X



蓼科・白樺湖周辺のスキー場5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0067名無しさん@ゲレンデいっぱい
垢版 |
2017/03/30(木) 10:14:17.43
昨日フジパラ行ったが、上はトップシーズンの雪だった。リンデン降りた下はザクザクだけど。
ただ、やわらかいシーダーはコブ練には最高。

白樺湖エリアも同じようなグッドコンディションのはず。土曜が雪なら日曜は行くしかないね。
現状なら白馬とか遠くまで行く必要性を感じない。まあ、お花見との比較で迷うがね。
0068名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 12:24:41.61
俺は白馬の方が近いからなあ
0070名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 12:56:44.03
ヒュ〜〜〜〜
0072名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 16:56:44.12
でも今週末で終わりなんで諏訪
0074名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 18:38:32.11
車山ですらガラガラだしな
ロイヒだけ延長
0076名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 23:07:10.87
いやよぉ〜
0080名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 12:15:22.40
アライアンスあるじゃんけ
0082名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 21:03:49.22
虫くんが盛り上げるから大丈夫だよ!
0083名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 21:58:17.85
ま、ボードはロイヒ、スキーはブランシュ有れば、他は要らんのじゃね?
エコーはシーズン開始が他より早くて雪質は良いけど、斜面やリフト効率はイマイチだよな。
ハイシーズンはアクセスもキツイ。
0086名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 12:52:42.36
そっち方面はないよ
本当にない
公園はヤンキーの溜まり場だしね
0087名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 15:08:16.79
>>86
白樺湖の駐車場の方がマシですか?
上は寒そう
0088名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 15:26:14.95
白樺湖畔でもいいけど
ハイシーズンは真冬の装備がないと
凍死しちゃうよ
反対の長和町に道の駅がある
風呂もレストランもコンビニもある
長和は意外と飲食店多いから
食べ歩き楽しいよ
0090名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 23:04:14.55
諏訪インター降りたとこのアルペンのあるエリアなら、多少騒がしいかもしれんが、車泊できるんじゃ?
0093名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 00:42:20.62
ロイヒのナイターは
ホテルの更衣室とか貸してくれるから
助かった
0099名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 23:36:21.77
エコーバレーはどうなりそう?
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 15:28:21.75
何気に、このエリアもスキー場多いよね
0104名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 11:50:43.76
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0105名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:57:29.45
そういえば、くまぇりがそろそろ出所してくる頃じゃね?
長野県民はどう言う反応するんだろ
0108名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 07:10:43.59
エコー
良かったな
0112名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 14:07:19.25
>>109
トラクションコントロールに横滑り防止付きで新しいタイヤなら大丈夫
関温泉もどうにかなった
0116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 00:42:00.04
ロイヤルヒルの早割は安いけど4枚以上からだからやめたsage
0117名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 06:19:18.96
>>116
買うとシーズン終盤に行きたく無くても消化で出掛ける事になるよね
0118名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 19:09:16.02
それかヤフオクで売るかだね
0122名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:50:42.21
>>121
群馬なら白馬や妙高の方が近いので
0127名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 20:09:32.55
>>123
ゴムだけど15年以上
使ったのは2回だけ
0131名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 13:47:38.66
>>127
子だくさん乙w
0132名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 18:26:56.88
ゴムチェーンは装着が簡単だって聞くけど、極寒だと硬くなって装着しづらくなるとも聞く

金属チェーンはキチンとメンテナンスしないと錆びる
まあ、錆びても削れていなければ使用に支障は無いが

エコーバレー、「10月初旬には報道発表」とあったが、それが「11月中旬には」に変更されてるな
もしかしてスポンサー、もしくは運営元が決まらないとか・・
0136名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 22:42:43.67
ピラタスって名前に戻ったの?
一時期、変な名前に変わってなかった?
0140名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 01:19:08.09
>>79
こんなんあるん?あったらええなな感じなんかな
まぁFFのぼろっちい車では蓼科や白樺湖はきついやろから四駆の車買うたら行く
冬山登山の初心者の練習とスキーの両方楽しめるエリアやもんな
0146名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 08:19:19.00
白樺湖あたりでFFじゃキツイところなんてないだろ
せいぜいドカ雪の時のエコーくらいで
0147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 10:53:01.83
>>146
せやな
0150名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 10:54:19.45
白樺湖エリアとしての共通券も出ず、冬スポ会場での広報活動(クーポンの
無料配布含む)もなく…

これは結局のところ、エコーのせいということでいいのかな?
0159名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 23:38:29.42
??ご案内??
当施設の夜間トイレ利用の件について

弊社と致しましては、トイレの時間外利用の解放を防犯上の観点により建物の施錠を徹底することと致しました。

当施設(エコーパレス、スイスハイム)のトイレ解放時間は以下と致します
8:00am ? 5:00pm (ナイター時9:30pmまで)
予めご了承くださいませ。

皆様にはご不便をお掛け致しますが
ご理解ご協力いただけますよう、どうぞよろしく願い申し上げます。


便所の様子見てるからその日のリフト券ただにしてくんねぇかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況