X



[鼻毛]バッジテスト1級を目指してる奴ら 59 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 13:29:29.94
SAJ1級合格を目指している人のためのスレ

とは名ばかりで
鼻毛、卓上蔵、りろん派、ライヒくん達が暴れるスレです

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1473487579/
0205名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 13:04:49.00
>>202
大人になってからスキーでつながってるだけの関係はそうなるだろうよ
本音で話さない
本音をぶつけた途端に仲たがい
0206名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 13:06:59.37
鼻毛、お前は空想が現実になりつつある
お前の現実が厳しいのはわかるけど空想に逃げてちゃダメだ
現実社会で生きていけなくなるぞ
0207名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 13:18:33.65
>>204 >>206
ここには鼻毛来てないよ
0208名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 13:19:16.32
卓上蔵は鼻毛とはベクトルが違う
力学が分かってないのに力学で語る壮大なる馬鹿だ

ただ論破されたことが理解できる頭と羞恥心を持ち合わせているだけ
鼻毛よりはまともだと言える
0209名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 13:33:56.80
鼻毛連呼してるのがニシダ
0211名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 16:14:26.91
ニシダはニシダと言われると過敏に反応する
そのくせにやたら仮装敵を鼻毛とみて鼻毛を連呼する
0214名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 10:17:58.27
バリバリの選手はビスラボに限らず普通のスノーゲレンデでも毎日、毎回エッジを研ぐわけで、それとかいぞーのようなおじいちゃんのレジャースキーとは次元はまったく違うのにね。

アイスバーンで手も足も出なくなるカイゾーは、まず内倒後傾を治さないと。治らないとは思うけど。
0216名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 10:35:43.12
マジレスすると、
かいぞーの滑りでは平らでタラタラのゆるい斜面しか滑れない
後傾だけではなく内倒癖が強いから

https://youtu.be/45_kTsTjYA0
0217名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 10:49:40.83
アイスバーンの上を高速で決められたとおりになるべくズレを少なく滑るならエッジを鋭くしておく
必要があるし、プラスノーの上でもそういう滑りをしたいなら当然、同じように鋭くしておくんだけど、
そうでなくズレを使いながら自由にターンして滑るなら、ことさらエッジを鋭くしておく必要はない。
そういう滑りをプラスノーでやるなら、エッジは冬のスキーと同じで良い。
0218名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 10:57:15.43
>>217
同意
0219名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 11:02:59.00
>>212
エッジが尖った状態でないとアイスバーンで手も足も出ないと言っているのが、かいぞーの滑りの問題を如実に物語っている。
正しく滑れる人なら、ズレを伴いながらも問題なく滑れる。
0220上げて粕連呼
垢版 |
2016/09/25(日) 11:38:23.17
だから言ってるじゃん♪

ずれっぱなしのスキーしたしたこと無いやつは、
さほど気にならないってw

で、日頃からカービングを心掛けている人達は、
エッジに拘る。。
何故か?
自分にとって無意味な時間と操作を費やす事に意味がないからw
エッジがタルタルでそれなりの滑りで良いなんて許せないんだよw
鼻毛チョロン♪ (。・ω・。)ゞ
0221名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 11:44:28.39
バリバリの競技選手とど素人のレジャーは違うのだが
0222名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 11:45:36.67
>>220
おまえの滑りもぱんピー以下なのにw
0223名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 12:29:21.99
>>220
ニシダやカイゾーやりろん派はもろにズレズレの滑りだぜ
道具のせいにしてあれこれ弄り回すよりも滑りを治す方がはるかに効率がいいよ
0224名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 12:30:25.62
おっと、鼻毛もか
0226名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 13:23:29.50
>>223
同意
道具のせいにしない
滑りを省みよ
0227名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 02:08:01.71
カイゾーって、ガチて勘違い爺さんをじでいってるね
0228名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 14:55:12.47
>>225
鼻毛は3級未満のカルト
0229名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 21:31:37.90
雪無し県指導員です。

