X



◆◆スキーボード&ファンスキーの総合スレP29◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0657名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 22:47:50.55
SL45ってのが付いててググッたら切り替えはあるけどキツそうだから交換予定
板はJX-C1とかいうやつだけど
普通に滑ったりちょっとジャンプする程度とはいえ90`越えが使えるのか疑問
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 12:14:07.91
めいほうでアンチェイン出動
パウダーとは言い難い重さだけど、非圧雪コースではそれなりには楽しめた
午後からはショートにしようかなー
0661名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 03:33:52.09
qst pro100買った
メチャかるだがタンがブーツのシェルについてて
それが足首近いスネに当たって痛い
フィッティング持ってってカフの下削って貰ったり金具位置変えたし
今は夜な夜なファンヒーターに当ててだいぶマシになった
0665名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 03:13:06.15
>>663
板のしなり方違うだろうから扱いにくいのでは?
0667名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 23:09:15.28
初めて非解放ビン使ったんだが予想以上に履くのしんどいのね
平地だとまだマシだけど、傾斜あるとめっちゃ履き辛い…
楽な履き方のコツ教えて欲しい
0668名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 01:05:39.80
片足履く
履いた方の足を谷側にして、谷足の板とブーツの間の土踏まずのところに、もう片方の板のテールを置く
で、もう片方履く
0670名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 09:47:32.05
最近のスキボダは解放ビンしか履いたことない人もいるのか。おじさん悲しい
0671名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 10:52:53.72
>>667
片足履いたら女の子座りみたいにして膝つけば安定はする
ダサいけどモタモタして履けないよりマシかなと思ってる

>>668
山に向かって逆Tの字で押さえるってこと?
0675名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 18:05:52.58
今シーズンスプリッフ買ったけど、まだ新雪は行けてない(>_<)
でもビベリングが必須なことは間違いない
スキーボードショップで購入時のチューンをしてもらって、トップとテールのダリングはしてあった
初回そのまま使った時はエッジが引っ掛かり過ぎて危険だったから、2本滑ってその日使うのは止めた
自分で軽くビベリングして翌週使ったら少し使いやすくなった
もう一度ビベリングすればまともに使えそうな感じ
0676名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 20:35:34.81
オギャー
Ωサンディングしてもらったらトップのソールが擦りきれた!
みんなはベースバーンならないように気をつけてな
この板トップが薄薄だけどトップのソールまで薄いぜよ
0677名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 20:20:29.46
土日と流葉、かわいでsummit RKRで地形遊びを試してきました
今日はパウダーの当りの日だったので丁度良かった

影八としか比較できないけど、明らかに浮力は上がる
でもカービング性能が気持ち劣るので個人的に1本しか持って行かないなら影八かなーと思った
そしてパウダーが主目的ならコンドルやアンチェインのが思いっきり楽しめそうなのかな
両方良いとこ取りってのは難しいのかなぁ
0679名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 01:05:41.88
>>678
そうオメガの方
ソールクラックによる二度の板交換を乗り越えて今シーズンから本格活用し始めたとこでした
だから一年使ってないしソール削るのは買った時のプレチューン含めてまだ二回目なのに
まあ先っぽちょびっとなんで気にせず使いますけどね
>>677
こんな自分が言うのもなんですが、オメガにしてからパウダーが劇的に楽しくなったので
割り切って専用機導入は有りだと思います
てか慣れるとカービングも楽しいかも
氷まで行っちゃうとダメだけどカリカリ位ならエッジさえ手入れしておけば大丈夫です
長板のファットより固いの向いてる
0680名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 08:24:25.61
悲報
俺氏、リバースクロスステップ中に転倒し右足をねじ切るように骨折
すねの骨が2本とも逝き全治4ヶ月で入院中
なお、ビンはお馴染み固定式だった模様

だれかたすけて、たすけて
0684名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 11:09:46.54
>>680
読んでるだけで痛そう
お大事に

クロスステップって
1.前向いてやる/2.後ろ向いてやる

ア.体の前からクロスさせる/イ.体の後ろからクロスさせる
とあって、組み合わせで4通りになるけど
リバクロってどれに当たるのかな?
2-アか、2-イか、それとも1-イか。

