X



【カコイイ】技術選の点数当てましょう【ダサい】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001りろん派 ◆1cFGFAO6oE
垢版 |
2015/01/28(水) 06:32:45.22
今度技術選手権に出てみることにしました。
2chでは私の技術にいろいろな意見を頂いてますが、実際の技術選と言う場でどれだけの点が出るか、予想してみるのも面白いのではないでしょうか。

私の滑りです。

ロングターン
http://youtu.be/Knk7IrTD-r4
誰か良くない評価を付けてますねw

ショートターン
http://youtu.be/huJMfVDHAxA

技術選は二回考えております。一つは草、もう一つは、県連主催のマスターズ技術選。
合計6回点が出ますので、それらを平均して100点満点中何点か予想してください。
小数点二ケタまで付けてくださるようお願いします。あまり点に差が出ない場合は小数点以下が、勝負を分けるでしょう。

応募はこのスレッド、トリップつけて応募して下さい。トリップつけないと本人確認が出来ないので。
当選者には大鰐スキー場の1日券を進呈します。
締め切りは2月6日までとします。
当選者はこのスレッド分かるでしょうから、私にトリップ内容をメールしてください。
その酉が同じであれば、当選者であることが確認できますので、連絡取って賞品を贈ります。

なお、応募は1級所持者に限らせていただきます。
理由は、1級ないと正当な評価は出来ないと思うので。
もちろん、自己申告なので真意は分かりませんが、よろしくお願いします。
0101上げて粕連呼
垢版 |
2015/02/09(月) 17:15:09.16
まぁ、無理はするなw

期待してないからw

出るならヒザガーって言うなw

そんだけ♪
0106名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/09(月) 22:10:00.83
とにかく、ガンガレ ヨー
この、、、チキン やろう!
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/09(月) 22:12:30.67
女の子で、十字靱帯なんか、ざらにいるんだゼ!
それでも、つらーとして、行きまーす ってさ。

おっさん、なめてんじゃああああー ねえゾ!!!
0108名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/10(火) 03:54:30.39
自分で処方して、ステロイド打てばイイジャン ね。
0109名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/10(火) 07:28:45.93
粕とりろんって仲いいんだな
0110りろん派 ◆1cFGFAO6oE
垢版 |
2015/02/10(火) 07:40:41.08
膝が痛くても、滑りに出るわけはない。
ここ最近の動画はすべて膝痛我慢して滑ってるから。
だいたい見た目じゃ、膝痛がってるの分からんだろう。

問題は滑ってからのこと、まだまだシーズンは長い、他の大会もあるどうしのぐかだな。

ちなみに急斜面滑ると、結構ダメージくる。
0113りろん派 ◆1cFGFAO6oE
垢版 |
2015/02/10(火) 09:58:37.76
膝は悪いが、両膝ともレースの本番で痛めた。
インスペクション不足のミスコースが原因。
内側側副靭帯痛めた時は滑りが原因だったけど。
0114りろん派 ◆1cFGFAO6oE
垢版 |
2015/02/10(火) 10:04:45.61
今度の技術選、みんなの期待とおりに、全クラスの最低点だしたら、スクールに入り直し、滑り見つめてみるよw
0115名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/10(火) 13:54:49.06
ということは、、、かなりの自信がおありなようで。。。
0118上げて粕連呼
垢版 |
2015/02/10(火) 23:28:11.71
ビデオに撮って、自分でやれよw
スクールに迷惑がかかるからw
(-。-;)
0119りろん派 ◆1cFGFAO6oE
垢版 |
2015/02/11(水) 05:24:08.86
マジで膝が痛いが、ビブ付けて潜入レポートのつもりで、行ってくるか。
デザカメポケットに忍ばせて、点が出る滑り研究します。
0120へなちょこパンチ
垢版 |
2015/02/11(水) 06:36:28.64
故障を抱えてるなら休む方がいいよ。
休むのも勇気ですよ!!
まだまだ雪は残っているでしょうし…。
0121名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/11(水) 10:50:59.31
やっぱりナー
ならってるネ。麺のすべり。

