X



【宮城】南東北スキー・スノーボード総合【山形】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001旭=1501
垢版 |
2016/03/11(金) 14:15:33.80
3.11東日本大震災から5年。
先行スレは、荒らしに潰されたので、立て直しました。
南東北のスス民の交流友好スレです。
少子高齢化が進む昨今、宮城及び山形スレの過疎化も順調に進んだ為、統合してみました。
統合スレが気に召さない方は巣穴でどうぞ、拘りのない方は書き込んでね。
福島の話題も、スレチ扱い排除はしません。

宮城のスキー場たったゃ5ぐらい
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1327590559/

山形県のスキー場
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1197606754/
0559名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:03:18.75
スノーボーダー死ね という俺の呪いが、叶ったようだ。

神に感謝。
0560名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:43:53.30
スキーの非接触事故での刑事判例はたぶん無いが、民事としての過失は普通に発生する。

なんにせよ死亡事故なんて目撃者もモヤモヤ残るだろうし、情報提供しといたほうがスッキリすると思うよ。あのとき言っとけばよかったかなーってのが残るのは、俺なら耐えられん。
0566名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 07:56:45.01
>>514
数寄屋の恥だ、さっさと自首しろkz
0567名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 08:00:24.62
>>562
そこに相談しても何も起きないよ
ちょっと前に別件で苦情入れたら、返事すら来なかったw
さすがSAJ、非常識集団だなと思った
そしたらこんな事件起こして、やっぱり、さすがSAJだなと思ったw
0572名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 11:29:23.92
>>504 が事実なのかウソなのかも分からないのに、話が過熱し過ぎじゃね?

単なる単独事故の可能性の方が高いし、もし仮に誰が追い抜いたとしても、充分に間合いは有ったがボーダーが驚いてバランス崩して暴走した可能性もある。
もし「追い抜いて驚かせたから」とまで言うなら、スキースノボに関係なくスキー場でのスポーツが成り立たない。

本当に痛ましい事故では有るが、誰かと接触してない以上、コントロール出来ない速度で滑っていた本人の自己責任としか言えない。
それを、指導員が〜、スキーヤーが〜、ボーダーが〜
って話は違わないかい?
0573名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 11:47:24.49
真実についてはわからんけど、接触しなければOKってのは成り立たん
往々にして「充分な間合い」の感覚が高速スキーヤーが狂っている
自分にとって充分な間合いを取るんじゃ無くて、相手にとって充分な間合いを取れよ、と。
相手がバランス崩したら、相手にとっては近いんだよ
0574名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 11:52:26.38
>>572
火消し乙、

SAJの熟練スキーヤーが「追い抜いて驚かせた」のなら、法的にセーフでもマナー的にアウト。

コースにいる人のレベルとラインどりを把握して、トラブルを避けるのが熟練スキーヤーでしょ(笑)

マイナースキー場の常連とかすぐに個人特定できそう。
でもスキー場がぐるになって隠蔽とかありそう禿げ藁
0576名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:04:08.23
>>572
すげえ老害の発想で吹いたw
君のギャグセン高杉w
0577名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:08:40.71
>>575
SAJが集団で中国人に突撃繰り返して脅してたら特攻隊員が死んだやつ?
あれもSAJだったね(^^)
0578名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:12:50.45
今まで→死亡者の多くはスノーボードだからスノーボードやるヤツは気をつけろ

今以降→殺人者の多くはスキーヤーだからスキーやるヤツに気をつけろ
0579名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:25:36.38
>>572
例えば車とかでも危険運転でしょっぴけるんだがそれはどう思う?
止まれない事が悪いってのと、そんな事故を起こさせるきっかけになる割り込みをしたかどうかってのは全く別問題なんだが。
0580名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:34:20.38
>>573
それ全部「お前の勝手な解釈」の話なのな。

じゃあ状況を仮定しよう。
スキー場ゲレンデ上部から下方向を向いている状況。

スキーヤーはコース左側をショートターンで直進中。
ボーダーはレギュラースタンスでコース中央をフロントターンしながらコース右側へ斜行。
その後、スキーヤーはコース変わらず直進。
ボーダーは後方確認せずバックターンに移り、コース右側からコース中央〜左側へ斜行。
スキーヤーは接触を避ける為に直進してゲレンデ下部へ
ボーダーはバックターン中にスキーヤーに気づき止まろうとするが、バランスを崩しコース左側の樹木に激突。

これもスキーヤーの感覚が狂っているのかな?
後方確認しなかったボーダーの過失じゃね?