ちなみに俺は、1-ア以外はコケた時怖くて練習すらやる気にならない。
0685名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 12:39:18.69
クロスみたいな低速グラトリだと解放ビンでも折れるで
ゆっくり大きく捻ると外れる前にくるぶしとかすねの骨二本のとこが
やるならインラインスキー位の長さの方が無難やね
0686634
垢版 |
2019/02/01(金) 13:21:59.76
>>680
お互いドンマイです!しっかり休んで治して来シーズン頑張ろう!
0687名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 14:00:13.91
>>685
俺身長165のチビだけど、クロステは90センチ以上の板では怖くてできん
あと、クロスした状態の時間を極力短くする
万一コケたらさっさと前でも後ろでも転倒して足をあげる
とかは気をつけている

そこまでするなら、そんなリスクのあるトリックをやるなってお叱りに反論はしません
0688名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 17:26:01.13
>>682
Nordica2002年辺りで120cm
小学生だった頃に応募に当選してgetしたやつ
ゲレンデは群馬で前日からの新雪でフカフカ
>>684
リバクロは前向きに滑って足を後ろ方向に持ってってクロスさせていくから1-イかな
その日までちょいちょい練習してたけど改めてやってみたら簡単にできるようになって疲れてたけど調子に乗ってた

声掛けてくれた皆ありがとう
骨折なんて他人事と思ってたからやっぱ感覚が伝わらないかもだけど疲れてるときとかにグラトリすると十中八九やらかすから気をつけてね
残りシーズン楽しんで!!
0690名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 18:25:57.53
もうジジイなので無理しない程度に遊んでるが、話を聞くとやっぱり怖いね
最近はグラトリ、ポコジャンなんかは控えてパウダーばっかりだけど、これはこれで足が埋まった時危険だしね
何はともあれお大事になさって下さいな
0691名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 21:02:35.25
脚を後ろに持って行ってクロスさせるということは
サッカーでいうラボーナ・キックみたいな感じか〜

昔マラドーナがよくやってたけど、あれは難しいな
0693名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 03:04:03.21
後ろ向いたらリバースでなくフェイキーだな
1-ア クロスステップ
1-イ リバースクロス
2-ア フェイキークロス
2-イ フェイキーリバースクロス
こんな感じか?
0696名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 19:24:42.19
>>694
スレタイ読もう
0699名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 02:55:19.75
ホバー感がなかなか
0702名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 13:06:30.60
ドムさん滑りも上手いがコスプレの完成度もすごい
特にスカートや足回りの末広がり感が素晴らしい

しかし >>697-701 このスレも1stガンダム世代が多いことはわかった
0704名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 18:42:11.27
>>692
遠目でしか見てないけどもRVL8みたいな形だった
デザインも今までの和柄じゃなくてもっとシンプルな感じのように見えた
試乗出来るっぽかったけどもコミュ障なのでいけなかった
0705名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 00:45:22.47
今シーズン入ってからREV8のDLP買ったけど、使ってて折れ曲がるんじゃないかってくらい柔らかい
そして評判通りトップシートの角がゴリゴリ欠ける

噂のブルモリ新モデルがどんなスペックなのか気になるところ
DLP〜リボルト辺りに近いスペックの太めのスキボ出してくれたら絶対買う・・・
0706名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 11:20:13.80
皆様にお聞きしたいのですが、
中古で何年前のモデルかも分からないサロモン のスノーブレードを使ってるんですが、来シーズンは新品を買おうと思ってます
グラフィック以外の選ぶポイントって何ですか?
0709名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 13:17:56.01
カービング→長め、細め、キャンバー
パウダー→長め、太め、ロッカー
グラトリ→短め、細め、ロッカー
エアジブ→長め、細め、キャンバー
子供の世話→短め、細め、キャンバー

こんな感じか?
異論は認める
0712名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 19:00:47.02
カービング→長め、細め、キャンバー
パウダー→長め、太め、ロッカー
グラトリ→短め、太め、ロッカー
エアジブ→長め、細め、キャンバー
子供の世話→短め、細め、キャンバー

軽さ至上主義→非解放
安さ至上主義→非解放
プレス系トリック好き→非解放
コケて怪我するの怖い→解放
脱ぎ履き楽な方がいい→解放
どっちか決められない
→股下+10センチより板が長い→解放


どうだw
0713名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 19:12:18.01
皆様、ありがとうございます
怪我は怖いのでビンディングは開放式にしようと思います
まだまだ初心者なんで何をメインに滑るかは決めかねてます
カービングも興味があるし、グラトリも興味があります
0716名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 22:34:12.17
↓  ↑            /. : : : : : : : : : \           お
↓  ↑           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
↓  ↑          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',         前
↓  ↑          {::: : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
└─┘             {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}         の
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ          事
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          |    −!   \` ー一'´丿 \           だ
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
0719名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 23:21:27.94
短いと直滑降とかバタついて怖い
でミッドスキー買ったけど
新雪埋まってつまんなくて
比較的オールマイティーなΩ買ったった

長板は別で持ってるけど
Ω買ってから乗らなくなった

で、今また100cm以下のいいやつが欲しい
0720名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 08:46:55.22
ぶっちゃけキッカーは普通のスキーの方が楽だけど、でもスキボで飛ぶのが楽しいんだよね
0721名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 09:54:38.77
下手くそなのに調子乗って勢いよく飛んだらケツから落下したんだが足から落ちて骨折するよりはいいよね…?
こういう時解放ビンなら気にしなくて良いんだろうけど
0722名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 11:28:30.18
キッカーの着地なんて、解放でも非解放でも怪我するときはする。
ケツ落ちってことは離陸時にビビって後傾になったんだろうと推測するけど、ポコジャンでいいからまずストレートに飛ぶ練習をお勧めする。

今回は結果ケツ打っただけだったかもしれんが、場合によっては後頭部強打とかにもなりかねん。
0724名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 12:36:27.76
打ち所悪けりゃフルアーマーでも死ぬ
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 15:19:16.56
推測通りで緩いところだと思って入ったら先の方で急になってたのでそれにビビって後傾になったわ…
リュックあったから頭は打たなかったけど
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 07:12:30.61
今シーズン入ってからREV8のDLP買ったけど、使ってて折れ曲がるんじゃないかってくらい柔らかい
そして評判通りトップシートの角がゴリゴリ欠ける

噂のブルモリ新モデルがどんなスペックなのか気になるところ
DLP〜リボルト辺りに近いスペックの太めのスキボ出してくれたら絶対買う・・・
0732名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 07:55:16.18
下手なのか今季から使ってるsummitもゴリゴリ削れて見るに忍びない姿に…
ブルモリの新作には凄く期待してる
形状はどうあれ限定販売modelとかでいいからAX以外が付いてる板を出して欲しいな
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 08:50:05.66
>>730
キッカーとかジブとかのパークやるならメットは被っておいた方がいいよ
ボーダーとかがメット無しでキッカーで大破しているのをよく見る
出来れば背中を守るプロテクターもしておいた方がいい

上手かったらコケないからそんなのいらない、見たいなことを言ってるやつもいるけどもそれはただの勘違い野郎
本当に上手い人は皆ちゃんと身を守るものをつけている

メットもプロテクターも身体を守るためのものだけども、装着しているだけで結構保温性がいいからインナーを着込まなくて済むっていうメリットもある
0736名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 09:46:28.85
今はクッション性のある帽子とフード被ってるけどそのうちメット買わなきゃだよなあ
シューマッハですら重症になるし
0741名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 21:53:19.68
>>740
そこはドムだろ!
0742名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 10:44:37.91
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:42:59.94
>>743
ゲレンデマナーは知ってる?
0746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:10:44.29
ソフトブーツ派の方々には、このあたりはどうなんでしょう?
https://www.madjacksnowsports.com/
https://www.envysnowsports.com/
ソフトブーツ試してみようにもライザーの入手性が悪いし、
怪我の可能性も考えると、コバ付きライザー作って
スノボのビンつけて開放ビンの板に乗るのはありかなと思ってググってたら
そもそもコバ付きのビンがあるという、、、
コバ付きライザー自作してみるかな(笑)
0747名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 01:09:40.34
ソフトブーツっぽいのにプラスチックのフレーム着いてるヤツが前から在るが
あまり見かけないところを考えると何か不具合でも在るのかもね
0752492
垢版 |
2019/02/15(金) 06:33:22.18
アンチェインはデザイナー変わったからな
黒い部分がウッドなら来季買い換え(買い増し?)してたなぁ
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 13:10:30.73
こないだ滑りに行ったら、スノボ2枚重ねみたいなので滑ってる人がいて、帰ってからググってみたらスノースケートとかいう板らしい。
使わなくなったスキボで自作してる人もいるみたいなんでワイも作ってみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況