X



【スキージャム勝山】福井のゲレを語ろっせ17【今庄365】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 01:34:37.53
福井のゲレンデを語りましょう。

【前スレ】
【スキージャム勝山】福井のゲレを語ろっせ16【今庄365】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1478748658/

【各スキー場HP】
スキージャム勝山
http://www.skijam.jp/
今庄365スキー場
http://www.imajyo365.com/
福井和泉スキー場
http://www.fukuiizumi.com/
九頭竜スキー場
http://www.kuzuryu-skiland.com/
雁が原スキー場 紹介ページ
http://www.terral.jp/tabid/66/Default.aspx
http://karigahara.blog.fc2.com/(主にパーク情報)
新保ファミリースキー場 (池田町HP)
http://www.town.ikeda.fukui.jp/Ap/TopPage/TreeSkip.asp?KINO_NO=16&;CATG_NO=3&MODE=cUrl
森山スキー場 (大野市HP)
(HP無し)
カドハラスキー場
(閉鎖)
六呂師高原スキー場
(閉鎖)

こちらも参考に
福井県九頭竜テラル高原推進協議会
http://www.terral.jp/
0574名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 14:59:25.19
きしめんコースしかなかった1月はどうなるかと思ったけど、何とか雪は降ったな。この三連休で終了だね。

来年以降もこの調子なら料金所やスキー場のバイトがなくなるだろう。おまいらまた来シーズンもよろしくな
0577名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 18:16:11.94
新潟から明日、ジャム勝山に行こうと思うのですが、
サイトでアクセス見ても関西方面からのアクセスしか書いておらず、東から来る場合、どのルートで行くのが一番早いでしょうか??

あと、リフト代と別に1900円通行料として必要って認識でおk??
0579名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 19:33:33.60
釣りじゃなくてガチであります!
連休なんで行った事のないスキー場に行ってみようという話になりまして・・新潟、長野、富山、石川はだいたい行ったので、福井だけまだ一度も行ってないのもありまして。

ソースカツ?食べて帰るのもまた楽しみですわw
0581名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 20:37:24.44
>>577
福井北ICから中部縦貫道で勝山ICだろうな、信号の数が圧倒的に少なくて済む。
勝山ICを下りたら恐竜博物館の案内に従って走り、
巨大な銀色のタマゴのような博物館前を通り過ぎれば道なりに有料道路へ入っていける。
0584名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 21:09:04.39
>>580
かっ、カツカレーならこちらでもwww

>>581
地図みながら考えてて白山から157なのかなぁと思ってたんだけど、福井北から行けるんですね!有意義な情報ありがとう!

>>582
敦賀ってw
関西旅行の際でもまた行ってみるノシありがとう!


皆、親切に教えてくれてありがとう!
0586579
垢版 |
2017/03/18(土) 21:51:23.73
>>585

おk!8号沿いならわかりやすくて助かる!そこで帰り福井の食文化に触れてくるわ!
0587名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 22:03:26.44
逆に新潟って何食えばいいの?
フジロックの時しか行かないし
新潟市も行ったことないけど。
ちなみにジャムで美味いものtop3は
クレープ
けいたこ
ラングドシャのソフトクリーム
カツカレー
0591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 23:08:44.16
ヨーロッパ軒とくらのソースカツ丼はおいしい

食べ物の好みは人それぞれだな
なんにしても1度食べてみないとわからない
0592579
垢版 |
2017/03/18(土) 23:10:34.32
>>587
新潟は大きいからなー、上越、中越、下越でそれぞれ違うけど、新潟にいながらにして食べた事ないのだがWEBとかではタレかつ丼という事になってるね。

新潟庶民的にはポッポ焼きっていう蒸気パンと「みかづき」って店が展開するイタリアンっていう、うどんと焼きそばとスパゲティーが一緒になったようなB級グルメかな〜。 燕系ラーメンも美味いよ!

機会があれば生きてるうちに一度くらいは食べてみてw

ジャム勝グルメTOP3で4つあるのだがwww


おk!
ソースカツは・・つまり覚悟しておけって事だな!
ますます楽しみだw
0593名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 23:15:37.70
オレは好きだよ。とくにメンチカツ。
さくさくのコロモに含まれたソースが肉汁と合わさってデリシャスな気分になれる。
ごはんもやや固めの乾いた米粒がソースと合うってる。
ジャムのソースかつは、あれニセモノだから。
0594名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 23:36:17.03
福井は新潟と比べすべてが劣っているよ
0596名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 23:53:41.49
福井はダメ
新潟は米
0601名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 11:26:49.67
>>600
福井の親戚の家に前泊して、福井駅からバスで行ったのよ。

ところで、ジャム勝はゲレンデ、雪質はまあ良いんだけど混んでて微妙だった。

関西人専用で江戸人がわざわざ足を運ぶゲレンデではないね。
0612579
垢版 |
2017/03/24(金) 01:02:17.03
>>606はじめ、福井の皆さんありがとうねー!
おかげさまで福井ジャム勝山満喫してきました!
日曜はすごい人だったねーしかしながら。
モリスポ試乗会とカブったからかな?とも思ったけど、そうでもなかったようだからたまたま混んでたのかな?
なかなか大きいゲレンデで楽しかった!

