>>719
ターン前半の谷脚とターン後半の谷脚は別の脚だから

>>720
両方のストックを雪面につけて滑ればわかるよ。くのじができてないと外側のストックが上がる

>>723
適度な外向傾ってプルークボーゲンの上体と外脚の関係。プルークボーゲンしながらその関係を崩さないで脚を揃えてパラレルができるといい。
外へ向く理由はそちら側へずらしていきながら雪面抵抗に耐える為だね。傾く(実際は雪面に垂直に上体があればいい。)理由は外脚への荷重を強くするため。

>>727
ターンの切り替えがうまくできなくて板を回しちゃってると思われます。一度、板のエッジが外れてフラットになるように雪面に垂直に立ってみてください。