他のスレや御本人様のブログや動画を拝見しましたが、滑りそのものがスキーの本質ですが、その前に根本的な考え方、つまりオツムの中身を治さないと上達するのは難しいかと…。
御自分の滑りをどうなさろうと御本人様の勝手では御座いますが、本気で上達なさりたいのならば皆様のあたたかいアドバイスを素直に聞いた方が御本人様の為だと思いますね。
道具の選択や調整も同様に思います。
0230名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 14:46:40.33
>>229
私もまったく同感です。
かいぞーさんは考え方を根本的に変えないと、いつまでたっても今の状態からは脱皮できないと思います。
ご自分が思っているよりもすっと下手に見えているのが現実であり、ご自分で思っているよりずっと下手であるというのが実際の実力です。
0233名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 23:42:25.18
曲げ荷重動画見せろ
0234名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 23:42:34.07
つまり
>ターン前半から中盤にサッとまげてあとは曲げたままですよ
>目が腐ってるんですか?

オマエさんの見える通りでであっても切り替えからターン中盤までずっとバツジュウしてるって
ことだが、それってパラレルの説明で不自然だと思わないか?

これ答えなよ、逃げないで
0236名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 23:44:43.16
やはり最後は逃げたか
0237名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 23:45:23.84
985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/09/28(水) 23:35:07.60
>>983
ターン前半から中盤にサッとまげてあとは曲げたままですよ
目が腐ってるんですか?
0238名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 23:50:17.75
鼻毛のエセ空想科学
切り替え後から次の切り替えまでずっと曲げ続けるは
間違いなく妄想だったね

>>235でもターン前半にちゃっと曲げてるだけ
明らかに伸身のための前段階の動作をしています
0239名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 23:51:56.32
>>238
早く答えな、逃げないで
つまり
>ターン前半から中盤にサッとまげてあとは曲げたままですよ
>目が腐ってるんですか?

オマエさんの見える通りでであっても切り替えからターン中盤までずっとバツジュウしてるって
ことだが、それってパラレルの説明で不自然だと思わないか?
0240名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 23:54:59.91
またかよ、
結局最後は逃げたな
いつもの通りに。
0241名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 23:55:18.11
>ターン前半から中盤にサッとまげてあとは曲げたままですよ

もし仮に曲げが抜重としてそんなところで抜重してどうすんの?
0242名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 23:56:02.87
ハ・ナゲ荷重
0244名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 23:56:43.59
>>241

普通はそう考えるが、脳内は違うww
0245名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 23:57:20.80
>>239
不自然だよね
荷重抜重荷重抜重なんて非常に効率が悪い
だからこのような曲げて伸ばして動作(曲げ荷重)は
低速ストレッチでしかお勧めされていない

なのになぜ伸身動作をわざわざするのだろうか
曲げっぱなしならそれこそ荷重のままで一連の動作が滑れるはずなのに

それは切り替え時の抜重が必要だからなんですよ
理解力が著しく乏しい鼻毛も分かりましたね
0246名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 23:58:14.67
>>243
何逃げてるんだ
早く答えろよ。
>>241にも質問されてるぞ。
0247名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 23:58:33.41
>>240
おいバカハナゲ
今日はずいぶん遅くまで頑張ってるな

上げカスと同一人物ってバレてビビって眠れないのかなwwwwww
0248名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:00:07.62
>>245
オマエ、いつから曲げカジュウを認めてるんだよwwwww
0250名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:02:06.64
241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/09/28(水) 23:55:18.11
>ターン前半から中盤にサッとまげてあとは曲げたままですよ

もし仮に曲げが抜重としてそんなところで抜重してどうすんの?



この241言うとおり
脳内の説明は、スキーのパラレルとして成り立っていない。
わかるか?
0251名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:03:02.54
>>246
不自然だよね
荷重抜重荷重抜重なんて非常に効率が悪い
だからこのような曲げて伸ばして動作(曲げ信者の言う曲げ荷重動作)は
低速ストレッチでしかお勧めされていない

なのになぜ切り替え前に伸身動作をわざわざするのだろうか
曲げっぱなしならそれこそ荷重のままで一連の動作が滑れるはずなのに

それは切り替え時の抜重が必要だからなんですよ
切り替えで伸身するためにはその前の曲げも必要なんです

理解力が著しく乏しい鼻毛も分かりましたね
0252名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:04:28.29
>>250
別人だけど曲げ荷重ほどおかしなものはないよ?
0253名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:06:45.86
>>251
切り替えのバツジュウは、今はいいが、その後ターン中盤までオマエの説明だと
それもバツジュウで、切り替えから中盤までバツジュウってパラレルとして不自然だと
思わないのか?
0254名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:07:42.03
>ターン前半から中盤にサッとまげてあとは曲げたままですよ
>目が腐ってるんですか?