いろいろな麺の研究のために、あえて、、、ラーメン道を、ひとり往く りろんであった。
0122へなちょこパンチ
垢版 |
2015/02/11(水) 18:32:45.72
AO森と言えば味噌カレー牛乳ラーメンでしょ!?
名前からして、気持ち悪いと思うが味はマイルドで美味しかったですよ。
桟橋近くのラーメン屋に行ったことありますよ。
でも、ラーメンの麺が伸びてたのでエッジ研ぐなどチューンナップした方がいいかも。
なんのこっちゃ…。笑。
0123名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/11(水) 19:42:02.47
りろんの場合、問題は、本人の挙動と、スキー板の挙動に集約される。

本人の挙動と、スキーの挙動が相殺されれば、なかなかあなどれないものが
ありそう。
期待はだんだん大きくなってきています。

がんがれーーーーー   り     ろ      ん    !!
0126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/11(水) 21:31:03.77
大回り  242
総合滑降 242
小回り  252

シニアも含めて男子では大回り、総合滑走で最低点。

出場3人の一般女子の一人が236点、ジュニアでも4人が241点以下でした。
全クラスの最低点は235点なので、スクール入校はなしです。

シニアを含めた男子では、最低得点736点のりろん派くんでした。
0128名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 22:22:35.92
だっさw

よぅ、最下位www
0129上げて粕連呼
垢版 |
2015/02/11(水) 23:31:26.96
>>126 乙!!


するってーと、
女、子供にしか偉いこと言うなってことかな?
レースも、基礎もブービー決定だろw
まぁ、俺に噛み付く時点で2級ちゃんレベルなんだが…。。


で、点が出る滑りって … 何?

リロゲルゲー♪
0132名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 05:39:57.99
りろん派さんはよくやってくれたと思う。
2級レベルが戯選に出るとどうなるかという事を体張って教えてくれました。

感謝します。



プッ・
0133りろん派 ◆1cFGFAO6oE
垢版 |
2015/02/12(木) 06:03:04.92
20年ぶりに出場しての感想
大回りと総合滑降は、もっとスピード出せば良かったな。
いつもレースで使うコースなんで、そのイメージで滑ったんだけど、技術選ならもっとスピード出せた。

あと、たわみの出すように求められていたが、あまりスキーに圧を加えなかったなあ。
緩斜面なんでブレーキになるかと思ったから。
スキー自体は良く滑っていた。何のワックス塗ってるか聞かれたぐらいだからw

膝はブーツ履くときや階段歩くときは痛むが、競技中はまったく気にならなかった。
膝痛める前の滑りは出来ていたと思う。

今度はもう少し斜度のあるところ、板と作戦をどうするか思案中。
0135名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 06:35:33.94
理論派
アンタはど下手だしスキーについて全然理解が足りない。
草技選には2級程度も出てくるから、それで最下位争いをしてるということは
アンタの技量は2級がやっとという事。
 
それを自分は県デモより上手いとか、スキー技術に詳しいとかとんでもない
勘違い野郎やってるから上達しない。
ちゃんと謙虚に成ってやらないと、今後ますます下手になる一方だぞ。
0136上げて粕連呼
垢版 |
2015/02/12(木) 07:44:49.88
まずは、乙!!(。・ω・。)ゞ

草で、客相手に81ですか。。
県連のものであったら78か79が妥当だなw
ビデオは撮ったのかな?
それが一番勉強になる。。

スピードを出せば点が出るとか、アホな事言ってるが、その増したスピードの中で、状況に合った技術が発揮できるの?
より厳しい目で細部まで見られる事になるのだが…。。
ジャッジマン舐めすぎだろw

それと、自分より下手だと思っていた人に負けたんでしょ♪
なんせ最下位だからwww
そこに自分と何が違うのか分かったの?
そういう所を勉強しなくちゃ。。

まぁ、もう一回あるらしいから…
今度はスピードだけ上げる作戦なの?
(゜▽゜*)
0137りろん派 ◆1cFGFAO6oE
垢版 |
2015/02/12(木) 08:22:46.10
ビデオは主催者側で撮ってくれた、あとで送ってくれるそうだ。
次までは見られないと思うが。
大回転のつもりで、二旗門まで漕いでから、ターンに入るんじゃ駄目だったね。
0138上げて粕連呼
垢版 |
2015/02/12(木) 08:54:38.15
娘が出れば86位出すだろうね♪

話は変わるが、実際の上手い連中の生の滑りを目に焼き付け、感覚を聞いたりして、現場で幾らか問題を解決すれば早く上達する。
その時はリロゲリゲのフィルターは一切通さないこと!!
自分の解釈ではなく、聞いたままを理解する事!!
そして、DVDで映像とのギャップを認識する事。。
それで変わるでしょ♪

あとは俺の事をマスターよ呼ぶこと。。
分かったか? 粕!!