>>574
残念ながら熟練のボーダーだ。
本当に隠蔽とか大好きなんだな。
ちゃんとお薬飲んで、早く現実に戻れるといいですね。
0581名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:38:44.33
>>580
スキーヤーだが、お前のが狂ってるな
少しでも可能性があれば後方から来た側はスピードを緩めるなりするのが常識。
後方確認の義務はない
0582名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:39:17.21
>>579
スキーヤーは車で直進。
ボーダーはバイクで車線を跨いで蛇行運転。
蛇行運転中にハンドル操作を誤り縁石に激突。

この場合の車は事故を誘発させているのか?
0583名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:44:55.56
>>581
「常識やマナー」と「義務」を比較しても議論にはならない。
それを言ったらスキーヤーにもスピードを緩める「義務」は無いし、後方確認するのはボーダーの俺にとっての「常識」。

そもそもスキーヤーが近くにいた事すら確定ではない話
0587名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:51:11.79
>>582
車が無理な幅寄せとか急ブレーキふんでりゃ責任問われるだろうよ。
0588名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:52:15.44
>>583
前方に人がいるなら、安全に滑る義務があるよ。
いくらでも判例あるだろ。
0590名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:57:52.83
ここまで、誰も「SAJはそういう指導してない!ちゃんと安全指導してる!」みたいな意見が出てこないのが草
0591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 13:06:41.49
>>585
スキーヤーを「擁護」と言うのはおかしい。
本当にそこにスキーヤーは居たのか?
と言っている。
そして504だけの書き込みで事実かどうかも分からないのに過熱している「お前らは変」だとも思う。

そしてスキーヤーをクソとも思っていない。
スキーもするしボードもする。
ボード歴の方が長いだけで敵対する存在ではない。
0595名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 13:33:06.60
そもそも、接触してなきゃ責任はないって擁護したのから始まってるからな?

例えじゃなくて、道交法で接触してなくても危ないなら捕まるってのがあるんだけど、それはどう思うって話をしているわけで。
0596名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 13:40:05.90
スキーもボードもみんながみんな直進する
訳ではないからな。ロングターンだって教程に載る基本の滑り出しな。ボーゲン大回りの初心者が違反的な滑りしてるなんて誰も思わないしな。
上のやつが止まれないスピード、安全な距離をおいて避けられないスピードで滑ってることが問題だろ?
0599名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 13:45:44.95
直進するパラレルアタックが正しい
滑りと思ってるやつは典型的な
バカスキーヤーだろな
そういう奴が一番危ないから気をつけなきゃな。
0600名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 13:51:00.08
スキーは悪くないよ。
己の否を認めない老害と協会が悪いって言ってるんだよ。
0601名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 13:52:33.66
上の車の話持ち出す思考のやつは一番危ないな。なら車乗ってろよ
0602名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 13:54:05.74
>>597
俺は>>534だけど、ここの書き込みだけでは本当かどうか判断出来ないから、動きようが無いんだよ
本当ならせめて警察への情報提供でもしてくれれば、後から問い合わせて確認することが出来るんだけどね
0604名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:01:31.57
>>603
なら飲酒の千鳥足や、自転車は?
夜間の黒い服来て寝そべる歩行者ってのもあるな。

触れなきゃ責任がないってのは反論になってないんだよ。
0605名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:05:17.28
>>604
あ、ごめん。歩行者は轢いたあとの話になるか。でも、他の人の進路妨害で捕まる事例なんか腐るほどあるのに、ゲレンデだとしてもいい理由を俺は聞きたい。
0607名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:10:58.34
>>580
狂ってるね。
こわっ
0608名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:14:18.39
ロングターンしているボーダーが緊急回避が停止しなきゃならないぐらいの距離を後から来た人が通ったって話が事実なら後から来た人の方に回避義務があると思うんだけど、これにすら納得できない人が居るの?
0609名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:14:40.39
>>606
いやいや、戻すと結局

相手に接触しなければ何してもいいのかって理由の根拠を訪ねてるだけだよ?
そのくせコイツラはグラトリは邪魔だからシネとか言ってるんだぜ?

