X



【40代】中年スノーボーダー集れ14【50代】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 19:59:07.09
40肩・50肩のみなさま 初心者・ベテランエキスパート、誰でもOK

前スレ
【40代】中年スノーボーダー集れ8【50代】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1420118796/
【40代】中年スノーボーダー集れ9【50代】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1430279041/
【40代】中年スノーボーダー集れ10【50代】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1448696444/
【40代】中年スノーボーダー集れ10【51代】 ※実質11スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1454329849/
【40代】中年スノーボーダー集れ12【50代】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1464610285/
※前スレ
【40代】中年スノーボーダー集れ13【50代】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1481677027/
0301名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 08:39:06.49
>>300
なぜ!
今になって?
0303名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 11:24:46.65
>>298
イントラとか書けば恐れ入ると思ってるんだろうね(笑)
そのイントラさんがタイトルに入ってる動画みたけどひどかったよ
スキーの方がーサーフィンの方がーカービングがー←こういうのは一律雑魚
上手いヤツみたことない
0305名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 12:26:36.16
40代50代で飛んでるやつなんて珍しくもない時代になったからな
おっさんが老体に鞭打つイメージでやってるやつと、取り憑かれたかのようにキングスだのウォータージャンプだのに通ってガッツリやるやつと、カービングや基礎スノボに傾倒するやつと話が合うわけがない
0308名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 12:36:10.80
>>305
その通り
頑張ったところでキッカーやパイプは14歳〜20歳前後が才能のピーク
あとの努力は無駄、無駄、無駄

わかったら現実を直視して前向きに生きろ
0309名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 13:20:57.71
努力が無駄とかとんちんかんなんだよな
誰かと比べないと楽しめないんだろうね爺ってさ
自分が楽しめればいいのにこんな歳になってまで若いヤツには勝てないから無駄とか連呼してのたまう惨めな人生送ってきたんだろうね
かわいそうな生き物だよ
0311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 13:24:06.64
みんな、そうなるよ。
0312名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 13:27:10.96
若いもんには負けんでいいんじゃないの
ただ、20年前なら50歳でキッカー飛んでたらとんでもないオヤジだったのが、今や50歳でキッカーは珍しくないからな

競技レベルでみると若い選手が活躍するスポーツだけど、レジャーで見るといい年したおっさん、オバハンが楽しんでいるレジャーだ

食堂でも、お孫さんの付き合いかな?ってレベルのババアがスノボブーツ履いてるだろ
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 13:31:50.44
キッカーやパイプは身体的能力に左右される
よって身体的な能力の衰退を迎える25歳以上が努力しても、才能を持つ15歳には敵わない

一方カービングという独自技術と理論の習得及び体現には莫大な時間を要する
30歳でデモとなってもひよっ子と変わらないだろう

選択は自由だが30歳にしてこの世界を極めようとした場合、どちらが有利であるかは自明

遊びで飛ぶのが気持ちい人は、怪我しないように頑張ってくれ
0317名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 13:59:59.23
キッカーとカービングって陸上競技に例えると短距離と長距離に似てるんだよな
あっという間に勝ち負けが突きつけられる短距離はスタンド監視の中公開処刑
長距離はいい歳してから始める人も多いし母数も多い
実際大会だと短距離は負けるのが恥ずかしいからという理由でエントリー数も少なく怪我のリスクも大きい
ただ残酷なまでにわかりやすいから花形は短距離だろ?
理屈ばっかこねて逃げてるヤツは野球もスキーも下手くそだったなあ口だけは凄かったけどな
0319名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 14:11:05.86
>>317
勝てる年齢を考えろと言ってる
遊びでだったらリスクだけ残るだろう
本気になるなら勝てる種目を選ぶべき

これまで骨折、脱臼、靭帯断裂などで入院を繰り返し、後遺症に悩むオッさんが言ってるんだから間違いない
0320名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 14:23:33.48
>>319
まあわかるけど若者が集まるデカい大会で上位を目指してるヤツなんていないだろ
統計で小銭もった中年の覚醒剤使用が一番多いらしいから自前で噴出させるんだから準備しとけばリスクは随分減るだろ
怪我はよくないからな
0321名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 17:32:06.70
フリーランしかしないんで普通のキャンバー1本持ちで使ってるけど
来シーズンは板を2枚体制で望みたい。ロッカーを考えてるんだけど海苔味どーなんやろ。
ロッカー乗ってる人よかったらキャンバーと比べた感想を聞かせてもらえんだろか。
0322名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 17:57:57.07
なれないうちはキョロキョロする感じ
0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 18:13:53.77
>>321
硬めのキャンバー、ミドルフレックスのVロッカー、ディープパウダーボードの3本で落ち着いてる

ミドルフレックスのVロッカーはツインなんだけど、カービング切れるし、パウダーも行けて、トリックもパークもいい

浮気ならミドル〜ソフトのVロッカーおすすめしたい
0325名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 18:31:18.44
皆さまレスd。続けてレスコジキすんませんが、エッジのひっかかりや粘りなんかは
明らかにキャンバーと変わりますか?
スタンスをころころ変えて滑るんで逆エッジくらうことも多いもので……orz
ボードのせいにするなと言われそうだけど( ̄▽ ̄;)
0327名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 18:37:06.13
>>321
他の人も言ってるように新雪やシャバ雪では操作しやすくて楽しいけど
逆に言えばそれだけって感じ
かたいバーンでは慣れないと落ち着かない
結局自分はロッカーはあまり乗らなくなって、キャンバーの板とドパウダーボードの二枚しか使わなくなってしまった
試乗できるなら試乗して決めたほうがいいかも
0328名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 19:00:41.91
>>325
カリカリバーンだと明らかにエッジグリップ悪く感じるし、それ以外では必要十分なエッジグリップある
ロッカー具合によっても変わるけどね
0329名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 23:42:45.05
>>288
真冬の雪降る47のパークで、半袖のTシャツで頭から湯気出してハイクしてた若かりし頃を思い出したわ
あれはキッカーじゃなくてレールだったっけな
47じゃさすがにキッカーはハイクしないか
0334名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 20:27:01.03
よし
ではゲレンデでカービングもどきしか出来ないくせにキッカーは誰でも入れると言い張り
結局キッカーには入ったことがないがカービングは奥が深く技術が必要と言っておく
0336名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 20:32:33.84
私は髪が本当に薄い
ヘルメットは9割が禿げを隠す為である
でも周り視ても40代50代でもけっこうフサフサであるのが事実
だが書きこみしてる方々が実は自分と同じ禿げだと信じてやまない
0340名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 06:43:33.95
>>336
俺は治した
0342名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 09:49:21.47
>>341
薬で治った
0344名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 12:49:47.54
>>343
プロペシアとリアップで治った
0349名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 20:35:10.35
ハゲネタはもう飽きたんだが…
オレはフサフサだけどね一応
0352名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 18:54:25.43
ビニーにゴーグル、フェイスマスクで完璧。
0353名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 19:02:29.19
他レジャースポーツは帽子くらいか
フェイクマスクがシワとホウレイセンとタルミとヒゲと
wearがお腹マワリが隠せるのがでかい
ネックウォーマーが首
手もグローブで見えない

飯時にビーニーは不自然ではないし

フィッシングや剣道はメジャーじゃないしな
0354名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 19:09:48.11
本当に若いのか、
0365名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 20:17:09.45
だから アレだって アレ
0378名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 05:17:39.87
あるある
0380名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 08:12:14.65
今日も良い天気だねー
0382名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 00:40:20.84
遅漏独尊!
0383名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 00:57:47.55
お金が無いよー
0384名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 07:07:44.73
森羅万象
0385名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 11:51:25.00
諸行無常のなんとやら
0386名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 18:16:41.95
シニアはユーチューブで虫くんの動画見たほうがいいよ!
絶対レベルUPにつながると思うし。
スノーボードは楽しんでるやつこそが最強だと思えるようになるから。
0392名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 22:50:46.80
なぜバートンイコール虫くんになってるの?
0395名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 23:37:10.74
最近は怪我がなかなか治らなくなった。結局、シーズン初めの手首のひびがいまだに後遺症がある。
0397名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 22:56:50.79
風邪が一週間治らない…
0398名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 15:18:47.70
筋系は一年どころじゃなくずっと痛むぞ、まあでもそれはそれだ楽しくやれや
0399名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 17:40:28.56
身体中、骨折、靭帯断裂、脱臼やらで入退院とリハビリ繰り返して来たが、歳とって古傷が毎日痛むね
人と違う経験できたから良しとするしかないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況