X



【スキー】初級者アイテム相談室4【板靴何でも】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 17:02:19.91
初めてスキーを始める人がいます。

どんなアイテムを揃えて良いのかも分からない。
スキーの用語も分からない(キャンバー、ラスト等さまざま)

やさしい、ベテラン達が丁寧に教えてくれるはずです。
上達目指して頑張りましょう!

前スレ
【スキー】初級者アイテム相談室3【板靴何でも】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1433366784/

姉妹スレ
【スキー】初心・初級者 滑り方相談室7【目指せパラレル】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1461319930/
0101名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 13:19:55.15
>>97
体重に合わせた板選びなんて聞いたことないなあ
もしかしてファットスキーは太った人専用だと思ってる?
短い板でも重いのもあるし、長くて軽い板だってあるぜ
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 13:33:29.56
同じ長さの板でも体重90kgと45kgではたわむ量が違うからサイドカーブの実際の数値は変わってくる
おまえはアドバイスしない方がいい
0104名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 13:46:31.63
>>103
体重でRがどう変わってくるかぜひ教えてほしいね
それにその理屈だとキャンバーとロッカーのたわみ具合の差の方が大きいから、太った人はキャンバーで痩せた人はたわまないからロッカー向けってことか?
小柄な選手はスピード不利だから食って体重つけろって理論になるが
0108名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 14:05:26.67
体重も板選びには重要な要素だろ
身長よりも体重の方が大事なぐらいじゃん

自分が欲しい回転半径の板の中から、
自分の体重(と速度域)に合ったフレックスの板で、
自分の身長に合わせた長さの板を選べば良いだけの話

>>107
初心者・初級者には長すぎる板は扱いづらいから
0116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 00:56:25.05
>>115
ブーツの場合、フィットしてるかどうかの方が重要だから、6万の方が足に合ってれば十分に意味があると思うよ。
ただ、高いブーツは硬い傾向があるから、自分の脚力・技術・体重次第では、値段差の意味がないどころか上達の妨げになる可能性はある。

適度な硬さ(フレックス)と 足に合ったブーツをベースに、カスタムインソールやら必要に応じたフィッティングなんかで、結果的にトータル費用が上がってく場合は(ショップが下手じゃない限り)費用をかける意味は必ずあるよ。
と言っても、懐具合だって、違いを感じとる感性だって人それぞれだから、3万円の差に意義を見出せるかは その人次第。
0117名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 10:03:55.00
ちゃんと足に合うブーツなら3万と6万の値段の差なんてないに等しい
値段を無視して足に合うほうを選べば良い

まあでも硬すぎるブーツは初心者には害悪だから、最初は安い方を薦めとく
初心・初級者向けの6万円のブーツなんて俺の知る限りないもん
0118名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 10:25:09.33
高めのブーツならFTが初心者、レジャー向けには良いと思う
軽い、脱ぎ履き楽、歩きやすい、暖かいと快適だろうし、、
性能的にも初級者レベルで不満がでることはまずない

とはいえ結構お高いし、足に合うことが前提だけど
0119名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 12:11:01.43
おお、みんなありがとう

フレックスについてはよく聞くところだけど、やはり高いイコール上級者のものか
ブーツにはフィッティングがあるが、板の場合はどうなん?
安いやつで修行すべきなのか
0120名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 13:23:51.26
板もブーツも、フレックスという意味では一緒
どっちも、最適なパフォーマンスを発揮するためには、ちょうど良い力の加え加減がある

ターンのときに板とブーツにかかる力は、体重+遠心力
この力は体重が重ければ増えるし、スピードを出して滑る場合にも増える

初心者のうちは怖くて全然スピード出せないから、
フレックスの硬い板やブーツの本来のパフォーマンスを引き出せない
上級者や体重の重い人は、柔らかすぎる板やブーツだと自分自身の実力を発揮できない

ということで初心者が上達するためには柔らかめの板やブーツが最適だし、
上達してからは自分の滑りのスタイルに合わせて、やや硬めの板やブーツを選ぶのが良い

板に関しては、何を買ってもどうせ別の板を買い増したくなるから、
最初のうちは安い板か、フリーライド向けの初級板を買っとくのが無難だと思うよ
フリーライドならあとあとまで使えるし
0123名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 07:22:44.92
ゼビオのオリジナル?のケスレーのスキーブーツからアルペンで2万5000円のHEAD carveに買い換える意味ってあるかな
0124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 09:42:52.68
>>123
HEADがより足に合うのなら、意味はあるよ。

