X



【圧雪・機動力】安比高原スキー場8【日本一】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 20:24:20.74
安比高原スキー場のファンが集うスレです。
アンチはスルーでお願いします。

前スレ
【圧雪・機動力】安比高原スキー場7【日本一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1473788417/
【圧雪・機動力】安比高原スキー場6【日本一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1452640794/
【圧雪・機動力】安比高原スキー場5【日本一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1407929022/
0305名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 19:49:23.92
>>304
何がおかしいのかサッパリわからん。
精神異常者?
0310名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 06:19:32.63
なぜそんな廃業にこだわる?
0311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 21:50:37.72
いまどき エアコンテレビなしの宿とかありえんわ
貧乏ペンションは駆逐されるべき!!

モルデンの湯ぐらいだな!あそこは施設がしっかりしてる!!!
0316名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 23:26:13.24
ペンションって泊まればパックでリフト券が安くついてくるんじゃ無かったか?連泊すればさらに安いリフト券付くような?
0319名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 23:30:45.54
>>318
どうした?ペンションのバイトにふられたか?
君はしつこいから駄目なんだよww
0320名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 09:41:10.45
ペンションは家族経営みたいなもんだから、安比直営のホテルに較べれば
サービスがイマイチなのは当たり前のこと。その代わり安いしフランクな対応。
0322名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 07:52:15.99
ホテル安比グランド、ボッてるとは思わないな
食事はボッてると思うけど、ゲレンデ直結のホテルならあの値段は妥当
安比に限らず、中韓含めインバウンドを狙うリゾートは、海外のリゾートとも価格競争してるからね
ドル建てで海外リゾートの宿泊費と比べてみ?
全然高くないから

あれが高いと感じるのは、貧乏人
日本が貧しくなりつつあるから、しゃーないんだけどさ
0323名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 16:32:28.58
え?ペンションてバイト雇えるほどもうかってるの?
てっきり家族全員でやってるもんだと思ったわ。

どうせバイト雇ってもリフト回数券ぐらいしか配れないんだろw
0328名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 09:55:59.27
>>326
こういうのは胡散臭いな。投資の玩具にされて転売されまくりになりそう。そしてリフト券がべらぼうに上がる。
0333名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 10:13:13.75
客が再増加すれば、ザイラー駐車場を復活した方がいいね。まあ無いけど。

俺は駐車場の端の方から延々と歩くのは苦行なので嫌じゃ!
0334名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 20:37:41.18
パティオに新しい露天風呂オープン
パティオ併設の炉端焼きレストランオープン
安比ゴンドラ山頂駅にカフェオープン

冬季も営業するかはわからんですね
露天風呂と炉端焼きは、おそらく冬も利用できるでしょう

あと、人工降雪機を入れ替えるそうで、12月2日オープンが遅れることがない、かもしれないそうな。
常設の人工降雪機でもいれるのかな?
シラカバだけなら、いらない子だなあ
どうせやるならハヤブサ全通できるぐらいまでやって欲しい
富士見パノラマは山梨のすぐ隣なのに、全長3キロ、全部人工降雪機であけるからね
気温の低い安比にできないはずないっしょ
0339名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 13:08:17.72
>>334
富士見パノラマの標高はベースで1000m越え
0340名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 18:02:41.88
安比より500m高いのか
標高差の影響は3度程度
だったら、長野最南端より安比の方が寒そうだ

安比は風が強いから、人工降雪機つかっても第4区間あけるのはきついかもな
だが第3リフトまで動くようなら、すべり初めには悪くない
0341名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 10:36:58.88
>>334
人工降雪機入れ替えるのは良いと思う。
ハヤブサ全部は山頂部は強風で飛ばされるし、水足りなくなるんじゃないかな。
ハヤブサ3km全面だと今の釣り堀だけでは水源が足りなさそう。

岩手だし、お馬さんがとことこ引っ張る馬車なんか良いと思う。
ホテルの外人客は喜ぶでしょう。
0342名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 20:46:17.38
>>340
富士見パノラマは長野県中部
長野最南端は富士見パノラマから100km以上南
0344名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 00:08:27.33
風呂場の水道からまともにお湯がでないの「ウチに泊まれ」とかいってんじゃねえよゴミペンションめ!!!

モルデンの湯にいけばよかったわ
0351名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 08:13:02.98
今年のPV、いまいちだなー
非圧雪推しだけど、西森と、最後まで開かないザイラー2Aしかないじゃん

それとも、非圧雪増やすつもりなのかな
圧雪も金かかりそうだし、手っ取り早いコストダウン
0352名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 10:51:43.91
新しい人工降雪機を導入したんだね。
12月2日オープン。
0355名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 16:18:47.03
そういえば、なんでナイターの照明は滑走コースの雪面に向けて照らしてないんだっけ。
昨シーズン、ナイター時にセントラル第3リフト載っていてふと気になった。
実際、暗くて雪面の状態があんまりみやすくないんだよね。
0361名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 18:45:34.64
デジタルパンフもうでてるんだ
たしかにハヤブサ第3区間のナイターなくなってる
ホームページとどっちが正しいんだろ?
もしやと思ってスクールのページ見たら、一樹さんのレッスンも上がってた
27日じゃいけねーよ!

