X



ステップイン アキュブレイド YONEX 5本目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 20:37:09.31
burton気になるなあ
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 15:36:56.23
>>104
本日やっと重大事故として公表されました。
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/170404kouhyou_1.pdf

事業者が認識したのが3月23日となっていますが、現物をメーカーに
送るのはやめていったん販売店から引き取り弁護士に預けたからか
弁護士からメーカーに報告があるまで販売店の方からは一切連絡が
いってなかったようです。

事故内容に転倒して左足を負傷とありますが、実際は転倒する前に
踵が浮いて膝が前到した時点で足の甲の骨は折れていたものと思います。

原因の特定はまだまだこれからですし怪我も完治していないので
賠償云々の話はまだ当分先になると思います。
0108名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 17:14:44.18
>>107
うわ、痛そ。ありがとう。早く良くなりますように。

こういう事故があると、いかに道具が大切か分かりますね。

でも来期アキュ予定です。
0112名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 21:50:58.80
>>103
なかなか良さげだね
0113名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 09:37:40.68
前型luvarthに全幅の信頼を寄せて型変えに憤慨してたけど、ようやく18モデル試乗した。
切り替えしは多少重くなったけど5cm短くなっても安定感は変わらずbsでケツも擦れる。スイッチはやりやすくなってるしスピンの抜けが良すぎる。
浮きがわからないから前型は残してツインチップのパーク用板と入れ替えようかな。
0115名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 18:41:59.50
ゴメン、5cm短くってのは全型160cm乗ってて新型155cm試乗って意味ね。
腰の深さだと155cmのが安パイかと。ちなみに175/65です。
0116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 20:42:27.58
>>107
怪我の具合はどう?
少しはよくなったかな。
やっぱりこれは重大な案件だよね。
この件についてメーカーの対応など今後もどうなったか知らせてほしい。
0120名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 13:42:32.94
そんな危険な不良品売りつづけて
やめないほうが企業としてどうかしてるわ
要するにヨネは物を作る工場の段階でまともにつくれないんだからしょうもない
別の会社にアキュ出してもらうのが理想
0122名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 17:00:06.89
無くなるでしょ
検定受験のために一本でも多く滑りたくてアキュブレードにした
俺の中では役目は終えたからどうでもいいよ
0132名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 22:18:05.25
キッカーとかパイプは良いんだよ
高さでるし
(ところで最近パイプ流行らないな。メンテに手間かかるしな・・・)


折りやすいのは、ジブで面が縦に落ちたとき
0136名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 22:50:49.64
昔のドミナントなんて変態か?ってくらい頑丈だった
リフトで痺れるくらい重かったけど
ジブはジブ用の安いボード買った方がいい
0139名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 19:57:36.43
>>138
>>138 苗場でグライドの157乗ってきたよー

パウダーは良かったけど、バーンではエッジがかからなくて難しかった(技量不足も要因だけど)

ハイシーズンならパウダーと圧雪ゲレンデ両方いい感じに行けそうなので来期モデルの163を買うかも(普段は158cmの板使ってる)

あと、トップシートが艶ありだったが、マット仕様なら良かった・・・早期予約の特注カラーに期待かな
0140名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 20:01:55.24
138です。補足ですが、バーンはガリガリのアイスバーンって意味で捉えてください