例として出てるブーツの価格が違うだけで、本質的には同じような質問だから、ちょっと上のいくつかのレスを読んでみなされ。
0125名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 10:28:34.19
>>123
ちゃんと足に合うブーツならケスレーとHEADのメーカーの差なんてないに等しい
(というのはちょっと言い過ぎだけど)
値段やメーカーを無視して足に合うほうを選べば良い
0126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 11:26:24.56
ネットで色々情報みてたらもしかしてこれ足に合ってないのではと思い始めた
他のを履いたことないからよくわからんが
0128名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 13:00:24.20
昨年、お店でいろいろ試し履きばきしたけれども、サロモンのフレックス100のブーツが、
魔法のブーツのように、自分にはジャストフィットしたので購入しました。
滑っても特に問題はなかった。
0129名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 14:02:27.86
>>126
足が当たって痛い場合には合ってないと誰でも分かるけど、
ブーツの中で足が動いてしまう場合は合ってないかどうかちと分かりにくいよね
どうにかお店に行って、他のブーツを試着してみるしかない

ブーツの新モデルが出るたびに、買う気もないのに試着しまくるのは俺だけじゃないはずだ

>>128
そりゃ良かったね、おめでとう
0130名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 16:36:36.32
ヘルメット、今は、GIRO のナインテンを使っていますが、ナインミップスと言うモデルの
一部がアジアンフィットになって、完売の状態ですが、どう違うんでしょうか?
格段に性能とかが良かったら、なんとか手に入れたい気もします。(G9も使っていました)
0131名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 17:02:22.24
ヘルメット内部で衝撃を逃がす工夫があるんじゃなかったっけ
ビッグキッカーとかやる人には格段な性能差かもしれない
スキー初級者にはそこまで重要じゃないかも
0132名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 23:00:01.06
ケスレーは板から降りるとツルツル滑る
百均で靴修理のゴムを貼ったら滑らなくなったけど
0138名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 12:30:20.13
エランの半分ロッカー半分キャンバーのにすればええ
0139名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 12:43:04.04
オガサカのKS-LDはフロントが5%ロッカーでほとんどキャンバーと変わらない。
サロモンのX-Maxシリーズはフロント10%ロッカーで下位機種もある。
0141名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 12:59:49.52
>>133
フォルクルアリーとかサロモンTNTとか、あの辺って今年はないの?
なきゃ諦めて去年の買え
0142名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 14:00:01.27
もしかして(未だ定まっていない)ポジションやエッジングの感覚が
キャンバーのほうが掴みやすく感じるのではないか
でも今のモデルはほとんどロッカー
そんな中でも、センター幅68〜72mmあたりの板があれば掴みやすいのではないか
一方で74mm以上のだと色んな意味でマイルド
0149名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 15:23:49.72
あらしじゃないけど、ビンディングの開放値なんですけど、お店で身長と体重の交点では、
初級者・シニアで4.5で、中級者以上だと5.5らしい。今、持っている2つのスキー板を
初めて見たら、5.0と5.5でした。一応、中級コースも滑れて斜度のきつい所はボーゲンや
シュテムで降りて来るんですが、4.5あたりが適当でしょうか?滑走中にハズレても困るし。
0150名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 15:36:13.10
おいらもショップで年齢と体重から5になってた。
自分で7に上げた。転んだら開放したよ。
0152名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 18:45:19.58
成長期に親が買ってくれた少しの長めの板 

高校生になったら身長伸びなくなって、今使ってる板が少し長い。足をはめると足が重く感じる
長い方が接地面が大きくなってスピードコントロールがしやすい反面、小回りききずらい
0154名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 19:34:11.42
>>152
筋トレすると良いぞ

>>149
まあ4.5か5だろうけど、ひとまず4.5に統一しとけば間違いないかな
0155名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 20:21:44.48
ブーツ買ったら板買うお金が無くなってしまいました
靴だけ持って板だけレンタルというのはできるものなんでしょうか
できたとしてはめる金具にちゃんと合ってくれるんでしょうか
買った靴がすごい気に入ったので使えないと悲しいです…
0157名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 20:46:36.88
>>155
出来るよん。エキスパートレンタルある場所なんかだと自前のブーツだけ履いて色々試してる人もいるし

