X



FLOW Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0455名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 15:53:06.40
>>454
昔バートンがステップイン出し時もそんな事言われた事あったけど、
結局専用のブーツが必要な限り、そうはならんだろうな〜。
それに使ってみると両者は全くの別物だから、大丈夫かと。
0456名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 15:56:05.91
この板見て、今シーズンFUSEからNX2に変えた。
みんながOCクッシュを絶賛している理由が分かったわ。
伝わってくる振動が抑えられてるのが感じられた。
プラシーボかもしれんが、滑走後の疲労も前より少ない気がする。
0459名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:00:59.68
まぁそうギスギスせずマッタリ行こうや
昔から金属製ベースは好きじゃないけど、nx2は使ってみたいわ
0464名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:02:37.71
>>456
NX2クッションもいいよね
FUSEGTから乗り換えなのでそんなに変わらないかなと思ったけどかなり調子良いわ

次にモデルチェンジしたらNX2GT買う気になったよ
0465456
垢版 |
2018/02/06(火) 20:59:42.65
>>462
まさに今TALON見てたw
狼さんとこで自分のサイズが1足だけあるから激悩み中・・・

>>464
GTだと更に違いますかね・・・?
NX2も思ったほど硬さ気にならなかったんで、GTもちょっと気になってます。
0468名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:59:29.79
>>466
>>467
いや〜、あんま背中押さないでw
今のブーツまだ2年目だし、今年バインもウェアもメットも買ってるし・・・
マジ迷うわw

あ、ブラックアウトって板にもOCクッシュって入ってるみたいだけど、
これどうなの?
FLOWの板って乗ったことない。
0473名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 21:52:16.37
>>391
ですが、今日1日雪落としバンバンやらなかったところ、いつの間にかラチェットが締まる現象が1回もなかったです!
ありがとうございました。
0476468
垢版 |
2018/02/07(水) 23:43:47.42
>>469
おおサンクス。
ヤバイBLACKOUTも欲しくなってきたw

>>470
未来の俺かw
BLACKOUTどうですか?フレックスとか振動吸収とか・・・
0477名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:18:11.76
>>476

フレックスはやや硬め、その分しっかりした反発があってオーリーは高さが出せる。剛性感があるのとOCクッシュの効果で高速域の安定感が高いよ。どちらかと言えばカービング向きの板だと思う。この組み合わせは特にアイスバーンでのカービングが楽になったと感じた。

あくまで個人の感想だけど、参考までに。
0481名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:00:07.80
好きな道具でモチベーションをあげろ!
0482名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:03:28.17
バインの性質で変わる領域なんて相応に上達した先からの世界だと思ってるわ
それまでは硬かろうが柔かろうがなんでも好きなの使って楽しんだほうがい
0493名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:47:40.34
この前ポチッたnx2が届いたよ
fuseは全然合わなかったx5のブーツがnx2はほぼデフォルトで合ったから一安心

