X



【安い】飛騨総合スレ6【渋滞無し】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/24(金) 10:04:10.96
スターシュプール緑風リゾートひだ流葉
http://www.ryokufu.co.jp/
飛騨かわいスキー場
http://www.hidakawai.com/
飛騨ほうのき平スキー場
http://www.hounoki-daira.or.jp/
平湯温泉スキー場
http://www.hirayunomori.com/
ひだ舟山スノーリゾートアルコピア
http://www.arkopia.jp/
モンデウス飛騨位山スノーパーク
http://www.montdeus.jp/snow
飛騨高山スキー場
http://kankou.city.takayama.lg.jp/takayama-ski/
荘川高原スキー場
http://www.hidatakayama.ne.jp/shokawa/newpage18.html
白弓スキー場
http://shirakawa-go.org/shirayumi/

※前スレ
【安い】飛騨総合スレ5【渋滞無し】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1465848004/
0579名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 23:11:19.49
かわいって十年くらい前に閉鎖の危機を迎えたけど、どうやって閉鎖を回避したんだっけ?
0582名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:28:06.10
来週もクソ寒いだけで全く雪が降らなかったりしてなw
0583名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:28:54.33
俺 最高のパウダーで滑ってるボーダー代表
スキーヤーを黙らせる一言 俺の仕事まるで発明家

スキーはパウダーで【遅い】【タコ踊り】w
午後ティーメチャウマッw

スキーは何故ダサいのかスレで
黙ってないでリスペクト応援よろしくw
0584名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 23:23:36.55
>>583
この文面、あほボーダー代表?
0585名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 23:26:39.57
「会話」は伝わればどんなしゃべりしてもいいけど「活字」は伝わらなければまったく意味無し!www
もっと小学校のときに国語の勉強しておけよw
0590名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 20:39:13.59
糞みたいな文面をコピペして喜んでるガキwww
0592名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 22:52:00.14
アルコピアはクワッドが2つあると思ったら片方は高速じゃないんだよな

電気代、メンテナンス代などを考えればこれからは固定式クワッドが主流になるのかな
故障しないし
0595やらまいか
垢版 |
2018/02/03(土) 21:15:03.68
 明日の午後から降る予定だろうからダメなんじゃない?
0601名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 13:49:48.13
>>599
ガリガリでしたなあ。ついでに下のパークの残骸で遊んで11時には撤収しました。ただ帰り道高鷲〜白鳥あたりが結構降ってたんだよな
月曜行ける人は奥美濃の方が当たりかも
0602やら米か
垢版 |
2018/02/04(日) 14:31:39.48
今晩からの寒波に期待だな

本当に今年は雪が少ないな

濃尾平野から眺める養老山脈とか、伊吹山とか例年より雪薄いもんなあ
0604名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 22:57:07.74
朴の木平って飛騨で一番集客多いイメージがあるけど三連休は地獄の様に混むかな?
10年以上行ってないけど
0606名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 23:09:49.55
>>604
そこまで混まない
パウダー狙いとかだったら数本でズタズタだけど、リフト待ちなんてせいぜい3分位やな
昼飯もちょっと遠い所にいけば空いてる

駐車場もタダだし、一度でも飛騨に来れば奥美濃なんて行きたくなくなる
ま、距離的問題もあるだろうけどな
0607やらまいか
垢版 |
2018/02/04(日) 23:13:34.07
 そう言えば、流葉ってコブ育ってるの見た事無いな。
 やはりコブって言うのは育てる人間がいるからこその産物なんだな。
 朴の木平って周辺は結構宿泊施設充実してるねぇ。この前、平湯温泉行った時に通った
けど結構な数の宿を見た。ただ、やっぱり土曜日は宿とれそうにないねぇ。自分は「じゃらん」
でしか調べて無いけど、他のサイトも使えばもっと選択肢出てくるのかな?
0608名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 01:37:12.12
>>592
あんな無駄なリフト配置は見たことない
あの客入りでクワッド並列はおかしいしメインが故障した時にサブでは上とつながらないから代替にもならない
0611やらまいか
垢版 |
2018/02/05(月) 11:27:12.52
 流葉にコブあったっけ?全く記憶にないわ。
 朴の木平って国道からループみたいなのを通ってスキー場に到着するんだっけ?あの
ループって昔からあったの?
0615名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 12:22:31.13
ここ数年はミルキーばっかりであっちいったことないけど
たしかに数年前はコブっぽくはあった