板だけ自前の場合よりブーツだけ自前の方が良いから
0159名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 22:30:48.75
どっかに書いてあったけど、ビンディングの装着のライセンスってあるようですね。
新板を買うつもりですが、今はスス販売の繁忙期で、ビンの取り付け、プレチューン、
ワックスなどを、高校生のアルバイトなどにやられたら、嫌だなあ。
0160名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 02:08:32.49
>>159
やらせるような安いだけのカスショップで買うなよ
まぁビンディング取付なんてガイドゲージあてて穴あけるだけの馬鹿でも出来る作業ではあるが
0162名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 18:00:01.10
私は、ブーツのソール長306mm、ウェアを着た体重が約70kgのデブで、
ビンの開放値、5.5になりました。店員さんは、いろいろなファクターの中で、
体重を重視とのこと。まあ、納得です。
0165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 22:09:03.10
マジレスすると、
エキスパートレンタルやってるスキー場に行って、
「ロッカースキー貸して下さい」って言え
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 08:03:18.68
マジレスすると、
その後、エキスパートレンタルやってるスキー場に行って、
「キャンバースキー貸して下さい」って言え
0167名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 08:06:42.36
マジレスすると、
エキスパートレンタルやってるスキー場に行って、
「トップとテールがロッカーのフォルクルSWを貸して下さい」って言え
0169名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 15:00:15.60
ロッカー…スノーボードの形状が船底のように反り上がった形状している
・板の回転性がよい
・ボードを簡単にずらせる
・少ない力でターン可能
・逆エッジの心配もほとんどない
・簡単にずれるということは逆に言えばエッジが抜けやすく、雪面の荒れたコースだとボードが弾かれて危険

キャンバー…板と雪面の間に遊び(空間)がある。
・ターン時にはボードのしなりを利用して、エッジに力強く乗ったカービングターンできる
・ボードをしならせて、その反動で飛ぶオーリーがやりやすい
・しなりを利用した各種技を極めるのに最適
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 17:06:38.64
書き方からして>>169はたぶんボードのことを答えちゃったんだと思うけど、ロッカーって意味ではスキーと一緒じゃん。

逆エッジのとこが当てはまらないぐらいで、基本的な傾向は一緒。

そもそもロッカーをひとくくりにすることが間違いで、だからみんながマジレスしてるんだと思うよ。
0173名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 20:37:30.89
僕も初級者なんですけど、ロッカーの板でカービングターンとか出来るんですか?
キャンバーの板とロッカーの板って、構造?が違っていて、滑走法も違うのかわからない。
0174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 20:46:29.30
よくわからんけどカービングって板がまっすぐかサイドがカーブしてるかの問題であって反ってるか平らかは関係ないっていうか
キャンバーは踏むことで板がまっすぐ雪面と接するようになるアレで、ロッカーは踏んだら逆に反って真ん中だけ雪に接してトップとテールは浮くから接してる面積が少ないことでまわりやすくなるっていうことで
ロッカーはまわる方にはいいけどまっすぐのときの安定感がないよねみたいな感じじゃないの
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 21:01:06.89
そもそも今のスキー板ほぼロッカーだし。。。
0176名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 21:21:32.88
carving turnってのは彫刻の様に彫る(carve)って意味。曲線のcurveじゃない。

キャンバーでもロッカーでも昔のまっすぐな板でも、トップとテールのエッジが同じ所を雪面を彫る様に滑ればカービングターン。

カービングスキーならトップとテールが幅広くカービングターンで滑りやすい板って事。
まっすぐな板だとカービングはかなり難しい。両足カービングは一般レベルじゃ無理。

ロッカーでもトップとテールが幅広ならカービングスキーだしカービングターンは問題なく出来る。

ロッカーはトップとテールが上がってるのでターン初期に引っかかりが少なく回しやすい。
その代わりまっすぐ滑る時は接雪面が少ないので安定感が弱くなる。
個人的に感じるのは、深雪でトップを持ち上げて浮力を得る操作が減るのが楽かな。
0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 21:31:59.38
>>173
すごくざっくり言っちゃうと、ロッカーってのは雪面から離れる方向に反り上がってる部分とか形状のことを指す。

前の20%ぐらいだけロッカー(反り上がってる)とか、前後15%がロッカーとか、フルロッカーでキャンバーそのものがないものまである。
だから、ロッカーって言葉だけじゃその板の性格を把握するのに不十分。