何を持って、転んだ方が全部悪いになるのか。
0610名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:15:13.02
>>605
してもいいなんて書いてないよ
負うべき責任の重さが違うと書いてるんだけど

いずれにしろ、起きてしまったことに対して判断するのは俺らじゃない
俺らが出来るのは、起こらないように気を付けるだけ
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:16:58.71
>>608
>>572さんが転んで死んだ人の自己責任とおっしゃられております。
0613名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:18:17.33
>>610
自己責任ってことは相手に責任を問えないってことだろ?
やったもんがちになるがよろしいので?
0614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:19:00.91
>>612
でも接触してないなら悪くないよね?って言われたら?
0617名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:22:15.67
どんな状況であれ、後ろのやつが安全に
回避しなきゃダメだと思うな。
回避できないなら止まればいい。
前の動きが予測できないなら、
予測できないことを予測して滑ればいい。
集団グラトリはマナーとしてはダメだけど、
後ろのやつが避ける必要があると思うな。
もちろん、自分も周り見ないでするグラトリを
やっていいこととして認めるつもりはないがな。
回避義務はあくまで上の人
0619名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:30:53.01
接触してなかったら状況だけで責任取るのは難しいよな。
ほんと可哀想な話しや。
変な言い方かもしれないが、結果的にはぶつかった方が良かったのかもな。

上でもある様に俺らにできることは、
同じ様な事故や状況を作らないことだな
0620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:34:15.48
はーん。SAJさんはそう見たって話を前提に話をしてても、触れてないから責任がないで済ませるんですね。
そうですか。わかりました。
0621名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:34:42.97
>>619
司法として責任あるか関係なく、
接触しなくても責任あると思って滑らないとな。
0622名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:37:20.54
>>621
それがイントラやらゲレンデ所属ならなおさらね。
スピードがでるスポーツやってる人の責任でしょ。
0624名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:43:45.10
691だけど
責任取る→責任問う
なスマヌ。
現実問題として責任問うのが難しいってことな。防犯カメラとかあれば別だけど。
0625名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:46:02.85
スキーヤーには近づかないようにするのかが一番安全
0626名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:49:28.78
接触事故については、判例で
「上方滑走者が責任十割。ただし、下方滑走者がよっぽどひどい場合、過失相殺の余地はある」
で確定している。また、
「上級者は高度な注意義務が課される」
「一般的な義務とか常識やらを守っていたとしても、事故が起きたなら上方滑走者には責任が発生する」
も明言されている。
このへんは仮定の話持ち出してレスバトルする余地はない。


非接触事故は判例が無い(というか普通、状況判断できる第三者なんて居ない)ので、問題提起する上でも重要なケースだと思う。
刑事民事とか以前に、>>510みたいな問題はみんな感じてるでしょ。

つーか初級コースでの初心者ボーダーvs高速スキーヤーでの重大事故毎年起きてるんだから、いい加減啓蒙したほうがいいよ。
死亡事故何件目だよ。
0627名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:52:02.18
ゲレンデの真ん中にボーダーが座り込んでいて、暴走スキ屋が特攻し衝突事故により脊髄損傷で半身不随になる。
暴走スキ屋は逃走。現場は誰も見ていない。
こういう場合はグラコロは泣き寝入りするしかないのかな。実際どうしようもできないから、キツいなw

暴走行為は勿論あかんけど、自分でも気をつけて身を守らなきゃいかんね。
0628名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:52:34.24
啓蒙すべき組織の上の奴らが、
バカスキーヤーだからな。
初心者ボーダーなんて邪魔としか思ってないのだろう
0629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:54:41.15
>>625
近づかなくても、上から降ってくるからな。
自分らがうまいと勘違いしたジジイどもが。
止まれないならただの、落下物だろ
0630名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:57:39.03
スノボーやっててこれやってる人いる?
いたらフレンドになろ
https://goo.gl/MrtgvG
0631名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:59:03.23
犯人関係((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてるの?いまどんな気持ちw
0632名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 15:02:19.41
メットにつけるゴープロとかもっと普及したら、いいのかもな。
非常時に自動録画とかできたら理想だけど、車の事故みたいに大きな音や振動ないだろうから難しいかな
0633名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 15:10:24.10
初心者の真横をわざと猛スピードで駆け抜けて驚かせたかったみたいな感じなのかもな
リフト待ちの列に減速しないで突っ込んでくるやつとかもよくいるもんな
慣れてればなんてことないが、初心者の気持ちになればそんな制御ができるイメージが無いしたまったもんじゃないよな
0634名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 15:25:09.92
俺(スキー)がスノーボーダーに後ろから突っ込まれた時は、狭い緩斜面で俺がタラタラと左→右と滑ってそのまま右端で減速しながら直進した時だった
相手は「同じリズムで曲がると思った(だから自分は悪くない的な)」ってさ