オマエさんの見える通りでであっても切り替えからターン中盤までずっとバツジュウしてるって
ことだが、それってパラレルの説明で不自然だと思わないか?
0255名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:08:49.45
曲げ荷重信者への課題

1.曲げで荷重UPするならば、曲げている最中にジャンプする動画を見せよ。
2.曲げで荷重、伸ばしても荷重増が生じているなら、滑走中の荷重はいつしか無限大に近づき滑走者は圧迫死することになるはずが、誰も死んでいない。この論理矛盾を説明してみせよ。
0256名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:10:01.85
結論を言うと
脳内はカジュウバツジュウの両方を間違えているのと、そもそもターンてどうやってするかと言うのを間違えて居るんだよ
だから辻褄が合わなくなる

>ターン前半から中盤にサッとまげてあとは曲げたままですよ
>目が腐ってるんですか?

オマエさんの見える通りでであっても切り替えからターン中盤までずっとバツジュウしてるって
ことだが、それってパラレルの説明で不自然だと思わないか?
0257名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:11:01.51
>>254
不自然だよね
荷重抜重荷重抜重なんて非常に効率が悪い
だからこのような曲げて伸ばして動作(曲げ信者の言う曲げ荷重動作)は
低速ストレッチでしかお勧めされていない

なのになぜ切り替え前に伸身動作をわざわざするのだろうか
曲げっぱなしならそれこそ荷重のままで一連の動作が滑れるはずなのに

それは切り替え時の抜重が必要だからなんですよ
切り替えで伸身するためにはその前の曲げも必要なんです


ベストアンサーに選ばれるぐらいに回答を何度もしているのですが
理解力が著しく乏しい鼻毛は分からないみたいですね
0258名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:12:17.49
足が曲がったら必ず抜重しなければならないとなるとかなり大変だな
0259名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:12:20.20
1脳内はスキーで言うカジュウバツジュウを理解していない
2脳内はそもそもターンはどうやるのか理解していない

だから辻褄が合わなくなる

>ターン前半から中盤にサッとまげてあとは曲げたままですよ
>目が腐ってるんですか?

オマエさんの見える通りでであっても切り替えからターン中盤までずっとバツジュウしてるって
ことだが、それってパラレルの説明で不自然だと思わないか?
0260名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:16:17.65
いつの間にか切り替え直後からずっと抜重になってるよ
切り替え直後からは曲げ始めるまでは荷重で
サッと曲げてる間だけ抜重だよ

相変わらず目が腐ってるんですか
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:16:20.04
https://youtu.be/9uwO0ByrRXU
このお手本二人

もし脳内が言ってるのが正しいのであれば、この二人は切り替えからターン中盤までずっと
バツジュウしてるということになって、それはパラレルの説明として有り得ない。

つまり脳内の解釈が間違いであるという結論になる。

では正解はどうか、それを脳内に教える必要はない。
0262名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:17:41.64
>>255
なんで荷重が増えるとジャンプが可能なの?脚を伸ばしていきながらジャンプする人っているの?

伸ばして抜重するから。腰の高さを変えないで脚を伸ばせば荷重。腰の高さが高くなれば抜重。
逆に腰の高さを低くしながら曲げれば荷重。腰の高さを変えないで曲げれば抜重な。
0263名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:19:21.12
>>259
切り替えから谷回り初期はストレッチングのプルークなら無荷重だねー。
ベンディングのパラレルなら弱荷重
これが普通ですよー。
0264名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:20:04.25
脳内の説
立ち上がり中(カジュウ)
立ち上がり切る(バツジュウ)
暫く維持(カジュウ)
まげはじめる〜中盤(バツジュウ)
曲げとまり維持〜(カジュウ)
最初に戻る

こんな不自然な説明をする脳内ww
0265名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:21:38.30
>>259
不自然だよね
荷重(曲げる前)抜重(曲げてる間)荷重(曲げ止まりから伸身中)抜重(伸びあがり後切り替えまで)
なんて非常に効率が悪い
だからこのような曲げて伸ばして動作(曲げ信者の言う曲げ荷重動作)は
低速ストレッチでしかお勧めされていない

