X



【ポコジャン】ワンメイク初級者スレ2【初心者】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0353名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/03/12(土) 21:08:17.21
俺は結構飛ばしてキッカー入るかなー
フラット着地するけど、別に気にしないっていうか…

ポコ程度でフラット着地になっても大した衝撃来なくない?
0356名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 11:11:26.78
だめだ超まくられる!教えて下さい!うまい人
0357名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 13:44:27.41
>>356
ストレートで俺がまくられる原因ですまないが
リップに対して上半身下半身ともなるべく真横にしてないとまくられる

うまくいく時
ー リップ端
| 体(板)の向き (↑が進行方向) …@

まくられる時
ー リップ
ー 体(板)の向き (↑が進行方向) …A

踏み切る時に体や板が、瞬間的にだとしてもA、あるいはそれに近いとまくられるかな
簡単に言うと踏み切る瞬間に体や板が開くとまくられる
顔は正面向けても上半身下半身は@にして肩を閉じる
0358名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 22:06:29.98
>>356後傾、内倒、早抜け過ぎてノーリー、このどれかか複合 
バックドロップくらうなら後傾かヒールエッジに乗ってしまい内倒  
うつ伏せならトゥに乗って内倒 
つんのめるならノーリー 
たぶんこんな感じ
0365名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 14:13:06.81
オフでクエストばっか練習してるせいでエッジひっかけで地球にフライングボディアタックの怖さ知らなかった
今シーズンスキー場のキッカーでひっかけて肋骨折ってやっと治ったらボードシーズン終わってたw
0368名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/05/18(水) 14:05:05.54
>>367
そゆことかwww
ならもっと警戒しないと
同じ感覚で挑むからそうなるんや

まぁ後遺症ないようでよかったな
そんな感じで出来るとふんでミスる場合はもっとでかい事故に繋がりかねないからな
0369名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 08:49:21.67
フロントで720まで回せるようになった結果、クソ早抜け癖がつきました。1や3でも酷い早抜けしてしまう。
というか1、3を練習してた時点でも早抜けだったんだろうけど、気づかずに回転数増やしてたからなんだろうな。
ということでどなたか治すコツご教授お願いします。
0372名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 17:54:10.16
やり直すならストレートからでは?
ストレートと同じ抜け方でF1、B1出来るようになれば早抜け少しは無くなるかと。
まあ、姿勢や踏み切り方十人十色だからあくまでも目安程度しか言えないけど
0373名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 18:21:38.20
回転数落として見直すのはまあ当たり前なんだけど
問題は何をポイントにして見直すかなんだよね。

グラトリ上がりに多いのはとにかく焦りすぎ、待て。
基礎上がりに多いのはアプローチの時のトゥ→ヒールの切り替えが極端で抜けの時ヒールに乗りすぎ、もっと優しく。
あとなんかあるかな?
0374名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/18(日) 09:54:27.17
早抜けは回そう回そうとしてアプローチで巻きすぎなんだから テールをリップに残すイメージかな ただたんにスピードに負けて待てないだけ キッカーばっかりやってないでかっ飛びフリーランやったほうがいいよ
0377名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 22:03:17.32
言われた通りトゥ→ヒールの切り替えをソフトにしたら結構改善しました。間に一瞬フラットを作るイメージですかね。
まだ若干早いような気がするけど少なくとも横っとびはなくなった。
0380名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 17:08:24.29
マクモリスとか角野みたいな世界トップライダーの抜けって超高回転で突入速度も半端ないのに全然ズレがなくて
本当に異次元だなって思う、まあ当たり前なんだけども
0384名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 11:12:28.90
今の軽プリのキッカー(ポコジャン?)は初心者むけですか?
あれですら怖くて入れない。
まずはスピード落として入ってみたら怖くないかな。
とりあえずストレートで抜けるコツをお願いします。
0386名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 12:56:02.89
>>384
まずは巣抜けでいい
軽くしゃがんだまま動くな
踏み切りもしなくていい