(σ≧▽≦)σ<上手くなりたい?
0139名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 10:01:17.24
脳内対決 バカハゲvsシッタカ
0144へなちょこパンチ
垢版 |
2015/02/12(木) 16:05:38.84
このラーメン美味そうだ!!
0145名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 16:09:08.21
それでも理論派は自分が下手でスキーの技術についても理解していないと
認識する事は出来ないのだろうな。
0146名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 16:24:38.78
http://www.naqua-shirakami.jp/winter/pdf/22015r1.pdf

一般男子だけでなくシニアやジュニア女子と比較しても成績悪いって、
理論派は明らかに2級未満ということだ。
0147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 16:32:53.78
ブログ
>ワックス合って、大会に出場する選手を何人も抜いて行きます。

こんなこと言って喜んでるんじゃなくて、移動の時はゆっくり
滑りながらポジションや動き頭の中だけでもを確認するんだよ、
本番の前は。
0149名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 17:49:36.90
>>138
>その時はリロゲリゲのフィルターは一切通さないこと!!
無理!
ビデオのあの滑りで、あの文章を書いている時点で「見る目」が無いことは明らか。
どんなに上手い選手の滑りを見ても無意味だよ。
0154名無しさん
垢版 |
2015/02/12(木) 21:17:42.52
だから言っただろう、オレ。

2級も浮かんないよ、って、、、w
0155名無しさん
垢版 |
2015/02/12(木) 21:27:23.41
つーか、いくらワックス塗ってスピード稼いだって

あの滑りじゃ無理だろうなw

最下位のヤツにワックス何使ってるとか聞くヤツも

本当にいたんだかなw

最下位のヤツになんか

普通そんなこと聞かないけどなw
0156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 21:29:33.17
今の検定なら3級パラレルも危ないかもなw
腰が回って何がアンペンだ、と思うけど、
雑誌記事でもどうぞw

もう枯れた木に水をやり飽きた
0157名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 21:32:47.29
ああ、、、出たんだ。
クニワケオコウドウ、、、、、、

最下位。。。。。。。シーン


やめろヨ!!スキー
0158名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 21:41:18.60
なんなら、俺の弟子になるか?
0160名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 21:58:50.36
俺だったら、、いっさい黙らせて、、、そういう滑りを見せつけて。
といっても、、見ても理解できないんだろうが、、、でも、圧倒的なスピードと
切れで、びっくりさせて、

いうことをきかせてやるんだけど。。。
0161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 22:13:47.31
わかってないな
数本一緒に滑っただけで、同じ滑りができたと勝手に思い込むヤツ
アルペンの滑りをビデオかなにかで見てるうちに、自分もそうなっていると思い込むヤツ
自分ができていないのに、脳内変換してできたと勘違いできるヤツ

そういう人間てのは一生のうちに必ず何人か見かけるから
0163名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 00:42:47.59
>>155
普通にバカにされたんだろ
本人は皮肉だって気づいてないみたいだけどw
0165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 04:02:36.26
シニアも入れた男子で理論派を含む3人がダントツに点数が低いんだよな。
その低い中でも更に理論派が最下位。
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 04:08:09.19
女子や男女ジュニアと比べても底辺。
どうしようもないド下手だわ。
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 05:11:34.19
アルペンも基礎もビリ。
本当に何やらせてもダメな奴なんだな。

もうスキーは引退するしかないんじゃね?
ラーメン道に転向するのをお勧めするw
0169名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 06:39:18.47
おそ
これ程遅く滑れるというのも、難しいことですね
0170名無しさん
垢版 |
2015/02/13(金) 11:52:48.07
緩斜面でブレーキとかじゃなくて
アンタの場合は、板をたわませられないから、たわみが戻ることもなければ、板が走ることもない。
ワックス塗る前に、腰回って外足乗れてねえの直せよ。
盛大に二度踏みしてるしな。
分かってねえな、3級ジイサンw
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 12:43:42.42
なぜ、クラブで技選の出場を勧められたのか?
頭と性格が悪く言い訳ばかりして 分からんだろ