なのになぜ切り替え前に伸身動作をわざわざするのだろうか
曲げっぱなしならそれこそ荷重のままで一連の動作が滑れるはずなのに

それは切り替え時の抜重が必要だからなんですよ
切り替えで伸身するためにはその前動作としての曲げ動作も必要なんです
これが高速になってくるとターン圧が使えるようになってきます
わざわざ曲げて伸びなくてもターンの反発力が活用できるのです
だから上級になるほど曲げ伸ばしは必要なくなってきます


ベストアンサーに選ばれるぐらいに回答を何度もしているのですが
理解力が著しく乏しい鼻毛は分からないみたいですね
0266名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:23:09.55
>>265
低速で伸び上がらないと切り替えられないのはレベル低いぞい
0267名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:24:26.25
そもそもエッジがかかってるのがフラットを通過して逆側のエッジがかかるってだけのことに抜重なんていらんだろ。
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:24:30.57
>>265
それが、オマエの間違いがよく出ている
そもそも基礎パラがそんな複雑なカジュウバツジュウをしてると思うところが間違い
1脳内はスキーで言うカジュウバツジュウを理解していない
2脳内はそもそもターンはどうやるのか理解していない
0270名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:27:49.12
もし脳内が言うように立ち上がるのに曲げが必要なら
立ち上がる直前に一瞬の屈曲でいいはず。
なんでわざわターン前半から中盤(脳内の見方)で曲げるのか?
0271名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:28:03.54
切り替えで棒立ちかよ。
初心者か!
0272名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:30:27.30
スキーは基本の上下動を把握してその後に高度なストレッチング/ベンディングへと
発展するが、脳内は最初の初歩の上下動でつまずいているから、その後が全然わからない

こんなの、スキーやり始めて3日以内の事。
0273名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:31:03.35
>>262
それ違う。足で板を押す力<外力なら
抜重だから
荷重してるつもりだろうけど外力より弱い力で押してる時ってのは抜いてるのと一緒なんだよ
もうちょっと物理的知識をもとうな
0274名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:31:54.33
>だから上級になるほど曲げ伸ばしは必要なくなってきます

そうか。。だからアルペンレーサーは棒立ちで滑ってるんだね

んなわけあるかいwww
0276名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:35:36.81
なんで足を曲げていくのがカジュウになるか、こんなスキーゼロの人でもレッスンを
3日も受ければ余裕で把握できる。

それも解っていない脳内は、身障者かスキー経験ゼロの完全脳内というケツ論になる
0278名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:36:27.78
>>273
外力って何をさしてんの?
0279名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:39:16.50
>>273
なんだよ、結局曲げるのかよ
足突っ張ったまま切り替えで一気に抜いて滑れよ
0280名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:40:45.39
262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/09/29(木) 00:17:41.64 >>255
なんで荷重が増えるとジャンプが可能なの?脚を伸ばしていきながらジャンプする人っているの?

伸ばして抜重するから。腰の高さを変えないで脚を伸ばせば荷重。腰の高さが高くなれば抜重。
逆に腰の高さを低くしながら曲げれば荷重。腰の高さを変えないで曲げれば抜重な。


よくよく読むと全物理現象を完全否定しているようなトンデモだ
鼻毛独自の浮遊術がここで炸裂か
明日はこの話題をしつこく取り上げることとしよう
0281名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:42:40.03
>>275
アルペンレーサーが棒立ちで滑ってんのかってww
0282名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:45:42.19
>伸ばして抜重するから。腰の高さを変えないで脚を伸ばせば荷重。腰の高さが高くなれば抜重。
>逆に腰の高さを低くしながら曲げれば荷重。腰の高さを変えないで曲げれば抜重な。

体軸を中心としたローカル座標で考えれば悪くない考え方ではある
0283名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:49:36.30
>>262
>なんで荷重が増えるとジャンプが可能なの?

作用反作用の法則。荷重量が増えれば、雪が足元を上方に押し返す反力(抗力)が増大する。
その反力が(主語)身体重心を(目的語)押す力が、重力が(主語)重心を(目的語)下方向に引っ張る力よりも上回ると、
重心に作用する正味の力が、上向きとなるため、膝関節を中心にして、重心は上昇、ひいてはジャンプすることに繋がる。


>脚を伸ばしていきながらジャンプする人っているの?