慣れたら軽く踏み切ってみろ
踏み切ったら空中ではコンパクトに
踏み切って伸びきったままにならないように

グラブしてしまった方が楽だったりする
0388名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 14:34:19.26
スタートの位置を すごく前にして いっかいも切ったりしないで すぬけどーぞー
普通に ゲレンデ滑れる事が 大前提ですけどね
0389384
垢版 |
2016/11/07(月) 19:15:14.17
ありがとう!
踏み切らなくても膝曲げていれば背中から落ちることはないってことだよね?
スタート前のほう、怖くないスピードで巣抜けしてみる。
0390名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 19:15:56.80
>>384
まずはある程度のスピードで直下る練習しろ
余裕で出来るようになったらギャップ使ってポコジャン
それからミニキッカー使ってのポコジャンと段階踏んでいけ
怖くて入れないと思っているうちにその段階に挑戦するとびびって腰が引けたまま飛んだりして痛い目見るぞ
0393名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 00:11:14.67
ホントに小さいキッカーなら飛ばずに滑って舐められるからそれで段々速度出したり踏み切ったりして飛んで着地の練習もいいと思う
あと平地でオーリーの練習もいいと思う
0405名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 10:36:49.38
ってかオーリーも出来ないレベルとなるとまずキッカーに入るレベルじゃなくね?
フリランきっちり出来るようになってかでしょ
0410名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 13:46:52.62
>>409
飛ぶ方が怖くないとも違う
飛ぶのが怖くないなら巣抜けも怖くないが正解

グラブした方が怖くないってのと一緒でしょ
グラブする事によって強制的に安定した位置に持っていけるけど
グラブなしは怖いってのはポジションがズレてるから怖くなる
0411名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 23:35:52.99
360やったら骨折したわクソが
0412名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 01:59:15.54
オーリーのタイミング掴めたしそこそこ距離出せるようになったけど360回せるまでは遠い道のりなのかな
0428名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 17:25:18.09
>>423
俺の感覚だとストレートではないわ
無理矢理3ってのは単純に下手糞ってだけじゃん
3くらいならきっちり高さ出せるし

高回転より低回転できっちり高さ出してグラブいれるってんなら分かるが
0430名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 18:28:49.02
>>428
勢いでノーグラブでもとりあえず廻すみたいなのよりはグラブとポーク入ったシフティや滞空長いトゥイーク決めてる方が好きなんだよ

好みの問題だからしゃあない
0431名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 19:42:57.30
>>427
時間長い、というのは大きい方?
だとすると、俺は感覚違うなあ
大きい方がアプローチのスピード出てるから怖さもあいまって大きい方のほうが余裕ないなあ
0432名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 20:07:02.30
>>430
あぁそゆことね
ノーグラブで回すとかないわ
まぁ練習中なら仕方ないが

回せる人間ならグラブ入れた方が安定するからグラブ前提だわ
0433名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 18:21:40.74
ストレートの練習をしてキレイに飛べるようになってからスピンの練習をしたほうが近道
時間があるなら2年でも3年でもストレートやったほうがいい
0434名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 18:25:39.13
>>433
それはそれで嘘
スピンも練習しないといつまでも出来ない

高さ出したり完成度高い回転を目指すって意味ならストレートと平行して練習する
0440名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 07:06:24.44
>>439
テンプレなくなってるけど3までは初級者スレだったろ

しかもワンメイク初級者であってスノーボード初級者ではない
よってシーズン10日前後とも限らない
0445名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 12:21:35.39
ふんわりと飛ぶ事ができません。自分よりスピードが明らかに遅いのにふんわり綺麗に飛ぶ人がかなりいます。踏み切り方が悪い事も分かってますが、踏み切りの意味がいまいち分かってません。後ろ脚がリップにかかる頃に後ろ脚を伸ばすって事ですか?
0449名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 23:51:37.05
>>447
ありがとうございます!
低い姿勢で入って後ろ脚の親指がリップの先に入ったら後ろ脚を伸ばすってのであってますかね?弾いたりオーリーをしようとしてもうまくいかないので。
0450名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 00:03:21.78
>>449
そんなん見てるわけいかんから目線からリップが消えたらオーリーでいいんじゃない
リップが立ってるなら両足ジャンプぽくして山なりに飛ぶの意識する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況