X



【BC】バックカントリースノーボードの装備-8個目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 22:37:28.12
昨今のアバランチビーコンなどの高額安全ギアや登山計画書提出の強要に対抗すべく、
「行者マーク」というものを考案したのでアドバイスを頂きたいです。

イメージ的にはカッコ良いシンボリックなマークの周囲に
「No Rescue」「No Guide」「No Safety Gear」と書かれているワッペンのような感じで、
これを身に着けている者は特別な修行者であるとして、
アバランチビーコンなど高額な安全ギアの装着要求や、
登山計画書の提出強要など山で行われている様々な押し売りを拒否することが出来るというものです。

とくにバックカントリーで暴れているワイルドなラテン系外国人は「こんなの待ってた!!」だと思いますが、
この運動を草の根で広めて行くことで昨今の日本の山に我が物顔で生息している、
様々な「余計なお世話」「いらんお節介」「ただの押し売り」を撲滅して行きたい考えです。

ちょっとここらで俺らが団結せにゃ、やべーだろ。というわけです。

団体名は“アノニマス”とかが格好良いですかね?
無許可、無認可、無手続き、無計画などをモットーとする山の自由主義者団体です。
とくかく頼んでもいないお節介や強要を全て拒否するという面ではナチュラリストな一面もあると思います。

山はもっと自由でいい、を合言葉にしましょう。如何でしょうか?

今、決起のとき♂弾けて行こうぜ!
0005名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 22:41:55.33
使い方としてはこんな感じで考えています。

受付嬢「ビーコンは携帯しましたか?計画書は提出しましたか?」
俺たち(チラッ ← ワッペンを提示(やかましいわ!の意)
受付嬢「失礼つかまつりました(ペコリ」
0006名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 22:43:38.41
>>4
嫌だね。
「Mountain is freedom!!」をキャッチフレーズに“アノニマス”の輪を広げて行きたい。

山で安全商売など場違いなんだよ。お前こそ失せやがれ。
0010名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 22:56:54.31
>>9
実名活動では敷居が高いからな。
草の根で運動を広めるにはプライバシーが確保されることが必須。

だからこそ“アノニマス”なんだよ。
敵に正体を明かす馬鹿がどこにいるって話だ。

そっちこそ山を私物化しての安全商売は金輪際許さんからな。
このパタゴニア野郎め。
0012名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 23:00:03.32
本物のバックカントリーはビーコンもエアバッグも装備せず、
計画書など当然提出せずにやるもんだ。

元より安全にやるもんじゃねぇ。
リスクを背負うからこそバックカントリーなんだよ。

金満精神のファッションバックカントリーに何の意味がある?
それは腑抜けのやることだ。
0014名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 23:06:48.65
>>10
じゃあお前の私有地で好き勝手にやってろよ
お前がどこの山で遊んでるか知らんけど
お前以外の他人の土地で遊んでるんだろ?
他人の土地で自由に遊ぶってどんな理屈だよ?
0015名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 23:08:45.31
>>14
新年早々気持ちの悪いオタクなんて相手にしちゃダメよw
0019名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 01:03:15.95
ビーコンだの計画書だのの“オママゴト”はやりたい奴だけでやってくれよ?
なぜ俺たちワイルド派までそんなガキみたいなことに付き合わされにゃならんのかと。

同じ意見の者は多いと思う。
やはりお仕着せルールには従わないアノニマスを正式に結成すべきだと思う。

The Mountain is Freedom.

ここで我々の掟を改めて説明しよう。
・ガイドは雇わない(基本、初めての場所でも単独行である)
・安全ギアは基本装着しない(臆病者みたいなので)
・計画書は提出しない(ほっといて欲しいので)

誰が何と言おうと男の在るべき姿を目指す。
0021名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 03:06:30.68
遭難したときは誰にも連絡しない。
家族や友人に、自分がいなくなっても探させない。
こちらもルールに入れてもらえませんか?
0023名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 08:37:25.40
クライミングを伴うルートでもノーロープを追加しときましょう。
0025名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 11:22:49.18
>>22
少し冷静になれ。本当にキチガイなのはどちらだろうか?
理由をつけては高額なギアを押し売りしている連中だと思う。

