X



【宮城】南東北スキー・スノーボード総合【山形】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001旭=1501
垢版 |
2016/03/11(金) 14:15:33.80
3.11東日本大震災から5年。
先行スレは、荒らしに潰されたので、立て直しました。
南東北のスス民の交流友好スレです。
少子高齢化が進む昨今、宮城及び山形スレの過疎化も順調に進んだ為、統合してみました。
統合スレが気に召さない方は巣穴でどうぞ、拘りのない方は書き込んでね。
福島の話題も、スレチ扱い排除はしません。

宮城のスキー場たったゃ5ぐらい
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1327590559/

山形県のスキー場
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1197606754/
0519名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 19:32:48.47
>>504
何を以て県連関係というか判らないが、それが本当なら是非とも警察に情報提供して欲しいな
もし指導者資格がある人間なら、率先してFISの安全十則を守る立場なのに、自ら破るなんて
0520名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 19:50:25.37
>>504
見てたとの事ですが、あなたの見た感じ明らかにスキーヤーが悪い感じでしたか?だとしたら人が亡くなってるんだから、バランス崩して立木衝突亡くなりましただと 家族も亡くなった人も
0521名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 19:52:33.82
浮かばれないよね。
ちなみにヘルメットしてました?
0523名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 19:59:04.23
ヘルメットしてないとボードの人が悪くなるん?
スキーヤー全体のイメージが悪くなるからそーゆーのやめない?
県連の人達が猛スピードで飛ばしまくるのは事実でしょ
人が死んでるのに、スキーヤー悪くないとかちょっと信じられません
おまけに県連の人達、書かれてること事実でしょ
休憩でお酒飲んでるのしょっちゅう見てるし、飲酒したあと車運転して帰るのも何度も見てますよ
自分たちは、悪くない、ボーダーのウソだとか言う前に日常の自分たちを反省できないの?
0528名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:12:36.52
>>525
万が一があるから俺もヘルメットはしてる。危ないことをするしないじゃなく何が起こるかわからないからね。
フリースキーヤーがキッカーで後ろ向き着地して後方確認しないまましばらく滑ってるのが見てて怖い。色んなレベルの人が混在してるからお互い気をつけないとって思うんだよね。
0531名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:28:06.31
警察行っても接触してないなら無駄足だよ。
0532名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:29:30.32
SAJの人が悪質スキーヤーになってるなら、SAJにも責任があるかも、たぶんSAJの組織は病んでると思う。
そして、陳情書なり署名活動などで亡くなった人と家族を救う方法とかありそう、
全スノーボーダーの敵ですわ
0534名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:36:48.19
>>531
無駄足にはならないよ
もし本当なら、俺が来年度の指導者研修会で問題提起するから
絶対に約束する

本当なら情報提供できるでしょ
それが有ったら約束する
絶対に俺が問題提起するよ
0535名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:49:38.84
>>534
なら最初から問題提起しておけば?
警察に通報したとこで警察が県連に連絡しなければ無かったことにするんでしょ?
通報とか関係なく行動起こしなさいよ
飲酒運転も飲酒滑走も事実だよね?
これは俺が何度も見てるから言い逃れできないよ?
ボーダーのすぐそばを後ろから追い越すのも事実だよね?
これも俺が何度も見てるよ?
警察どうこう、ボーダーのウソどうこうの前に自分たちで自分たちを律する事ができなくなってるからこんな事態迎えてるんじゃない?
0536名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:53:13.16
>>534
てか、ごめん。白石にあなたも来てて、指導員研修に顔出せる立場なら多分知り合いだ。
俺は現場見てないし、部外者だけども、いつか起きるべくして起きただけにしか思えない。
警察に通報どうこうより、今現時点のマナーやモラルに関して問題提起しようよ。
ホームゲレンデでこのような事を2度と起こさないためにも
0539名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:58:05.78
連投しちゃって申し訳ない。
各地のスクールも行くし、指導員の人たちにはお世話になっているけども、スキーもボードもやる俺からしたら、SAJ(むしろ県連の爺さん達)のマナーの悪さは理解できない。
咥えタバコで滑っていたり、飲酒したり、リフト割り込みしたり、ボーダーを目の敵にするような会話をレストハウスで堂々としてたり
そーゆーのを問題提起しなよ
ボーダーの悪口言う前に自分らで気づいて治しなよ
少しおかしいよあんたら
0540名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:59:49.76
>>535
いや俺は白石のロコじゃないし、現場に居た訳じゃないから
でも宮城県連の関係者が関わってるなら、資格持ちとして黙っていられない
そしていくら宮城県連所属の奴でもこういうのを許せない奴が大半だろ
0541名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:05:56.35
>>539
ちょっと待て

