X



【100mm】最強のファットスキーを語れYo!31【Over】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 10:10:14.48
コンベックスソールってパウダーの中でどーなの?
気になるんだが。
0180名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 10:27:33.03
>>171
昔は浮かすこと優先でとにかく太くしてたけど、
最近は操作性とかの研究が進んで、そんなに太い必要なかったじゃんって風潮になりつつある
0182名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 17:12:25.16
>>180
>>171
>昔は浮かすこと優先でとにかく太くしてたけど、
>最近は操作性とかの研究が進んで、そんなに太い必要なかったじゃんって風潮になりつつある

君の妄想
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 17:37:40.58
130オーバーって、出たときはみんな持ってないし、飛びついて買ったけど、極端な特性故に使うシーン少ないから、買い換えニーズもそれほど無くて、要するに売れなくなったんだろうねぇ。
個人的には、寂しい気がするが……
0184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 20:09:51.80
k2サイドスタッシュ 今更ながら乗って見た。
ミニポン2って印象ですた。

フロントロッカーとフルロッカーの違いはあれど、シェイプの形が似てるせい?
0192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 02:08:25.90
絵がヘビじゃなかったら即買いなんだけどなぁ
1シーズン様子見
0194名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 15:18:31.54
春もセンター100のスキーで滑ってるけどあんま滑りにくいとかは無いな
登りでトラバースの時もうちょっと細い方が楽だなと思う程度
0199名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 22:04:28.01
俺も最低100mm
100でもキャンバーなら、トラバースでも、エッジがよく効くよ。
極太フルロッカーは、カリカリ斜面は危険きわまりない。
0203名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 11:50:48.62
>>201
ちょっと高いけど、スキーロジックの110mmとかは?カーボン入ってるし、上手な人ならうまく乗れると思うよ。
結構しっかりした板なので、110mm、185cmくらいなら、ガンガン攻めていける。下手な人には持て余すし、全然曲がらないので楽しくない。
0204名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 13:02:22.19
>>202
サーセン!
ゲレンデで高速ターンで楽しむのがメイン使用になると思います。
春先にバックカントリーに持っていこうとも思うので軽いやつ、2000g以下が希望です。

≫203
アドバイスありがとうございます。
115mmの板は持ってるので、もう少し細くて軽いのが希望です!
0207名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 21:58:06.40
このスキーロジック押しは在庫処分?
dpsのtourシリーズは軽いけどカーボン成分少な目でバタついてダメだったわ
Pure3だとバタつき無くてゲレンデでのカービングも余裕
ま、高過ぎて買えないのだけど。
そんな私はスキーロジック、Yeti愛用者
なぜなら全面カーボンで安かったからです。
乗り味もPure3に似てて調子良いよ
0210名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 00:58:34.00
>>201
Rossignol SOUL7
Vipec付けてるが劇軽。担いでもシールでも登りはらくちん。
パウダーでの浮遊は十分だし、喰われた後の荒れた雪でも悪雪でも楽に曲がれる。
グルーミングバーンでのカービングではきっちり食いつかせれば安定して走るよ。
0216名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 10:15:49.54
G3→colltex whizzz
0224名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 05:35:59.59
あのサーフボードのソフトケースみたいなやつ?
ファットスキー2本入って見た目気にしないならサーフィンのロングボード用のやつで代用出来るんじゃない?
0229名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 11:41:40.58
なんかダサいw
0232名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 13:02:24.45
そりゃわかってるってw
つーかそんだけ白馬パウダー楽しかったんだろ
0236名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 15:57:06.13
あのヘッドのファットスキーは何だろう?
0237名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 16:01:05.40
オー!マイガーッ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0244名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 12:26:13.28
>>241
いやそれは俺も知りたいw
X-GAME勝つと金持ちなれるんか?
てかもともと金持ちなんじゃね?
フリースキー転向するまえはアルペンのスウェーデンナショナルチームだったし
そこまでやれるのは才能以外に金銭的バックアップもないとねえ
0247名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 16:10:21.69
後で出たのは知ってる
小さい頃レースやってたのも知ってる
転向前にナショナルチームだったソースをくれと言ってるだけ
0249名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 12:16:32.09
俺80キロ位あるけど、188センチのフォルクの2は最強だった、深雪は勿論だし、圧雪でも切れる、
ただフルロッカーなんでバーンが荒れると膝にくるけど!
0259名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 13:00:04.41
シャーマンの一番短いのはこの時期遊ぶのに良さそうだな
でもシャーマン廃盤なんだっけか?
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 04:07:22.81
アルマダのTSTに似た板ってない?

アイスランティックのノマドに
興味ありで、他も検討中
0263名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 15:59:33.66
アトミックバンテージ90cti 100cti乗ったことのある方、コメントお願いします。
0265名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 11:05:41.95
>>264
263ではないが、板はもちろんグローブ、靴下さえ売っていないスキー過疎地域に住んでるですよ。
まともそうなスキー屋まで車で2時間

>>263
ネット漁ればいくらでも出てきそうだけど、去年の試乗会(17モデル)のメモにあったので個人的感想

90cti:しっかりとした張り感。切り返し時にトップの重さが気になる。 って書いてあった
0266名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 04:06:35.86
>>265
スキー試乗のまとめサイト見れば出てね?
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 19:01:02.44
数年前のロシS3ってどうよ?50・50でロッカー・キャンバーだとオールラウンドかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況