ちなみに来期ブーツをサロモンのシナプスwideからヨネのエクリプションにしようかと検討中だけど、他社だとどれくらいの硬さのブーツに相当するか教えてください
0141名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 21:12:40.90
>>120
元々シマノだからダメなんだよな
ヨネがシマノから譲渡されて作る様になったわけだし
0142名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 21:27:44.70
元々製造してたシマノの評価が高かったから、それに比べて評価の劣るヨネックスが作るとイマイチになるのは仕方ないね
0144名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 23:42:12.25
パテント買い取ったあと工場と工員をそのまま使い続けてた頃まではシマノ品質で良かったけど…って話はここでよく出るね
ヨネックスはカーボン製品は凄くいいのに
0145名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 00:19:53.46
>>143
Revどうだった?
15-17くらいはフレックストーション落として乗りやすくなってたけど、18モデルはオリンピックイヤーでガチフレックスに戻ったのか疑問
0147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 22:01:40.86
シマノが作ってる頃もソール弱くて怪我人出てるけど
公にはなってないけどね
釣具とかと同じで、日本製じゃ無いんじゃなかろうか
0155名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 21:13:02.76
kwickerと旧クリッカーは互換性アリだからkwickerと新クリッカーが同じならある
カタログには細かく書いてないがビンの金具の形見ると互換性アリだと思うよ
一部旧クリッカービンがハマらない・ハマったら外れない
プラベースのプラズマは'16スターク・アローと'17スタークでハマらない・ハマったら外れないのは確認したが他にもあるかもしれん
ほんの少し金具の間隔が狭いっぽい
スタークは去年の在庫継続販売でコンパスがボアになったからおそらくスタークはそのままフェードアウトじゃないかな?
レディースのarrowは少し変わったけど大まかなデザインは変わってないね
http://i.imgur.com/mZ35gTt.jpg
0156152
垢版 |
2017/04/13(木) 21:23:32.38
ちなみにプラズマはフラットタイプとハイバックタイプと両方ハマらないのを確認した
ハマったら外れないのの確認はフラットタイプはしてない
ハイバックタイプ外すのに大人2人で引っ張ってようやく外してしんどかったから無理にハメなかったよ
あと数種類互換性アリを確認してるけど名前わからんから写真付きなら報告出来るけど需要ある?
0158名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 19:38:44.63
しかし安値まで3PPほどのところでヨコヨコってのはなんなんだ。。。
昼間の逆みたいな感じなので、バイン来たりするのかな
とか思ってロング切れない
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 22:56:51.35
アキュブレードがYONEXに変わってかヨネ系のショップに出入りして、なんとなくヨネ板に乗ってる
REVとかグライドメインだけど、軽さと反発と安定性と抜けの良さ知ったら浮気できないくらいハマってる
ハンマーはどうなんだろ?
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 07:52:14.78
過疎ってんだからつなぎで少しくらい板の話いいんじゃね?実際アキュの新情報無いんだし、質問に答えるやつも適当で雑だし。
0180名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 21:56:11.20
元々はバートン、K2、スウィッチ、キスマークも対象にしたスレだった
ステップインが下火になりヨネックス以外が撤退したため
ヨネックスのABの専用スレになった
そうした経緯やバートンの再参入を考えると
ヨネックスの板を扱かうのは如何なものか
0181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 21:58:43.17
もう全部一緒でいいだろう

つーかスノボーは、バートン板とそれ以外板だけでも十分な気がする

入れ食いが多くなるようだったら板分ければいい
今は過疎のほうが問題
0191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 21:04:45.19
アキュブレードをバートンにつけてもセンターでないんだよ
それじゃあYONEXどーよってつけたら軽いし切れるし反発凄い
ABとヨネ板は相性いいと思うな
0192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 08:57:38.70
ヨネ総合は16スレくらい?までいってたから立て直せばそこそこ人は集まるかも

まぁシーズンスポーツで過疎るのは仕方がないような気もする
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 17:20:29.25
製品サイトより2ちゃんかよ
0197名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 17:18:40.44
オクで買ったkwickerビン届いた
クリッカー時代よりやや進化してるんだね
表面のクッションだけかと思ったら金属ベースごとカント付きになってる
試したけどハメやすくなってるね
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 23:59:24.56
>>192
過疎るの覚悟でステップイン以外のスレ作りました

つ【板・ブーツなど】yonex総合17
0201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 07:35:04.38
ホントしつけーな、俺ルールの話ばっかりじゃねーか。

>>199のいう通りで、カーボン板との愛称聞きたい人もいるんだから板の話だって出てもいいだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況