今も滑っててヒヤッとする事があるけど、このパターン多いよ
なんで空いてる左側で抜かないのか分からない
車の事故と似てるよね
「だろう運転」だっけ
0635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 15:32:45.14
3年前か、広島の芸北での事故も暴走スキーヤーの自爆だったな
毎年のように起きているし、死亡に至るケースもあるんだから、もう少し業界全体で考えなければならない問題だよ
日本のゲレンデは狭いくせに飛ばしたがる人が多い
0636名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 15:35:07.65
>>580
お前こそ病院いけ。ただし精神病棟な。
あと二度とウィンタースポーツに関わるな。やきうでもやってろハゲ!
0637名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 15:37:22.24
580は典型的なバカスキーヤーの思考だよな
0638名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 15:37:30.54
>>590
あー確かにw
つか笑えんなこれ・・・
0639名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 15:44:32.44
>>634
曲がるだろうと思って減速せずにそこに向かうのと直進のままだろうと勝手に予測して横すり抜けようとしたりがあるね
あと仲間何人かで滑ってる時にみんなが待ってるところに直進してきてギリギリで止まろうとするやつ。
こっちくんな!寄ってくんな!だよまったく
0640名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 15:58:05.26
>>637
確かにw
ショートターンなら衝突までの位置関係はスキーヤーが後方から降りてくる側にしかならない。前方右側から来るボーダーにスキーヤーが気をつけなければいけない状況だと思う。
状況判断してスピード制御するか右側に回り込んで抜くかしたほうがいいね。
ショートターンでなく暴走滑降なら悲惨な事故になっちゃう可能性大。
0642名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 16:01:58.51
ぶつかってないけど危険だった件

俺が滑っていこうとしてた方向にクロスして右側から父ちゃんが高速で抜けてった後、子供がチョッカリで父ちゃんの後に滑ってきた
父ちゃんは余裕で抜けて行けても、子供が滑ってくるまでに俺も滑り降りてるわけで
子供は父ちゃんしか視界に入ってないみたいで、俺の目の前をギリギリで横切られて何故か俺がすっころんだっていう

子連れの人、コレ気をつけて下さい
0643名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 16:07:36.43
>>642
基本的に子どもを手放して滑らしちゃあかんよね。

前後どちらか数メートルをピッタリ維持しないと。
離れた距離でぼーっと見てるだけの親とかほんと無能
0644名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 16:14:47.07
>>580
危ねぇからゲレンデ来んなよ
最低限の常識とマナー身に付けてからにしろよ
0646名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 16:47:27.22
あのな、もう一度書くぞ?
スキーヤーが居た。とか
後ろから来た。とか
それは全て>>504 の話が前提であって、
俺は「事実かウソか分からない」と言っている。

しかしボーダーが止まれなかったのは事実だし、やはり自己責任と思う。過失割合や民事の話は 504 が前提になるので俺は触れていない。

もし仮に後方を含めて周囲確認をしない様なボーダーの近くにスキーヤーが居たと仮定して、

ボードが木の葉状態→止まれるはず。
フロントターン→後方確認しやすいのに何故しない?
バックターン→ボーダーが進行方向(ゲレンデ下部)を向いていたなら、ボーダーが気づいた時、スキーヤーはゲレンデ下部へ居て通り過ぎているはず。

と言う様に、504のスキーヤーが後ろから来た。と言う証言が、いまいち釈然としない。
(単に504の位置関係から後ろに見えただけか?)

それも調べる気になれば個人まで特定出来る関係性なのに、現場でそれもしていない。

ただ単にSAJや指導員というのはロクでもない。
と言いたい奴の虚偽だと思っている。
0649名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 17:06:17.84
>>626
これが正解だな
0650名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 17:11:29.87
色々揉めてるみたいだけどさ
法律でスキーを禁止すればいいじゃん
スキーやったら刑事罰付きで
0651名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 17:11:32.71
504がデマじゃなければ大変だって話。
俺だったら警察に行くよ。人死んでんだからな
肝心なところすっ飛ばしてギャーギャー喚いてもパニック群衆と変わらんぞ
0652名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 17:15:34.29
ひいい,SAJさまがきたああ!
バッグで急にスキーヤーが沸いて出てきたパターンを知らないんだろうなぁ。
だから転んだやつが悪いって平気で言えるんだろ。
0653名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 17:17:00.23
ここまで
そんなことするスキーイントラはいないって擁護ゼロ
0654名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 17:17:16.23
ここまで
そんなことするスキーイントラはいないって擁護ゼロ
0655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 17:19:35.84
典型的な「だろう運転」だな
止まれるはずとか気づくはずとか、出来るはずが出来なかったときに事故は起こる。

ターン中に近くを高速で追い抜かれ、ビックリしてバランス崩した。
ボード・スキー関係なく、ゲレンデの日常風景ですな。
これをバランス崩した人の自己責任とか言ってるやつは、お願いだからスキー場来ないでくれ。
0656名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 17:19:59.11
お前らは慰安婦(従軍売春婦)問題の田嶋陽子かっつの
事実関係なんぞどうでもよくなってるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況