スキーを止めろ
0180名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 18:39:25.01
りろん派は板に乗ってるだけ。板を動かすことはl出来てない。
あれだけりろんわかってるのに、何故!?
0181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 18:47:42.42
スキーに限らず
人の話聞かない奴ってまったく成長しないよな
0182名無しさん
垢版 |
2015/02/13(金) 20:23:02.52
ジイサン、アンタの滑りは
ズバリ言う。
後傾。
内倒。
ローテーション。
だから2級受かるの無理。
少なくとも、オレは合格点出せない。
意図的にズラしてんじゃなくて
ズレちゃってんのよ。
二度踏みも甚だしいな。
特に左外足な。
何とか言ってみろってよ。
0183りろん派 ◆1cFGFAO6oE
垢版 |
2015/02/13(金) 21:52:09.60
>>182
ハイハイ、ワロス、ワロスw
2ch内検定員乙

2級には絶対落ちません。

なんなら受けてみせようか?
もちろん、ただじゃ受けないがな。
0184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 21:59:57.31
ちゃんと求められてる滑りをすれば2級は受かると思うけど
この切ろうとしてズレちゃってる滑りじゃ落ちそう

>>183
1級は無理なことは認めるの?ww
0186名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 22:17:25.67
りろん派は2級は合格するよ。小回りそこそこ上手いからなぁ…。
1級受けてみてよ!!
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 22:48:59.11
一級は受けてみるといいと思う。
ちょっと検定用の練習すれば、簡単に受かるよ。
スキー操作の一部は洗練されるはず。
0190りろん派 ◆1cFGFAO6oE
垢版 |
2015/02/14(土) 07:07:20.06
技術選で大回り系が全然点が出なかった理由は、求められている滑りをしていなかったから。
求められている滑りは曲げた状態から、脚を伸ばしながら雪面を捉え、切り替えにかけて徐々に脚を曲げていく操作、ベンディングが求められていたようだ。

自分は極力ベンディング操作は使わないことを心掛けていた。
なぜなら、ベンディングしていくときは雪に圧を加えられなくなるから。
(下肢を曲げていくので、重みや力は伝わらない。)
自分が心がけていたのは、アイソメトリクス運動、下肢の長さを最後まで変えないで、雪面に力を加え続け、切り替えで開放することで板を走らせる。
(実際は角付けが弱くポールではズレちゃうので、走りは弱いが一応走りはある。)

ベンディングにより板の走りが抑えられてしまうのは、インラインでは実感出来た。
スキーではほとんどベンディングを意識していなかった。

アルペンの指導でベンディングは極力使わないように指導受けたこともある。
娘がベンディングの滑りをやっていたので、止めさせたら結果が出た。
胸の下に両膝があるような滑りは駄目だ。
交互操作のような下肢の上下差により、重心の高さが雪面からの距離が一定の滑りが理想だ。
0191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/14(土) 07:12:57.46
>>183
     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  ” ̄ ̄ ̄”∪
by検定員 ◆LUaXy/B3Q2
0193名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/14(土) 08:10:18.84
打たれ強いりろん師匠は、たぶん不感症の完全自己中か?
きょう、チョコもらえるのかな?
0194りろん派 ◆1cFGFAO6oE
垢版 |
2015/02/14(土) 08:25:25.49
>>192
曲げていくときに、雪に圧はかけられないから、スキーは空走してる。
当然きっかけ遅れる。
アイソメトリクス運動の方が良いね。
技術選では点出ないだろうけど。

>>193
十何年前より、義理チョコはお断りしてる。
お返しが面倒なので。
0195名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/14(土) 08:37:58.08
え?
スキーって、移動していくものじゃ、ないんですか? 師匠。
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/14(土) 08:49:02.36
スキー教程が内傾内倒内脚加重になれば、りろん派の時代が来るだろう。
教程変われば怖いものなし!!おいらも練習しなきゃ。
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/14(土) 09:54:19.89
師匠にとっては、曲げるとか低くなるとかの基準があ、常人とは
まったくちがいますから。。。。
電柱、、殿中、、を折り曲げるようなことで、とっても大変なことなんですからあああ
0199名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/14(土) 09:58:02.67
ベンディングをしようとすと、なんと!
おなかが抵抗になって、おしりが後ろにさがらざるを得ず?!、
自分では 感覚としてはないのですが、重心が背後になってしまうのですうう カワイソウ
0200名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/14(土) 10:16:33.63
>>196 「内傾内倒内脚加重」は自殺行為でしょ。そんな危険なスキーはすぐにやめよう。
ところでベンディングってどうゆうこと?
体を曲げるってこと???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況