喫煙しながら滑る奴なんて見たこと無いんだが?
どこで見た?
それにボーダーだって県連所属の仲間だから悪口なんて言わねえよ

リフト割り込みはむしろ競技の糞ガキどもだなあ
あんな奴等の為に大会手伝いさせられるのは良い迷惑だわ
0542名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:08:19.17
>>540
そっか、熱くなってすまなかった。
息子をスクールに入れてるもんで、つい。
多分だが、警察は接触してない限り無駄足になる。
俺が足折ったときがそうだったもの
その時警察にはっきりとスキーでは接触してない限り立件できませんと言われたよ
なので指導員研修に出れる立場なら、きちんと問題提起はして欲しい
今回の目撃談が本当だろうがウソだろうが、スキーの暴走で怪我してるのは多々起きてるでしょ。ボードもだけど。
問題提起しない限り何も変わらなくて、次に死ぬのは俺かもしれないし、息子かもしれない。そんな状況が続くのは俺はヤダよ
0543名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:09:41.45
>>541
蔵王にいるでしょ
何度も咥えタバコの県連の奴見てるよ
0544名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:10:28.29
ちと熱くなって連投しちゃったからレス控えるわ。申し訳なかった。
0545名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:13:28.56
交通事故の場合、非接触でも事故誘因と認められるなら責任はあると警察官は事故処理の際、言ってました。
あくまで交通事故の被害者の経験談ですけど…
0547名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:15:26.16
>>542
事実が無いと問題提起は出来ないよ
警察に情報提供が有ればそれを確認しろとは言えるけど、そうじゃなければ2ちゃんで
そんな書き込みが有ったとしか言えないだろ
そんなソースの出所が怪しいものに対して、問題提起なんか出来る訳無い
だから本気なら、無駄と思っても警察に情報提供しろ
0550名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:28:46.57
文春あたりに打ち込めば?

そいつが責任とるかはおいといて
スキーヤーというかSAJの教育がおかしいって周知してほしい
0553名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:36:56.86
>>547
指導員なら白石に問い合わせて事故状況聞けばいいじゃん
何でやらないでごちゃんで吠えてんの?
はい解散解散
指導員なら研修で詳細な事故状況聞かされるわ
0554名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:43:55.47
>問題提起しない限り何も変わらなくて、次に死ぬのは俺かもしれないし、息子かもしれない。そんな状況が続くのは俺はヤダよ

でも自分が問題提起するのはイヤなんだろ
じゃあ好きにしたら良いんじゃね
0555名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:48:47.11
>>553
捜査中だと言えないことも多いんだよ
警察の方が言えることと言えないことの線引きが明確に判断できるから、警察に問い合わせた方が良い
そして>>504の通報があった方が警察も本腰入れるんじゃね?
0556名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:49:26.66
目撃者の証言が「○○って人が死亡事故のきっかけ起こしてます」ってなれば刑事的民事的な問題には出来なくても団体としては大問題になると思うんだよね。
出来れば何らかの形で通報して欲しい。
警察に状況話すだけでも良いんだよね。
0559名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:03:18.75
スノーボーダー死ね という俺の呪いが、叶ったようだ。

神に感謝。
0560名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:43:53.30
スキーの非接触事故での刑事判例はたぶん無いが、民事としての過失は普通に発生する。

なんにせよ死亡事故なんて目撃者もモヤモヤ残るだろうし、情報提供しといたほうがスッキリすると思うよ。あのとき言っとけばよかったかなーってのが残るのは、俺なら耐えられん。
0566名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 07:56:45.01
>>514
数寄屋の恥だ、さっさと自首しろkz
0567名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 08:00:24.62
>>562
そこに相談しても何も起きないよ
ちょっと前に別件で苦情入れたら、返事すら来なかったw
さすがSAJ、非常識集団だなと思った
そしたらこんな事件起こして、やっぱり、さすがSAJだなと思ったw
0572名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 11:29:23.92
>>504 が事実なのかウソなのかも分からないのに、話が過熱し過ぎじゃね?

