X



チューンナップについて語ろう 2磨目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 11:32:38.34
板のチューンナップを自分で行っている方々が集うスレです。
チューンナップを行う場所。
チューンナップの方法。
疑問、質問、何でも書きましょう。
0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 12:42:43.79
ナノダイヤなんて2チャンネルで売り込み掛けてるレベルのオカルトマイナーアイテムだろ。

本当に謳い文句通りならこんなとこでセールスやらなくても売れてるはずだろ。
0300名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 15:14:28.79
>>299
ちがうよw レスキューワックスと糞固定をスノボチャンが追い出して
ネタが無くなったからナノダイヤをネタにしてるだけ 
ナノダイ高いから馬鹿相手に宣伝しても売れないし
0301名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 15:25:22.49
何が違うのかが全くわからない
0311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 21:47:11.89
KO-TUNE はレスキューワックスの創設者が丹精を込めて調整したレーシングチューン
0312名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 00:34:21.37
糞コテが名前かくして必死だな
誰もあんなカスワックスなんて買わないから黙ってナノダイヤスレでオナニーしとればいいよ
0315名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 10:13:59.40
最近はワックスリムバーって使わないの?ソール材痛めるってきいたけど?
0316スノボちゃん
垢版 |
2017/03/29(水) 11:52:50.57
レスキューの変なワックスはリムーバー効かないから前から使ってないよ

低分子量ポリエチレンの無双を溶かすなら高分子ポリエチレンの滑走面も痛めるよね
0323名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 08:32:42.15
そう思うなら何もしなくてよろしい
0325名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 21:43:03.06
メーカーによっては分けてるのに
本当アホ
0327名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 23:25:48.37
滑走ぶち込んどくとホントに滑るよ
下手くそには解らんて
0328名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 23:38:12.08
エッジガリガリだから自分でやりたいけど
ファイルとかガイドとかバイス一式揃えると
結構するんだよなー
0329スノボちゃん
垢版 |
2017/04/03(月) 15:02:48.99
>>326
きゃはは どちらもニチロウの標準パラフィンにバイセンやMICを数パーセント混ぜたものよ
あなたのような単純馬鹿ばかりだと商売楽しいわね
0331名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 10:41:39.83
>>330
日本精鑞はたしか世界最大のワックス専業会社で外国にもかなり輸出してる
中国製、マレーシア製、エジプト製、米国製と比べて精製がまったく違うのよ
0332名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 10:43:33.42
ちなみにベース>滑走>トップはホルメンコールでもそうだけど
夏からベース何回やれとかベースないと浸透しないというのを真に受けてやってるのは日本人だけな
0333名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 12:23:48.88
フッ素って言うけどパラフィンに添加物として入れてるだけだよ。
フッ素100%の製品と言ったらフッ素オイルかフッ素パウダーしかない。
0336スノボちゃん
垢版 |
2017/04/05(水) 10:26:02.67
>>333
うーん・・・60点ね

有機フッ素化合物で地球を汚す大罪者の汚染ちゃんが連呼するフッ素(入りワックス)
低分子量の固形パラフィンに固体潤滑剤として0.1-5wtパーセンテージを混合させて
そして原始的に掻き混ぜて「滑走ワックスだ!」と値段を倍以上で売りつけてるのよ

ハヤシとかレスキューとかマイナーなとこだといかにも大量に混ぜたのでより滑る
みたいに宣伝してるけど、量を増やしてもそれを分散できないと全く意味が無くの
0338名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 08:51:29.14
すいません。ホームセンターで真鍮ブラシを買ってきたんですけど
これでソールをトップからテールに向かっておもいきり何度も何度も
ブラッシングすればいいんですか?
0339名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 08:53:52.19
一度さらう程度でいいよ
多分カスがたくさん出てくる
ブラシは力入れると毛先曲がるよ
女の子を擦るようにソフトタッチです
0343名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 12:42:06.04
ワックスに嫁さん殺されたみたい
0345名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 16:14:47.18
かさかさの踵にも使えるからな
0350名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 08:46:30.42
テールの内側のエッジって甘くなるの早いよね。
みんなはどうしてる?
春でザクザクだからこのままゴールデンウイークまでのりきろうかなと
おもってるんだけど、研いだ方がいいのかな?
春だとエッジの立ち具合の重要度はひくくなりますよね?
0352名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 09:42:34.49
テール側はダリングするくらいだから
問題ないと思うは
俺氏はそのまま使い切って
来シーズン調整する事にした
気になるならオイルストーンで目立てしとけば?
0353名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 11:37:21.34
ガリウムのクリーニングワックスだけでは滑らない?

ガリウムのユニバーサルチップワックスってクリーニングワックスなの?白色だけど。

家族五人の板のメンテを安くあげたいのです。教えて下さい。
0355名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 12:04:21.49
>>353
どうしても1つで済ますならもう少し頑張ってガリのプロショップ買え
クリーニングにもつかえるし、どんな雪温でもソコソコいける
春先はどうにもならんからNOTで凌ぐ
0361名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 17:28:13.72
ガタガタにする人はお店にどうぞ
(゜o゜;)
0365名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 23:50:00.19
オイルストーンでガタガタにするレベルなのに
ファイル使ったら大変な事になるは
0367名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 00:25:23.46
サンドで目立て出来るならプロ
0371名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 12:19:53.54
ダリングする時にしか使わないな
ペーパーで目立て出来たら凄い腕だよ
0373名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 12:30:14.96
出来てもガタガタでしょ
レーシングでは使えないな
0374名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 14:07:26.93
レーシングだって
0376名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 15:28:00.16
そらそうよ
0377名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 23:42:39.60
>>375
地方のアマチュア草レースに全日本だかの選手にナノダイア使わせて辛うじての一勝のみでその外のリザルトが全くないナノダイアワックスですか。
0380名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 09:32:02.18
>>379
大手のHFが表彰台の常連なのに何で自作せなならんの?
それともナノダイアワックスは自作ワックス程度のガラクタですってことなのか
0382名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 12:14:26.54
ソールに張り付いて終了
そんなゴミワックスいらん
0389名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 10:52:33.22
春の汚いザラメを滑りまくったら油だらけになったわ。
それで帰宅してマジックリンをぶっかけてスポンジでごしごしやって
じゅうぶんに水洗いしちゃったんだけど平気だよね?
もちろんビンにはマジックリンはかけなかった(グリスに洗剤つくとまずいとおもったから)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況