スキーの人へってるのだろうか
0617やらまいか
垢版 |
2018/02/05(月) 19:23:08.54
 ああ、確かにあの合流手前にはコブのラインが毎シーズンあるね。
 スノーボーダーはいつもあそこでやられてるw
0618やら米か
垢版 |
2018/02/06(火) 13:08:23.25
 来週も雪が続くと見て良いのかな?
 何だか今週土曜日雨が降るって言う怪情報が流れているけど信憑性あるのかな。
0619名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:40:43.63
>>611
最初はもうちょっと高山より(ペンションいしみずの手前から一旦沢に降りるような形のルートだったけど20年くらい前に今の橋ができてメインルートに
去年までは旧ルートも使えたけど、今年は閉鎖してるね、たぶんコストダウンでロードヒーティングやめたんだろうけど
0620やら※か
垢版 |
2018/02/06(火) 20:35:13.95
>619
 そう言う事なのね、ありがとうございます。
 浅川ループライン並みのインパクトある陸橋って感じ。
 三連休、宿を探してるんだけどどこも強気の値段設定ですなぁ。
 高山市中心部のバックパッカー向けの宿も考えたけど、外国人観光客が増えている
だろうから二の足を踏む。
 自分が若い頃は宿で外国人と鉢合わせになった事なんて無いし。
0623名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 07:39:44.91
ピーチクパーチクは冬季閉店中なんだな
0625名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 09:21:24.33
国道41号沿いの大量の電柱看板「ぴーちくぱーく」に惹かれて店舗に行ってみても冬の間は休み・・
例年、冬は休んでたっけ?
0628名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 10:19:43.45
>>626
とりあえず今日はイイぞ〜
このまま降れば明日も勝利じゃね?
0629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:08:56.84
流葉国設ですか?
0630名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:58:17.72
>>629
そうです
ちな山頂はさらに積もってきたね、ベースは静かなもんだけど
このペースならホントに期待できるが、整備のため休止もあるからなあ…
0634名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 15:37:46.25
>>631
同じ考えの人いるねー!
FFスタッドレスチェーン持ちで
いけるか心配にー
0635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 16:30:50.61
>>634
俺なんてさっき念の為チェーン見てみたら無くなってたんだぜw
新車で買ったときスタッドレスタイヤと同時に買って
トランクの下に入れたはずなのにw
FFスタッドレスのみという
0637やらまいか
垢版 |
2018/02/07(水) 17:13:37.56
 20年ぐらい前、FF車乗ってたんだけどスタッドレスで豪雪の夜に41号ひたすら走って
富山の「立山山麓」まで行ったわ。ゴンドラで会話した富山県民に41号のみで富山まで
来たって行ったらビビってた。
 FFでも車体さえ軽ければ新しめのスタッドレスで大丈夫だよ。
 国道41号は何だかんだ言って交通量が多いから身動き取れなくなるって事は無いと
思うよ。ただ、スコップは車に乗せておくべき。
0638635
垢版 |
2018/02/07(水) 17:33:46.23
行けた自慢なら俺もできるけど、うごけなかったらロードサービス呼ぶかな
一番怖いのが駐車場で雪に埋もれることだけどね
何回かスキー場の駐車場から出るのに苦労したことがあるから
0639635
垢版 |
2018/02/07(水) 17:48:31.89
あと俺チェーン付けたことないから
つけるのに何時間かかるやら
0640名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:09:01.61
ちなみに記録的大雪の北陸で今現在ロードサービスを呼ぶと
「本日中の到着は無理、明日でもメドが立たない」と言われます
マジです
0644名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 09:09:14.76
相変わらずの流葉っぷりですなぁ
上はくるぶしからすねまで位
滑ってるの10人チョイしかいないから長い時間楽しめそう
0650名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:21:53.34
土曜日はモンデウスやアルコピアは雨?
0653名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 13:23:09.53
と、言うことは明日のアルコピアは表面に水か浮く可能性があるのか
0656名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:04:55.96
飛騨高山スキー場はそんなに険しい道中なんかなあ
国道41号からアルコピアまでも結構急だと思うけど
モンデウスは幅が広いから走りやすい
0658やらまいか
垢版 |
2018/02/09(金) 22:30:12.25
初スノーボードが白鳥高原だったので、あれが普通と思ってた
当時ボーディングパスが無かった白鳥高原
0659やらまいか
垢版 |
2018/02/10(土) 20:20:43.72
平湯にいるけど、ワサワサ降ってるわ
0661やら米か
垢版 |
2018/02/10(土) 22:28:47.54
そうだね

気温はゼロ度
0667名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 05:58:29.70
>>662
平湯ジャイアントは即食い尽くされるから連休でも競争率低い飛騨高山あたりが無難じゃない?
0668やらまいか
垢版 |
2018/02/11(日) 11:45:43.22
朴の木平、リフト待ち最大五分くらい
レストハウスも座れる
雪舞ってる
風は多少
0670やら米か
垢版 |
2018/02/11(日) 18:21:35.44
四時過ぎに朴の木出たけど、国道出た瞬間カオスだったわ
平湯方面に登れない車多数
多重事故
朝方は気温高くボタ雪に近かったが滑ってたら気温下がってきたから道路は凍結する条件になったんだろう
明日もカオスの予感
0671662
垢版 |
2018/02/11(日) 19:29:57.30
>>670
それは平湯を狙えってことかな?
飛騨高山もひさーしぶりに行ってみたいし桧峠の力を信じて白鳥高原も良さそうだし悩むわー
0672名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 21:05:44.48
昨日流葉、今日かわいだけどスッカスカで良かったよ
オフピステもそこそこ楽しめたし
帰り崖に大雪だったし明日も楽しめそう
0673やらまいか
垢版 |
2018/02/11(日) 21:38:13.66
個人的には、競争率の低いスキー場で新雪狙うなら高速リフトあるとこにすべきだと思う
飛騨高山スキー場は高速リフトある上に競争率低いから狙い目だと思う
いくら平湯のジャイアントが魅力的とはいえ、長い鈍足リフトだし競争率が高い
飛騨高山へのアクセス路って、降雪時は除雪するのかな?国道158号でさえ41号に比べれば除雪甘いと思うけど県道なんて除雪後回しにされそう
0675662
垢版 |
2018/02/11(日) 22:24:15.16
流葉行くときは大抵卯の花街道通るけど朝キッチリ除雪してくれてるで。どう優先順位つけてるか分からんけど国道県道では無さそう。41最優先なのは確かだけど
0677662
垢版 |
2018/02/11(日) 22:29:34.94
今気づいたけど飛騨高山かもしかリフト動いとらんやんけー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況