単なる単独事故の可能性の方が高いし、もし仮に誰が追い抜いたとしても、充分に間合いは有ったがボーダーが驚いてバランス崩して暴走した可能性もある。
もし「追い抜いて驚かせたから」とまで言うなら、スキースノボに関係なくスキー場でのスポーツが成り立たない。

本当に痛ましい事故では有るが、誰かと接触してない以上、コントロール出来ない速度で滑っていた本人の自己責任としか言えない。
それを、指導員が〜、スキーヤーが〜、ボーダーが〜
って話は違わないかい?
0573名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 11:47:24.49
真実についてはわからんけど、接触しなければOKってのは成り立たん
往々にして「充分な間合い」の感覚が高速スキーヤーが狂っている
自分にとって充分な間合いを取るんじゃ無くて、相手にとって充分な間合いを取れよ、と。
相手がバランス崩したら、相手にとっては近いんだよ
0574名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 11:52:26.38
>>572
火消し乙、

SAJの熟練スキーヤーが「追い抜いて驚かせた」のなら、法的にセーフでもマナー的にアウト。

コースにいる人のレベルとラインどりを把握して、トラブルを避けるのが熟練スキーヤーでしょ(笑)

マイナースキー場の常連とかすぐに個人特定できそう。
でもスキー場がぐるになって隠蔽とかありそう禿げ藁
0576名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:04:08.23
>>572
すげえ老害の発想で吹いたw
君のギャグセン高杉w
0577名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:08:40.71
>>575
SAJが集団で中国人に突撃繰り返して脅してたら特攻隊員が死んだやつ?
あれもSAJだったね(^^)
0578名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:12:50.45
今まで→死亡者の多くはスノーボードだからスノーボードやるヤツは気をつけろ

今以降→殺人者の多くはスキーヤーだからスキーやるヤツに気をつけろ
0579名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:25:36.38
>>572
例えば車とかでも危険運転でしょっぴけるんだがそれはどう思う?
止まれない事が悪いってのと、そんな事故を起こさせるきっかけになる割り込みをしたかどうかってのは全く別問題なんだが。
0580名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:34:20.38
>>573
それ全部「お前の勝手な解釈」の話なのな。

じゃあ状況を仮定しよう。
スキー場ゲレンデ上部から下方向を向いている状況。

スキーヤーはコース左側をショートターンで直進中。
ボーダーはレギュラースタンスでコース中央をフロントターンしながらコース右側へ斜行。
その後、スキーヤーはコース変わらず直進。
ボーダーは後方確認せずバックターンに移り、コース右側からコース中央〜左側へ斜行。
スキーヤーは接触を避ける為に直進してゲレンデ下部へ
ボーダーはバックターン中にスキーヤーに気づき止まろうとするが、バランスを崩しコース左側の樹木に激突。

これもスキーヤーの感覚が狂っているのかな?
後方確認しなかったボーダーの過失じゃね?

>>574
残念ながら熟練のボーダーだ。
本当に隠蔽とか大好きなんだな。
ちゃんとお薬飲んで、早く現実に戻れるといいですね。
0581名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:38:44.33
>>580
スキーヤーだが、お前のが狂ってるな
少しでも可能性があれば後方から来た側はスピードを緩めるなりするのが常識。
後方確認の義務はない
0582名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:39:17.21
>>579
スキーヤーは車で直進。
ボーダーはバイクで車線を跨いで蛇行運転。
蛇行運転中にハンドル操作を誤り縁石に激突。

この場合の車は事故を誘発させているのか?
0583名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:44:55.56
>>581
「常識やマナー」と「義務」を比較しても議論にはならない。
それを言ったらスキーヤーにもスピードを緩める「義務」は無いし、後方確認するのはボーダーの俺にとっての「常識」。