ジャンプするためには、床を押す力を増大させていく。そのためには、太ももの力を使って、膝を伸ばしていくことが不可欠だ。
関節がそれ以上回転しないところまで、重心が上昇した後も、上方への床反力が作用し続ける場合、
上記の説明の通り、ジャンプが可能となる。


>伸ばして抜重するから。

ベンディングではどうか。
もしストレッチング限定の話をしているのだとして、
伸ばして抜重という説明は、先のジャンプの説明の通り、論理的にあり得ないのではないだろうか。
伸ばす為には、荷重量を強めなければならない。これは抜重ではない。荷重だ!

>腰の高さを変えないで脚を伸ばせば荷重。腰の高さが高くなれば抜重。

これも、上記の説明により、ありえない。

> 逆に腰の高さを低くしながら曲げれば荷重。腰の高さを変えないで曲げれば抜重な。

つまり、ベンディングは抜重であると。
0284名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:51:14.57
まぁ実際は、腰の高さが高くなりきって止まった時、あるいは下がり始めた時が抜重だな
腰の高さを低くしながら体重を乗せれば荷重ってとこか
0285名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:55:57.02
永遠スキー3日の脳内君は、なぜ足曲げてる最中がカジュウになるか
一生解らくていいよ。
https://youtu.be/9uwO0ByrRXU
0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:57:14.16
だれか解ってる人がいても、この脳内君に教えなくていいから。

こいつは一生初心者でいればいい。
0287283
垢版 |
2016/09/29(木) 00:57:25.33
一つだけ訂正
>伸ばして抜重という説明は、先のジャンプの説明の通り、論理的にあり得ないのではないだろうか。

伸ばして抜重ということは、あり得なくはない。伸ばしていく時に最大荷重してから、さらに荷重を続けようとしても、
荷重量は減少していくのであれば、相対的に抜重傾向といえなくもない。
あるいは、完全にスキーが雪面から離れるにあたって、急激な抜重(荷重ゼロ)となる。
0288名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 07:43:57.67
なんだニシダスレが落ちたからこっちが荒れてるのねw
0289名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 08:16:02.25
>>288
このスレは脳内君の隔離スレ。
0292名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 09:54:04.60
かいぞーは、荷重するには足を伸ばさないとと必死に叫んでたけどね
0293名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 10:21:23.69
>>262
>腰の高さが高くなれば抜重。

荷重かけるから立ち上がったりできるはずだが
鼻毛は抜重しながら立ち上がったりできるのだろうか
鼻毛のエセ空想科学は謎の浮遊術が頻発する
0294名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 10:44:20.20
立ち上がった時点で脚力は重心位置を高くすることに使われて雪面とのコンタクトには使われてないことがわからないの?
0295上げて粕連呼
垢版 |
2016/09/29(木) 11:11:11.80
頑張って早く埋めろ♪
糞どもwww

(*゜Q゜*)
0296名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 12:43:46.81
726 名前:上げて粕連呼 [age] :2016/09/27(火) 18:47:19.30
曲げ荷重は存在するだろ。。

大体目的は、

@スィートスポットに荷重してスキー本来の撓みを引き出したい為に、
スポットポイントを見つける為の操作。

A加重して滑走性を引き出すにはもう1つの理由!!

結果として、
@とAを状況によって使いこなすのが上手いスキーヤーね♪

俺が昔からズーーーーっと言ってるのは、

伸ばしで捉えて(前半)、

ナチュラルに曲がっていく(中、後半)。。

最近の雑誌に同じ様なフレーズ出てきたぞ!!
やっとだよ。。やっと!!!

┐('〜`;)┌
0298名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 17:32:36.05
アゲカス足首はどうなった?
0301名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 21:00:01.41
ニシダとかいぞーとたっきぃって
一緒になったことあるんだけど
顔では笑っておべんちゃら言い合ってるけど
心の底ではお互いを軽蔑し憎んでる
怖いねー
0303名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 22:35:34.58
https://youtu.be/mpqpoXJG1rs?t=125
青木哲也
 
深回りの小回りは
    「圧を抜いて=抜重して」
               切り替える
  (+ 動き出しのタイミング、ターン軌道に合わせた回旋動作)
    
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況