ビーコンだけでもゲンナリしていたところに今度はエアバッグだぞ。
もはや道具に頼り過ぎてバックカントリーとは言えんて。

計画書だって同じだ。
計画書を提出したばかりに頼んでもいないのに
勝手に救助に来られたという例が多すぎる。

迷惑を押し売りしているのはどっちなのかと。
そろそろ勇気を出してこの問題を真剣に議論すべきなんだよ。
環境保護団体の件も同じだ。いい加減、日本の山から追放せにゃならんと思う。
ユネスコとかシーシェパードとかそういう系の連中。

そのためには俺たち一般のボーダー、登山家が匿名で一致団結せにゃならん。
0027名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 11:30:57.87
>>26
誠実さのない奴は最初から相手にしてないから大丈夫だ。
求めているのはこの問題を深刻に捉えている壮士のみ。

敵は環境保護団体や高額な安全ギアの押し売りをやっている連中。
山から自由を奪おうとしている連中。

人々から自由を奪うことで商売しようという連中はいつの世にもいるものなんだと思う。
彼らの手口はいつも同じで「お前たちは罪深いから免罪符を買わねばならない」とゴリ押ししてくる。
今回の件でいうなら安全ギアや計画書がそれになるのだろう。
0028名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 11:31:40.05
なんや調子乗ったアホボーダーかよ
装備も救助も強制じゃないから好きにやって勝手に死んでくれ
装備は生きて帰るために、死にたくない奴の為にあるんだ。
命なんざ惜しくないってんなら好きにすればいいさ
自殺願望のキチガイは迷惑だからここ来んな
0029名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 11:35:34.63
しかし、よく考えると俺たちは最初から罪など犯していない。
むしろ純粋で誠実そのものなんだ。

そういう俺たちを捕まえて「おいそこの馬鹿、お前は罪深い」などといきなりレッテルを貼って来る。
それも集団でだ。

単純に失礼、無礼、極まりないし、かといってこちらも団結せねば数の力で押し切られてしまう。
実際、ここ何年もずっと押し切られて来た。

しかし、もう我慢の限界だ。というわけだ。
そして皆さんの前に真実を堂々と話す強きリーダーも現れた。
0030名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 11:40:04.00
つかワイルド派wはまさかスキー場アクセスの裏滑ってんじゃないだろ?
誰にも咎められず、登山計画書もセーフティギアのチェックもパトロールもいない、救助も来ない雪山は日本中にいくらでもある。
ワイルド派はそういう山で滑ってんだろ?なら自由じゃねーか。安全を第一に考えるファッションバックカントリー派なんか相手にする必要もないだろ?笑
0032名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 11:52:12.75
>>30
お互いに我関せずでいられれば一番良いのだが、
実際には一般のゲレンデも含めビーコンは装着しましたか?計画書は提出しましたか?
ということが当たり前に言われているんだよ。

我々は「そっち派ではない」にも関わらず。
結局、この問題はあまりにも君たちが我が物顔で
自分たちの常識、ルールを周囲に押し付け過ぎたことで起こったのだと思うよ。

ビーコンも着けたくなければ(ギアにそこまで金掛けたくないのもある)、
静かに登りたいので計画書も提出したくないという層は一定数いると俺は思う。

もう一度言う。
君たちは自分たちのための勝手なルールを関係ない人たちにまで押し付け過ぎたんだ。
ほんとのこと言えば君たちがその辺りを反省してくれればこの話は終いなんだけど、
まあ、厚顔無恥そのものなので君たちは絶対反省などしない生き物だとも思う。
0034名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 12:01:36.78
>>32
ゲレンデでビーコン装着や登山計画書の提出を義務づけてるとこって何処だよ?笑
つかおめーやっぱりゲレンデアクセスの裏滑ってんじゃねーか笑 ならゲレンデのルールに従うのは当たり前だろ。法治国家で法違反する奴は警察に捕まるんだよ。それが嫌ならどっかの無人島買い取って独立国家を宣言しろwww
0036名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 12:18:51.35
やはり反省などしない生き物だったか。
いや、想定どおりなのでそこは問題ない。

どうせ「ゲレンデを荒らすなー」とか検討違いなレッテルを貼って来るであろうことは
いつものことなので想定どおりだ。それは>>27>>29にも書いた。

一方的に意味の分からないレッテルを貼っては自分ルールを押し付けて来る連中だ。
やはり反省の色は見られない。どのみち衝突は避けられないということなのだろう。

我々も第一種戦闘配備を発令する。
意味の分からないレッテルを貼られたままダンマリし、強引にそちらの条件を呑まされるのはもうやめにする。

The Mountain is Freedomの精神で戦う。
0037名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 12:22:22.32
キチガイは隔離で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況