X



スノーボードブーツ総合スレ☆3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
002523
垢版 |
2017/01/04(水) 17:55:22.42
サロ、ヨネ、ヘッドの三つ
ヨネはアウターをエッジで切った箇所から染みてた感はあった
ちなみにどれも滑走三十〜五十日程度
0035名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 00:55:54.29
>>33
トゥ、ヒールを縦として見たら横側から踏んでやると気持ち形が戻る
普段足首のところばかり曲げられとるから横に広がってるやろ
それを踏んで横の広がりを抑えてやればブーツの形は元に戻る
ただほんま気持ちの問題やしへたってからやってもあんま意味ない気もするし俺は横に若干広がってんのが気になるから滑るごとに踏んで形を整えて乾燥させとる
0042名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 07:57:49.25
deeluxはburtonと比べてアウターシェルは大きめですか?
slx us10使っていてビンをburtonのMサイズで統一しているから使えなくなると困る
0044名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 00:27:46.14
>>40
自分は膝を怪我してから、前脛骨筋筋と下腿三頭金が異常発達
http://i.imgur.com/giJEgbn.jpg
インナーのマジックが少ししかくっつかないから、ライティング中にペリって剥がれるw
バートンは、去年からインナーのマジックがクロス式に変わって、少しは良くなったよ
0045名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 12:31:52.11
今、バートン使ってて数年足の痛みと戦ってきましたが、そろそろ買おうと思ってます。
DCがブランド的に好きですが使い心地はどうですかね?
0046名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 19:22:51.87
↑甲高には痛い、アウターがデカめ、サイズアップしなきゃならない可能性あり
でも新旧ライダーがいいの揃えてるイメージ
0050名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 17:46:30.41
ノースウェーブのレジェンド以上買っとけ
0062名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 21:59:34.25
>>60
とってもいい感じ。足首を曲げ伸ばししながら締めるといくらでも締まるし、何より脱ぎ履きしやすくて紐がプラプラしないのは凄く快適。スピードゾーンのブーツからの買い替えだけど違和感はゼロだよ。
0063名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 22:12:08.64
>>62
BOAからスピードゾーンに移ったおれの感想そのまんまだな
紐がぷらぷらってとこ以外は
紐も使ってるヤツならそんなでもないのはわかると思うけど
0070名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 09:41:17.29
今度10年ぶりにブーツ買おうかと思ってるんですが、
ブーツとビンの相性っておおざっばに

バートン×バートン
サロモン×サロモン
ディーラックス×フラックスorユニオンノースウェイブ×ドレイク

何でも…フロー、ライド

で良かったですか?
浦島なので最近の個々の変化には疎いです。
0074名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 12:57:57.63
>>73
そんな事はないな
足幅ひろなんでheadのブーツ使ってるけどバートンのバインはきっちり固定が難しかったな
強く締めると痛いし

バートンはブーツ自体も幅が細いからだと思う

相性がないって事は無いんだよね
0075名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 19:40:49.94
>>74
ん?横幅が足りないんでバインをワンサイズ上げたらベースプレートに余裕があってきっちり固定されなくてイヤだってこと?
それだったら対応最小サイズのブーツ使っている人だったらバイン、ブーツが同ブランド同士でも起こりうることだろ
センターが出ないとかだったら問題だが…
最近のストラップはギチギチに締めなくてもカッチリ固定されるから余程神経質な人じゃなきゃ気にする必要ないだろ
0080名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 23:15:59.03
もう8年以上前の話だけど、サロモンシナプスJPフィット26センチと
サロモンバイン(モデル名忘れた、ハイエンドの一つか二つ下のモデル)のM
は問題なくフィットすると2ちゃんで目撃したから、大丈夫だと思ってネットで
バイン買ったんだ。
そしたらアンクルラチェットが1、2クリックしかしないほどアンクルストラップ
が短かった。長く伸ばしてもダメだった。
バインのベースプレートに足を置いたらベースプレートからはみ出して収まらなかったよ。
0088名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 14:41:06.95
同メーカーモデルでもグレードによって外装に差がある場合があるね。

結局は要フィッティングですな。

将来のステップアップを考慮に入れれば、ブーツ→ビン→ブーツ→ビンの順番。
若しくは一気買い。
0101名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 22:52:24.87
踏み込んだ時に必要以上に膝が折れるようになったとき
だいたいそうなったら滑っててもヘニャヘニャ力が別の方に逃げているのが分かるし反応もワンテンポ鈍くなる
形が崩れて功のところが〈 〉←こうゆう感じで開いてくる
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 12:40:56.84
スノーボードのブーツについて
サイズは足のサイズは割りかしちょうど良いのだけど中で足が遊ぶと言うのはやはりダメでしょうか?
0106名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 17:24:42.74
硬いブーツは高速域で安定するってのは誰もが体感として分かっていること
なのに、何故硬い方が安定するのか、その理由は意外と分からないよね。
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 18:20:53.81
Burton ionてどうなんかな?
型落ちの13-14で綺麗めのがあるから迷ってる。
いまはzumaの柔らかいの使ってるが足が中で遊ぶ感じがある。
ionの中古美品で1.5万で高いかな?
もしくはそこまでの値段や性能的にどうか気になります。
履いた感じはピッタリでかっちりしてる感じでした
0109名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 18:49:07.05
>>108
私も新品が欲しいが対費用的に買いに行くとなれば交通費で1万位割増に 涙
雪の無い田舎北海道だと辛い
0111名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 18:54:31.49
>>109
ion自体はいいブーツだが中古はやめといた方がよくないか
交通費は他の買い物やその他絡めて楽しむことで元を取ると考えてちゃんと足に合ったモノの片落ち新品の方がいい
0112名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 19:02:12.21
>>110
白癬菌はもういるので大丈夫ですw
聞いてみた所展示品らしいのでかなり迷ってる ピタッと足に合う気がして
0114名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 20:08:25.55
試着して気に入ったらいいやん。量販店専売の安物ブーツからなら劇的に滑りがかわるよ
つか柔柔からIONなら最初は硬くて滑れないかも。柔いブーツでごまかしてた入力がダイレクトになるからな
0115名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 20:39:34.25
量販店の柔い靴→いきなりバートンドライバーで痛い目に遭った。
その頃にタイムスリップできるなら全力でドライバー購入を引き止めて
ルーラーを買わせる。
今の自分ですらアイオンも要らない。
0116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 20:42:56.26
>>115
ルーラですか ちょっと色々調べて来ます
0118名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 21:56:41.05
deeluxのluffyとかいう売れ残りの型落ちフニャフニャ柔らか浸水ブーツを去年買わされてワンシーズン使った
今シーズンburtonのionに替えたら滑れなくなった
burtonはやっぱりダメだな
0119115
垢版 |
2017/01/31(火) 21:59:22.37
>>118
そんなつもりで言ったわけじゃないのに。
0121115
垢版 |
2017/01/31(火) 22:05:06.23
>>120
要らないものは要らない・・・
0122名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 22:05:26.26
>>117
今履いているブーツがなかで足が遊んでる感じです。
廉価ブーツなので仕方ないと思ってましたがかなりふにゃふにゃに
ionだとかっちりとホールド感があり硬い感じがしましたが靴と一体感がありました
0123名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 22:11:45.05
>>122
靴が堅いのとサイズがぴったりな感じがするのはまた別なんじゃないか?
踵が浮くのはバナナバーやインソールで調整できたりするからね
0124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 22:21:59.21
今迄レンタルでバートンのiron買ったけど凄いいい。
こんなにも違うのかと、自分が上手くなったと錯覚するレベルに良かった。
こればっかりは相性あると思うけど自分にはぴったり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況