でもこれ片足でディスク入れたら946gもあるのか…
0495名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 01:28:20.73
フュージョンの方が履きやすいみたいだけどゲレンデでちゃんと履けるか心配
どこまで緩めに締めるのか、検討もつかんわ
0497名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 02:26:04.47
ディーラックスのiDと合う?
Flowめっちゃ気になってる
0499名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 10:25:06.50
>>498
ありがとう
26.5なんだけどMでいけるかな
0501名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 23:38:13.48
エニグマしか今期ないな。マーベリックの方が断然良かった。
来期からFlowはビンだけになるって聞いた。ビン以外はNideckerネームになるって。
0503名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 01:22:25.05
Nidecker傘下になってNideckerブランドを全面に出すことになったからでしょ。
0506名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 12:19:59.95
スキージャンプってイメージ
0508468
垢版 |
2018/02/14(水) 13:54:48.34
連休明けに意を決してTALONを買おうと思ったら売り切れてました・・・
皆さん、欲しい物はお早めに・・・
0509名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 19:49:26.22
ビンティング残るならまあいいや
0511名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 01:05:16.52
オリンピック選手でフロー使ってる選手いた?
0516名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 08:34:25.31
昔はW杯とか結構見かけたけどね
0519名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 10:45:19.89
女子は何人か居たけどね。
トリノの時はアンティ始め、結構いたね。
近年はもうシェア取ったからかライダーの確保に力を入れていない気がする。
0520514
垢版 |
2018/02/15(木) 12:44:14.44
FUSEからの乗換えでFUSE-GTだったけど、
予想通りにレスポンスが上がって良かった!
危惧してたみたいに硬すぎることもなく、自分的にベストチョイスだったかも。
0522名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 21:41:31.03
重さで競技用としてはプロからは敬遠されるってのもあるんじゃないの
0524名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 22:40:25.35
今はバートン、オークリー以外はどこもライダーにお金かけてないからな。
一時期はDCとかコンペライダー一杯いたけど、最近はほとんど見なくなったからな。
てか、みんな荒らしがFLOWディスりたいだけの話題によく乗っかるなあw
0528名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 08:25:21.07
FUSE-GTは、ハイバック硬いのにベースが柔らかすぎて、自分は合わなかった。
ブーツとハイバックはガッチリ一体化してるのに、ハイバックと板の間でぐらぐらする感じ。
0529520
垢版 |
2018/02/16(金) 20:10:52.73
>>527
エッジの切り返しのレスポンスはかなりいいよ。FUSEよりクイックな感じは明らか。
ねじる動きはFUSEより若干硬いけど、左右は大差ないかな。
個人的には柔らかさとレスポンスのバランスが理想的だけど、
NX2と比較してる感じの人なら528の人のように感じるかもしれないからNX2の方がいいかも。
0533名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 20:46:00.31
切れのある筋肉の持ち主とレジャーユースじゃ求めるものが違うだろ
サンデースノーボーダーはかなり助かってるはず。
0537名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 12:34:42.79
最近スキーヤーと滑ることが増えたのでリアエントリーのバインの購入を考えております。
自分なりに色々と調べたところ、FlowのNX2やfuse、sp united coreなどが候補に上がりました。
先日Flowを神田のshopで見に行ったのですが、NX2のほうが作りがしっかりしているように感じたのですが、フレックスがfuseに比べて固めだとしりました。
私は現在 板 ogasaka ct 154、ブーツ salomon dialogue jp 26.5cm、バイン salomon arcade Mを使っております。
「おすすめ」や「その組み合わせならやめておけ」など色々助言頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
0540名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 13:23:45.68
>>538
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
>>539
Flowのスレで聞いたほうがいいと思い質問させて頂きました。
マルチですいません。
0544名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 15:53:23.78
参考になるかはわかりませんが板はCT158ブーツはシナプスJP使ってる

バインはFUSE GTフュージョンからNX2 ハイブリッドに変えた
んで扱いに最初戸惑ったけど数日使って慣れてからの調子は全方位でNX2ハイブリッドのが良いカービングであれ地形遊びであれ不自由が全くない
板回したり等は沢の壁以外ではしないのでそっち方面はわかりませんが何より滑走後の疲れが違うと思う
0545名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 15:56:28.56
上位使ったら中々アクティブストラップではないモデルには戻れないけど時折FIVEの柔らかさでアクティブストラップになればいいのにと妄想もする
0546名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 16:04:22.99
>>538です。
>>544
フリーライディングがメインなので非常に参考になります。
ブーツもだいぶへたってきたので購入を検討しており参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
>>545
やはりfuse以上がおすすめですかね?
参考にさせて頂きます。
0550名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 17:47:33.60
>>548
ブーツは検討中ではありますが、バインが優先なのであと回しになります。
しかしタロンは今度shopで試着してみたいと思います。
ありがとうございました。
0552名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 19:05:03.85
今日nx2フュージョン下ろしたけど全然使いこなせなかった

ストラップをキツくするとブーツが入らない、緩くするとルーズになり過ぎる…
あとワイヤーの調整ネジがロック解除の反動で回って勝手に段々キツくなる…

OCクッシュ?は効いてるみたいで板のバタつきは少なかったような気はした

まだ半日だし、色々試してみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況