もうすぐ印刷したパンフ送ってくるかな?
それにしても、毎年こんなに遅かったっけ?
0364名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 08:44:59.19
>>359

>ナイター営業につきましては、ホームページの通り、ハヤブサコース第3リフト区間
>も営業いたしております。
>デジタルパンフレットの方に誤りがありますので、修正し次第、更新させていただき
>ます。
>
>安比高原 マーケティング戦略部

だそうだ。「いたしております」というのは変だが、公式な回答。


.
0366名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 12:56:24.56
>>364
優秀

第3区間のナイター、ここでこけて怪我したら、明日の朝まで誰も見つけてくれないだろうと思うくらい空いてるから、みんな行ってみて
0367名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 14:24:22.17
※ザイラーゴンドラは土日祝日年末年始のみ運行だってよ。
0368名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 14:27:19.98
>>362
安比のパークは目立ちたがり屋には辛いだろうね。
0369名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 16:09:54.11
平日のザイラーゴンドラって人少ないもんね。
ザイラーのクワッド乗り場からゴンドラ乗り場までって、
傾斜緩すぎてただ立って滑っていくだけで面白くないし。

いずれ廃止するんじゃないかな。
0371名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 22:51:23.58
>>369
その緩斜面でも距離1kmもあるから体力を無駄に削がれる。
0372名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 23:24:28.73
滑る分には緩斜面練習にもなるし良いけど
ゴンドラ乗ってしばらく経って外を見たときに、まだクワッド乗り場あたりだったりするのがヤダ
0373名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 18:38:09.45
ザイラーはクワッドで充分だと思ふ
0374名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 21:39:33.21
2ザイ脇の林が新ツリーランコースか。
まー皆滑ってたけど(苦笑
0375名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 19:13:51.97
安比のパークはなぁ
雪質いい時期はアイテムとかキッカー充実してないし
充実する頃には雪重くて板が走らないからリフトで回す時にワンフットで結構滑らないといけないから大変だよね
個人的にはナイターパーク無いんだしどうせだったらセカンド辺りに作って欲しい
0376名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 11:06:16.71
本館とタワーのフロントリニューアルかあ
経営変わってから、金かけ過ぎて心配になるわ
カモリがセコすぎただけなのかね?
0378名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 07:06:28.52
安比の1日券\5900って、ある意味凄い価格設定だよね
本州だと白馬共通\6000、北海道でもニセコ全山\7400、ルスツ\5900 しか同価格以上が無いからね
そう考えると、10月31日までの早期割引シーズン券\5600がお得に感じる

日帰り温泉のパピオもリニューアルされ、入浴料が\1000(タオルなし)なので、東北では破格値だ
まぁ、HPを見ると露天風呂が良い感じではあるし、シーズン券だと\600だからね

泊り客はリフト券割引や温泉パック付きで、あんまり関係ないのかな?
0381名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:22:05.23
シー券限定のリゾートマンション割引良くないですか?でも時すでに遅し
0382名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 19:36:09.04
おいおい!本当に12月2日に滑れるんか?
0384名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 06:15:57.99
「神の味噌汁」上手い!

今の降雪機って気温がプラスだろうがお構い無しらしいからな、問題はA線付近までコース幅目一杯なのか2/3くらいで厚さ重視なのかだな

まぁ12月頭で滑れるんだから、俺は土日連チャンで行くわ
0385名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 00:22:17.89
第三のモーグル練習のとこもっと長くしてもらえませんか?
0386名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 09:19:16.91
自分で仲間集めて掘るか、スクールの人に頼んでみたら?
「一番奥のレーンだけでももう少しながいといいんですけどねー」
みたいに。
0387名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 10:34:07.61
分岐下げるか、常設コブの上方土手っぽいとこ削るしか無いだろうね

バンクコブ・普通コブ・モグラコブくらいあればなぁ
0388名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 23:19:27.58
分岐があるから距離とれないのかな?だったら反対のハヤブサ?につくれんかな?
0389名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 23:20:29.94
安比はモーグラーさん少ないよね
0390名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 23:41:13.18
>>389
コブなら岩手高原の方が手頃な斜度で長くて安い。
岩手高原2日分=安比1日分くらい値段が倍違う。
0392名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 12:32:01.58
確かにたかだか20コブ程度を第3ペアで回すの効率悪過ぎるわな
0395名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 00:03:44.08
ラニーニャ?いつ?
0397名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:55:58.27
いよいよ白くなってきましたね
0398名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:54:44.97
間もなくですね
0404名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 15:39:33.83
>>403
12月2日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています