63
>>773
それ、ヤバイヤツwww
0779やらまいか
垢版 |
2018/02/18(日) 23:44:55.63
しみずの湯に寄って、今帰宅

帰りに鵜沼のドンキ寄ったら、カップルがローション品定めしてた

眠気覚ましにレッドブルなんて勿体ない
モンエナか、ドンキで安売りしてるバッテリーエナジードリンクかコストコのシャークエナジードリンクだね

ヘルメットと甲羅装着してるけど、やはり何発も打てばダメージ蓄積するね
今時の若いスノーボーダーはミスティフリップとかわからないんだろうなあ
0784やらまいか
垢版 |
2018/02/19(月) 14:52:34.60
 前身痛くてさっき起床して洗車してきた。
>766
 自分はロープ解放の直前まで、リフト降り場の簡易トイレに居た。
 しかし、山頂レストランのトイレ使ってる人いたよね。彼らが一番乗り出来たんじゃないか?

 
0786やらまいか
垢版 |
2018/02/19(月) 17:30:24.84
こっちはリフト降り場のトイレ借りて使ったは良いが、ドアが雪で閉まらなくなり苦戦してたわ
まあ、楽しめたから万事OKだよ。
0787やらまいか
垢版 |
2018/02/19(月) 18:03:30.61
 「マテコラ秘境」ってどっかにありそうな場所だよなw
 クワッドよりも一番下のリフトの方が運行開始遅かったのが笑った。いつもクワッド乗る前
にあのリフト乗るのが儀式みたいなもんだったのに。
 15年ぐらい前はシングルだったかなぁ。
 週間天気や、もう少し先の天気予報見ても新規の降雪は無いのかな。15年以上前の3月
末日に雪が降った時があった。その日は感謝デー扱いでリフト券100円だったかな。国設
は営業してなかったけど。国道41号走ってて犬山市内でも少し雪舞ってて白川町あたりの
山も少し白かった記憶。そのシーズンは3月31日が土曜日だったけど4月1日営業せずに
クローズした記憶。まだ緑風観光になる前だった気がする。全てがうる覚え。
 今では3月第2週ぐらいにクローズするのが当たり前になってるよね。
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 08:57:20.24
昨シーズン、国設閉鎖の恐れがあるって書いてくれた人はここに来てないのかな?
結果として閉鎖はしてないけど賃借期間を見る限りそう遠い未来でも無さそうだね
国設閉鎖すると、今より客数が減るだろうから旅館とか関係者には少し前に話をしておくもんだと思うけどそのあたりどうなんだろう?
本当に平成32年3月のシーズンをもって閉鎖なら関係者に話をしておかないとまずいんじゃないかな?
「これ以上客が減るんなら早めに撤退するよ」と言う人たちもいるんだろうし
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 23:19:41.28
日、月と高山市で雪マークついてるけど期待して良いの?
0796名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 19:46:57.90
国設の沢ってどこのこと?
あのペアリフト降りて左へと進んでウェーブみたいなのをクリアして行く方?
あそこって夏は水が流れているの?
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 09:31:20.72
流葉ガリガリです
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 06:43:17.66
さすがに二ヶ月は長すぎだろ
誤診されてない?
流葉で足首やって帰りに高山の整形外科行ったら酷い捻挫と診断され
近所の整形で骨折の診断されたよ
0810名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 09:05:09.86
自分は7年ぐらい前に足首を強く曲げて以来、ずっと痛いままだわ
靭帯かもしれないし、骨折してて小さな破片がどっかにあるのかもしれない
強く曲げた瞬間に「ミシッ」って感じになったから
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 10:22:07.03
>>809
骨折はレントゲンで見つからないヒビとかもあるから仕方ない事もあるよ。
風邪とかでもそうだけど、治り具合みて診断下だす医師の方が楽だからね。
0815やらまいか
垢版 |
2018/02/26(月) 21:33:30.91
 長野県北安曇郡の某診療所は昔は「行ってはいけない診療所」って言われてたな。
 今はどうか知らないけど。自分はスキー場で怪我した時はその話を聞いてたから大町
市内の診療所行ったわ。そこでは断定的な診断はされずに「レントゲンに嫌な影が映っ
ている」と言われて紹介状書いてもらって愛知県内の整形外科で精密検査。
 良い医者って言うのは「何でもテキパキ答えられる」のでは無くて「分からない、判別
出来ない」事については曖昧な返事をせずに「もっと設備整っているところで精密検査
受けなさい」「名医を紹介するよ」と言ってくれる医者。
 CTスキャンは被ばくが気になるけど、やっぱりレントゲンとは違うよ。レントゲン、CT、MRI
それぞれに長所短所あるけど。
 骨に異常が無い場合「異常無し!」で終わらせる医者もいるけど、そこからスパーリング
テスト、ジャクソンテストも試してくれる先生は信用できる気がする。
0816名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 21:53:46.29
来月7日、高山市最高気温2度最低気温マイナス3度
ちょっとだけ期待しても良い?
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 03:16:48.78
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ER4YL
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 20:17:16.85
金曜日くるー?
0820名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 22:46:29.16
金曜日は暴風雪でリフトとまるんじゃね?
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 23:16:39.17
今日、春一番来た。
スゲー雪解けた。
そしてもうすぐ雨。
今度の土日は10℃超えでグザグザ。
これは最後まで持たない。
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 12:39:18.57
飛騨高山、朴の木平あたりの標高高いとこは雪にならないかな?
0824名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 13:48:06.79
飛騨のスキー場は3月に入るとクローズしていくスキー場がおおいね
シーズンが終わっていく寂しさが押し寄せてくるなぁ・・・

今年は総じて良いシーズンだった
年末から結構滑れたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況