で、フルロッカーでもカーヴィング(曲がる=curveじゃなくて、掘る=carveね。念の為)ターンは可能。
エッジをズラさないように噛ませて滑るターンのことだから、ロッカーかどうかとは関係ない。
まぁ、エッジをズラしやすいかどうかには影響するけどね。
0178177
垢版 |
2016/11/28(月) 21:35:54.63
↑打ち込んでる間に176と内容が被っちゃた。
0179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 09:37:26.59
知り合いがロッカー板の出始めに買ったけど
もともと上手ではなかったけど下手糞になってたなあ
後傾でも板が廻っちゃうからちょっと荒れた斜面になるとからっきしだったわ
まあ今はロッカーじゃない板探す方が難しいけどね
0180名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 09:57:03.48
ロッカーって言っても千差万別だからな。トップのみロッカーのタイプは5〜10%くらいだとキャンバーと明確な違い感じないし。まぁ下手なだけかも知れんが
0181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 10:29:18.11
>>173
ロッカーの板でもカービングターンは出来る
それぞれに癖があるけど、ロッカースキーもフルキャンバースキーも操作は一緒

ロッカースキーの癖というのは、一口で言うとスキーがキョロキョロしやすいこと
ターン中はフルキャンバーと大差ないけど、それ以外のときに向きが変わりやすい
悪く言えば不安定だし、良く言えば回しやすい

だから各メーカーは、どのぐらい回しやすくてどのぐらい安定した板が良いのか考えながら、
キャンバー部分が何%でロッカー部分が何%みたいに、色んな板を開発してる
好きな板を選べば良いし、迷ったらここやショップで相談すれば良い

あとは、ロッカーが入ってると深雪や春のシャバ雪での滑りやすさも全然違うんだけど、
普通に圧雪上で滑る場合だけを考えれば上記の通り
0186名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 22:00:36.83
それは関東で言うところの「シャベル」なのか、
それとも関西で言うところの「シャベル」なのか
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 21:37:17.46
ついにヘルメットを買ってしまった
調整幅の上限まで1cmしか余裕がないんだけど、
それでも被れるぐらいの薄いヘルメットインナーってある?
0188名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 22:48:31.46
>>187
俺はモンベルのバラクラバで上半分が薄いメッシュ生地、顔の部分がフリース生地の使ってるが。

上下別でいいなら、上は工事用ヘルメット向けのメッシュ生地のインナーがホムセンで売ってるよ。
その場合下半分の顔の部分はフリース生地のネックウォーマーでいいのでは。
0189名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 23:36:17.36
なんか変な流れになってるが、「ロッカー」と銘打ってる板でも、センターにキャンバーが付いてないモデルなんてほとんど無いぞ
ホンモノ(狭義)のロッカー板とは、センターまで船底型に反ってるか完全フラットなものをいう(=フルロッカー)
ロッカーと銘打ってる板の大半は、トップの反りが比較的早くから立ち上がるアーリーライズの意味でしかない
だから乗り方もいわゆるキャンバー板と特に変わらん 少なくとも初心者が意識するほどの違いはない
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 23:41:48.92
基礎小回り用からフリースキー用、バックカントリー用まで板6組持ってるが、
考えてみたら全部ロッカーだわw(1組はフルロッカー)
0192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 07:55:58.24
>>188
なるほどバラクラバか
あれっていつ使うんだろうと思ってたけど、ヘルメットとは相性良さそう
バラクラバ、もしくはホムセンで探してみるよありがとう
0194名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 17:40:58.33
初心者が迷ったらロッカーにしとけ
そもそも初心者救済のテクノロジーだし
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 18:50:44.50
アドバイスお願いします。

身長150、体重43キロの大人ですが、子供用の130センチのスキーセットでも問題ないでしょうか?

スキー経験はありません(>_<)
0197142
垢版 |
2016/12/21(水) 19:06:46.46
>>196
ブーツも子供用を使うんなら問題無いよ。
大人用と子供用だと、ビンディング(スキーとブーツをくっつける金具)の規格が違うから
大人用ブーツ+子供用スキー、または、子供用ブーツ+大人用スキーって組み合わせは駄目だよ。

※予算に余裕があるんなら、大人規格の物を買ったほうがいいよ。
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 20:03:32.00
>>197
りろん派=142=ライヒ=レルヒ=マイヤーその他名無し多数

もうバレバレですよ
青森の國◯さん、
もういい加減にしたらどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています