【圧雪・機動力】安比高原スキー場8【日本一】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 20:24:20.74
安比高原スキー場のファンが集うスレです。
アンチはスルーでお願いします。

前スレ
【圧雪・機動力】安比高原スキー場7【日本一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1473788417/
【圧雪・機動力】安比高原スキー場6【日本一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1452640794/
【圧雪・機動力】安比高原スキー場5【日本一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1407929022/
0743名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 20:45:01.80
雪はたっぷりあるよ
ハヤブサ降りて来て第3リフトの乗り場、いつも登ってるのに、雪が多いから今はフラットになってる
キュッキュッといい音する、安比らしい泣き雪

風が強いけど1月だし仕方ないね
明日は冬型がゆるむらしいから、穏やかな一日になるといいな
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 17:42:48.41
セカンドゲレンデ、混んでたけどよくしまっていいバーンだった
天気も良かったから、旧まきばゲレンデ?跡にむかって眺めが最高
これ平日閉めてるとかもったいなさ過ぎだろ

しかも最下部は1本コース閉めてて、開いてる方も全体幅の1/3ぐらいしか整備してない
ほんと勿体無い
0747名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 16:28:40.69
意味分かるだろ・・・
0749名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 22:14:43.76
なにいってんの!アホ系だし
0752名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 23:48:14.95
空気読めない系
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 08:56:30.02
そうでもない。
ゴンドラもリフトもほとんど並ばない
ただもうすぐ春節でしょ?
中国人が大量に来るから、そこは混むかもね
数年前までゴンドラに乗る中国人なんていなかったのに
最近は普通に乗って来るから困ったもんだ
あいつら、同乗者がいても,おかまいなしにギャーギャーでかい声でしゃべりまくるからうるさくてかなわん
0757名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 09:28:21.22
そういえば、先週末行ったら、ザイラーロングの上部がコブバーンになってて、「上級者専用」って手書きの看板が出てたけど、あれって常設?

安比は圧雪バーンばかりだから、オオタカやコース脇のコブレーン以外にコブがあってもいいとは思うけど
案内が小さな看板1つだから、初級者やボーダーが間違って入ってきててかわいそうだった
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:18:53.32
第1クワッドもしょっちゅう止まるし、
急斜面用の圧雪車は壊れるし、
天空カフェの水道管は破裂するし、

もう安比はダメかもわからんね
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:20:37.66
>>759
んなこたない。朝一ゴンドラは多少並ぶかもだが、あとは各エリアに分散するからね。
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 20:12:52.70
安比でランチ。うまいもの紹介しあおう。
まずはオレから。
レッドハウスの醤油ラーメン。安比亭とおんなじ味だ。
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 21:31:55.96
レッドハウスの激辛南部ラーメン、辛すぎてケツが2日痛くなる。
良くも悪くもゲレ食で出すもんじゃないw
ココイチの5辛がいけるなら大丈夫かな。

あとルピナスのイタリアンバイキングはウェブサイトにないけど、
土日祝日限定でやってるそうだ。
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 22:36:06.83
ニルヴァーナは17時までランチ料金なので、
安比グランドとかに泊まるときは晩飯代の
節約ができるのが大きなメリットかな。
確かに少しぬるい気がするが。
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 22:37:31.65
>>763
南部ラーメンってそんなに辛いか?
激ウマでいつも喰ってるぞ。
0769名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 22:53:03.40
>>768
普通の南部ラーメンはうまいけど、
「おすすめしません」旨の注意書きがある激辛メニューがあって、
それは下手に手を出すと少しやばい。

去年食べた感想なので、今年はメニュー自体なくなったかもしれない。
0771名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 23:14:13.07
すみません。安比のラーメンどこでも普通にうまいと思ってます。いいです、いいです。普段良いもの食ってないから…批判はやめてね。
0772名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 23:30:35.57
>>766
普通のバスツアーはないはず。
あると個人的には嬉しいんだけど、
東京の若者はわざわざ時間と金かけて安比行かんだろうから、
バスツアーの集客力ないだろうし。
0773名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 23:57:01.09
安比に行ける人金持ちですよね。本当リゾートスキー場だと思います!昨日今日最高に楽しかったです。また来年も再来年も来れるようにお金ためます。我が安比は永久に不滅です。
0774名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 00:54:02.93
>>769
そういえば、激辛南部ラーメンあったな。普通ので十分に辛いから食べたことないや。
0776名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 10:58:26.06
安比プラザのフードコートの店名は忘れたけどラーメンうまかった。センターハウスの通路側から入って二件目のとこ。
0778名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 12:18:39.68
レッドハウスの八幡平ポークカツ丼一択だな
南部ラーメンとバラ丼のセットもうまかったけど、今年はバラ肉が手に入らなくてバラ丼がないというのが残念
0780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 16:51:57.07
デスコってなんだ?
0782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 18:34:18.02
荻野目のディスコは入りそうだけどな。
0783名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:33:52.33
チョコレイトディスコ中止のお知らせ
0785名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:27:53.04
そういえば、10年位前にはザイラーにジンギスカンの店があったな。
うまくていつも混んでたのに、なんでなくなったんだろ。
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:32:44.89
フードコートに小籠包の店ができたが、誰か食べた人いる?
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:30:07.99
レッドハウスは味噌ラーメンが地味に美味い。
ただ南部ラーメンのほうが安いから食べる機会は少ないけど。

昼はレッドハウスで南部ラーメン食べて、滑り終わったらクレープかソフトクリーム食べて帰ることが多いかな。
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:48:02.11
>>791
当然止まるよ。
止まりやすさでいうと、感覚的にセントラル第4→西森リフト→安比ゴンドラ・ザイラーゴンドラ→ザイラークワッド・ビスタクワッド→セントラル第3って感じ。
安比ゴンドラが止まるとセントラル第1動かして、ザイラークワッドまで止まるとザイラー第2動かしてるみたい。
最近ゴンドラ止まってもザイラー連絡動かしてないから、セントラル第2の混雑が激しくて困る。
0793791
垢版 |
2018/02/07(水) 08:05:52.42
>>792
やっぱ止まりますか。
ありがとうございます。

ちなみに、安比が風でダメな時にも動いてるゲレンデってあります?
盛岡泊で車で行くので、八幡平、雫石、夏油辺りを考えてます。
0797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 19:48:57.38
>>794-796
八幡平の下倉が定番なんですね。
岩手共通券があるので、安比がダメだったら八幡平に行ってみます。

それにしても岩手は良いゲレンデ多いですよね。
盛岡はご飯も美味しいし♪
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 21:53:03.14
今日は圧雪追い付かずコースオープン遅れたからいろんなとこでパウダー滑れた。朝一頂上駅の掲示板にザイラー30cmって書いてあるのに見ていかない人が多いし。白馬野沢ニセコみたいにオージーがわんさかいるわけでもないし本当よかった。
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 02:04:22.04
では夏油に向けて出発します!
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 06:50:11.35
ユーは何しにここへ?
0805800
垢版 |
2018/02/10(土) 18:10:20.61
いや今日俺も滑ったんだけど見事に外れたわすまんなwww

ただ下り坂なのは間違い無いので明日こそ名物の前森西森おろし師匠がゴンドラ仕留めるよきっと。
0808名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:16:43.98
>>786
焼き小籠包ってああいうのなんだろうね。
スープがぶわっと出る蒸したものを想像してたよ。
たしかに小さい肉まんな感じ。

あとラージャン麺は不思議な感じでした。
ハムの角切りと落花生が入っていて、
台湾ラーメンと担々麺の間みたいな印象。
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 21:03:26.15
安比のペンションに泊まったんだけど、部屋は狭かったけど作ってくれる飯がかなり美味かった。ホテルに泊まるより安いし人も優しかったからまた行きたい!
あと、宿泊施設によってはカウンターで当日のスキー場の天気や気温情報を教えてくれるからありがたいね

安比高原はコース・雪質共に最高だけど最近は中国人や韓国人が増えてマナーが悪いのが目立つ、リフト券が高めなのも少し残念かな…でも好きw

八幡平リゾートは、緩やかなコースが多いから子供連れやボードやスキー初級者には最適な練習場所、ハーフパイプあり

下倉スキー場は、コース数は少ないけど比較的傾斜が多いから初級者〜中級者向け(レッドゾーンコースのみ上級者)
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 00:14:27.69
>>810

すいませんリゾートは結構行ってないのでまだ有るものだと誤情報申し訳ありませんでした。
0813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 11:11:30.72
日曜はひどかったよね。安比ゴンドラでハヤブサ降りてきたら脇の各ペアリフトが吹雪で次々に停止。仕方ないから麓のセントラルペア流してたらそこも止まってクワッドに人が集中してた。

まあしかし山頂の突風やボコボコ不整地ハヤブサは安比らしくて良かったけどね。今回は時間なくてパークや在ラー行けなかったしまた3月行きたいと思ってる。俺の中で何度でも行きたいスキー場No. 1だね安比は。

ぽまいら3月の晴れの週末狙って安比人オフ会しようぜ。
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 22:36:50.06
ツリーランはグレーゾーンのままほっといて欲しかったな
ウェーイwwwなスノボちゃんが横滑りでギタギタにしちゃって萎えるわ
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 11:37:56.38
腕章どうこうの前に架線下の取締りも全然やってない気がする今シーズンの安比
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 15:11:56.70
>>809安比のホテルって一泊いくらくらい?普通の部屋で。

ペンションだと一万くらい?
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 19:16:57.60
架線下とか滑ってる多くはインバウンド客だろ。
今年は外国人が更に増えた気がする。
リピートしてもらわなきゃいかんだろうし、ユルユルなのではと推察。
0831名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 15:57:07.98
この間、第2ザイラーでパトロールに、現行犯で停められていたボーダーを見たよ。
俺も初めて見たが、笛吹かれて複数人が停められてたから、ちゃんと仕事はしてるんじゃないかな?
違反者全員の取り締まりは無理っしょ。
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 23:59:26.76
さすがにコース外滑走できるレベルの中国人はまだそんなに多くない
ってか、まだほとんどいないだろう

まあ、2〜3年前はゴンドラ乗ってくる中国人なんていなかったのに
今はこの有様だから、あと数年したらひどいことになってそうだけど。
0834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 11:26:46.60
中国人注意されても日本語通じないふりしてとぼけるからな。
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 03:48:59.36
セントラルの第2(クワッド降りて次のリフト)って、ちょっと距離長くなった?

前行った時は降り場からすぐ次のペア乗り場だったけどちょっと離れたような。
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 06:40:07.24
>>836
旧第2シュレップ降り場かな。
だとしたら300mくらい伸びたかも。
0841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 15:24:15.77
本日は残念な感じですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況