そもそもスキーヤーが近くにいた事すら確定ではない話
0587名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:51:11.79
>>582
車が無理な幅寄せとか急ブレーキふんでりゃ責任問われるだろうよ。
0588名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:52:15.44
>>583
前方に人がいるなら、安全に滑る義務があるよ。
いくらでも判例あるだろ。
0590名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:57:52.83
ここまで、誰も「SAJはそういう指導してない!ちゃんと安全指導してる!」みたいな意見が出てこないのが草
0591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 13:06:41.49
>>585
スキーヤーを「擁護」と言うのはおかしい。
本当にそこにスキーヤーは居たのか?
と言っている。
そして504だけの書き込みで事実かどうかも分からないのに過熱している「お前らは変」だとも思う。

そしてスキーヤーをクソとも思っていない。
スキーもするしボードもする。
ボード歴の方が長いだけで敵対する存在ではない。
0595名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 13:33:06.60
そもそも、接触してなきゃ責任はないって擁護したのから始まってるからな?

例えじゃなくて、道交法で接触してなくても危ないなら捕まるってのがあるんだけど、それはどう思うって話をしているわけで。
0596名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 13:40:05.90
スキーもボードもみんながみんな直進する
訳ではないからな。ロングターンだって教程に載る基本の滑り出しな。ボーゲン大回りの初心者が違反的な滑りしてるなんて誰も思わないしな。
上のやつが止まれないスピード、安全な距離をおいて避けられないスピードで滑ってることが問題だろ?
0599名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 13:45:44.95
直進するパラレルアタックが正しい
滑りと思ってるやつは典型的な
バカスキーヤーだろな
そういう奴が一番危ないから気をつけなきゃな。
0600名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 13:51:00.08
スキーは悪くないよ。
己の否を認めない老害と協会が悪いって言ってるんだよ。
0601名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 13:52:33.66
上の車の話持ち出す思考のやつは一番危ないな。なら車乗ってろよ
0602名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 13:54:05.74
>>597
俺は>>534だけど、ここの書き込みだけでは本当かどうか判断出来ないから、動きようが無いんだよ
本当ならせめて警察への情報提供でもしてくれれば、後から問い合わせて確認することが出来るんだけどね
0604名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:01:31.57
>>603
なら飲酒の千鳥足や、自転車は?
夜間の黒い服来て寝そべる歩行者ってのもあるな。

触れなきゃ責任がないってのは反論になってないんだよ。
0605名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:05:17.28
>>604
あ、ごめん。歩行者は轢いたあとの話になるか。でも、他の人の進路妨害で捕まる事例なんか腐るほどあるのに、ゲレンデだとしてもいい理由を俺は聞きたい。
0607名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:10:58.34
>>580
狂ってるね。
こわっ
0608名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:14:18.39
ロングターンしているボーダーが緊急回避が停止しなきゃならないぐらいの距離を後から来た人が通ったって話が事実なら後から来た人の方に回避義務があると思うんだけど、これにすら納得できない人が居るの?
0609名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:14:40.39
>>606
いやいや、戻すと結局

相手に接触しなければ何してもいいのかって理由の根拠を訪ねてるだけだよ?
そのくせコイツラはグラトリは邪魔だからシネとか言ってるんだぜ?

何を持って、転んだ方が全部悪いになるのか。
0610名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:15:13.02
>>605
してもいいなんて書いてないよ
負うべき責任の重さが違うと書いてるんだけど

いずれにしろ、起きてしまったことに対して判断するのは俺らじゃない
俺らが出来るのは、起こらないように気を付けるだけ
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:16:58.71
>>608
>>572さんが転んで死んだ人の自己責任とおっしゃられております。
0613名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:18:17.33
>>610
自己責任ってことは相手に責任を問えないってことだろ?
やったもんがちになるがよろしいので?
0614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:19:00.91
>>612
でも接触してないなら悪くないよね?って言われたら?
0617名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:22:15.67
どんな状況であれ、後ろのやつが安全に
回避しなきゃダメだと思うな。
回避できないなら止まればいい。
前の動きが予測できないなら、
予測できないことを予測して滑ればいい。
集団グラトリはマナーとしてはダメだけど、
後ろのやつが避ける必要があると思うな。
もちろん、自分も周り見ないでするグラトリを
やっていいこととして認めるつもりはないがな。
回避義務はあくまで上の人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況