クレープ(レアチーズブルーベリーとレアチーズストロベリー)も、教えてくれた店でソースカツも頂きましたw
ソースカツは・・いや、美味しかったよ!
ご当地グルメ食べる分にはソースソースしてる感が未体験な感じでよかった。
頻繁に食べるってなるとどうなんだろな〜パンチがすごくある!ってのはよくわかったw

また来シーズンお邪魔したいと思いまーす!
0620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/27(月) 07:17:36.54
林間は渋滞しない時間ならね。俺もよく行ってた。
斜度よりも平日行く方がいいと思う

ファンタジーAがよいかな。

他のスキー場はしらない
0622名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/27(月) 14:27:08.70
>>618
白馬五竜のとおみ
緩くて長くて広い上にリフトが速い
上まで行くと降りてこれないかも
福井なら今庄のセンター
横が広くて斜度もないし滑りやすいよ
0630名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 13:39:23.99
2/14に熱風が吹いてバラのコブ斜面がハゲチョロ、そのままシーズン終了した年もあったな
まさにバレンタインデーの惨劇w

今シーズンは積雪が半月前倒しなら理想的だったのにな。
0632名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 15:21:22.69
演歌はNGかな?昨シーズンにガンダムのコスプレ軍団が来てたときは
DJに引っ張り出され、その直後に「跳べガンダム」が流れたのはワロタwww
0634名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 10:14:15.07
4月とは思えん
雪量と雪質
0642名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 11:22:51.53
転勤で福井県民になることになった!
これで来季から気軽にジャム行けるぞー
勝山市と大野市どちらのほうが閉鎖的ですか?
間をとって六呂師に定住しようかな。
0644名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 12:57:28.14
>>643
まじかー。出身は神奈川なんだけど残念ながら大阪からだよ。
今の仕事で10年以上大阪に住んでるから関西人と思われても仕方が無いよね。
結構関西弁になってるし。関西嫌い(男に対してのみ)な事は、
ジャムの駐車場で何回か経験してるから少数派であろうがいることはいるのは理解してるよ。
因みに福井市内にも3年間だけ住んでたけど今回は定年まで移動はなさそうだから定住覚悟なんだよなー
0647名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 17:31:25.38
福井人は都会に妬みや僻みなんてないよー
中途半端な田舎じゃなくてど田舎だからねー
自分らが田舎ってことちゃんと自覚してるから
ただし田舎=ダサイとか悪いとも思ってないよー

けども勘違いして接したりすると嫌われたりするかもね
都会から来たって別にえらいわけじゃないからね
人は人、その人なりだよ
都会で雑魚だった人はど田舎へいっても雑魚なんだからそこを勘違いしなければ普通はどこいっても大丈夫。
0648名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 22:19:04.27
何も無い田舎なんだから、おとなしく畑だけ耕して生活してろよwww
来シーズン行けたら福井にゲレンデにも行ってやるからな、美味いモン用意しとけよ田舎の福井県民ども!!
0656名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 23:23:15.99
福井県民は北陸の中でもダントツに痛いよねーwww
田舎民のくせに変なプライドもってるしwwネチネチした根暗な人しかいないからねー
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 12:25:09.13
ド底辺の関西人が頑張ってスキージャムに来てくれること、
そしてシーズンオフまでネットで盛り上げてくれること、
田舎者としてとにかく感謝です。
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 08:02:33.84
...で?
0664名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 15:37:55.58
野沢温泉みたいにゲレンデの真ん中に大根畑を作る?
サマーシーズンに試行錯誤するより確実だけど
階段状の段差や農機具小屋?がゲレンデの真ん中を占拠したりするがな。
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 20:27:31.20
明らかに喧嘩売られてる側だけどな
0672名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 22:49:54.33
それに対抗して頑張る一人の福井さんであった
0674名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 01:56:16.93
滋賀の下水を飲み、耕す地面もない
猫の額のような狭いコンクリートの土地に暮らす生活って楽しいですか・・・?

あ、だから冬は福井に遊びに来てくれるんですね!
次の冬を楽しみにして待ってください。
雪がなくなってイライラしないで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況