X



【レルヒさん】越後湯沢総合PART8【フジロック】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0641名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 07:30:51.69
湯沢駅にいます。本日雲一つない快晴ですな。めちゃくちゃ寒い。
0642名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 07:43:56.14
>>641
ライブカメラ見てみたらめちゃ快晴ですね
これから下り坂の予報が信じられない感じ
明日から明後日にかけてこちら首都圏は雪の予報で気が重いです
0643名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 09:37:32.10
深雪モードだったので晴天だと逆に何しようか迷います
0645名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 18:35:35.08
本日ガーラ湯沢17:50発新幹線ガラガラ。越後湯沢からも楽々座れた。
0646名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 15:37:17.11
湯沢駅近く
整地が素晴らしいコンディションでした
人が少ない荒れていない整地はどこも良かったかと思われます
明日も好コンディションが続くでしょう
0648名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 16:50:48.86
今日のナスパの動画をアップしました
https://youtu.be/B58t2tINcPs

モーグルコースは作っている最中みたいで閉鎖中
2月1日に行く予定だった>>614さんは神立で正解だったと思います

パークの難易度が昨年までと比べ下がった感じで
客層に寄せたパーク構成になっていました
0649名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 21:21:37.09
ナスパのモーグルコースは
基礎っぽい滑りをする一般スキーヤーは入りにくい感じなんでしょうかね?
神立のレグルスはボードでも入ってくる人いたりして
誰でもOKな感じで気楽でよかったけど・・・
0650名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 00:28:48.93
>>649
基礎系でもぜんぜん入っている人いますが
モーグル仕様の縦縦でピッチが早く難しいです
回りが上手い人ばかりで気が引けます
自分は完走無理

神立は難易度にピンきりあって
一番簡単なのはスキーに限らずスノボや
自分はスノーモトで行ったりします
0651名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 04:55:30.49
スノーモトって熊が3輪車乗ってるみたいなやつでしょ
おもしろいの?
0652名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 08:10:50.20
アレはスノースクート
メーカーとかカンケーねー

モーターも付いてないのにモトクロスあたりから
モト引っぱって名付けて呼んでんじゃねえよボケ
せいぜいスノーBMXだろ。
0653名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:25:20.38
>>650
なるほど。
たしかに神立はレーンがたくさんあって、ピッチもさまざまで
自分好みのコブを選べてよかったです。
ナスパには神立の一番細かいピッチを完走できるまで修行を積んでから行くことにします。
ちなみに斜度的にはやっぱりナスパのほうが急なんですかね?
あと、コブの硬さは・・・・(私、硬いと全然ダメになるので)
0655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 19:27:20.94
>>653
斜度の方はナスパのほうが若干きついかなぐらい
コブの硬さは気象条件によって変わります
ナスパも神立も標高差があまりないので一律ですね

前日気温が上がったり雨が降ったりして溶けて
夜半に冷えてアイスバーンになると硬いです
次のまとまった降雪まで硬いままが続きます
0658名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 20:50:02.50
>>657
そうだよ、モーターの無いモトクロスと言う意味だろBMXは。
スノーモトは真逆だろ馬鹿なの?

スノーMXとかならまだそのような解釈もギリギリ出来るが。
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:01:23.77
どうせスノーモトってメタルワークスしか作ってないんだから、直接言っちゃえw
シートなんかいらないからスノースクートだけでいいかー
0660名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:09:22.36
>>658
スノーMX=スノーモトクロス=スノーモト
どこが不満なの?
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:59:46.81
>>658
スノーモトって和製英語じゃないからね
0663名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:08:40.97
スレ違い、いい加減ウザイ
0664名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:22:34.45
この辺でカービングに最適な斜度で広いコースがあるスキー場ってどこですか?
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 23:30:21.09
>>664
カービングは緩斜面から急斜面まで出来ますから
貴殿がどれぐらいの斜度を求めるかによって変わってきます
また行く曜日によっても混雑具合が違うので変わってきます
0670名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 00:02:38.51
>>666
20度前後、平日です
0671名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 00:10:35.56
英語名を英語の拙いアホが違うと連呼してもね。
英語が喋れんアホがアメリカ人に英会話をレクチャーしているようにしか見えん。
0673名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:02:42.45
>>670
石打丸山がいいと思います
幅広い中級整地コースが多く好きなところを選べます
中でも大丸山ゲレンデがほぼ貸し切り状態だと思われるのでオススメ

次点が
苗場(ホテル前の第2・第3ゲレンデ中級斜面は人少なめ)
岩原(圧倒的に広いが斜度が緩い)
0674名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:15:59.80
>>673
ありがとうございます!
石打丸山ですか
別スレで上がってた動画をちょうど見たんですが良さげですよね
ナイターでガラガラでしたし思う存分楽しめそうですね
0676名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:56:07.97
石打丸山は楽しいけど、1つ1つのリフトが短いのが残念。
少し斜度ゆるいけど、上越国際の大沢ジャイアントはカービング向きだった気がする。
ただ、上越国際は全体的には初級向きな感じでうまい人はすぐ飽きるかも。
自分がどっちかを選べと言われれば ・・・・ やっぱり石打丸山かな。
0679名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 15:30:06.55
>>678
7mぐらいと言ったところだと思いますが
神立と違って傾斜がきついところに作っているので
テーブルが下っていて着地面がかなり長いです
クローズだったの試してはいませんが乗り越えからできそうでした
乗り越えから10m超まで進入スピードによってコントロール可能かと思います
0683名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 20:39:13.12
駅前さん!
明日はパウダーですか??
0691名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 02:39:19.96
>>688
ありがとうございます
情報集めつつ行ってみます
0693名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 07:55:57.05
湯沢駅近く
現在は晴れています
弁慶パウぐらい積もっています
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 08:53:02.44
>>694
ユーミンのコンサートがあるそうです
0696名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 14:56:19.16
湯沢駅近く
高原に行ってきました
積雪は意外とあって弁慶から膝下ぐらいまで
雪質のほうが先週先々週と比べると程遠く
上は重めの深雪、布場はダメでした
深雪目当てなら高地(ガーラ、高原、苗場、かぐら)が手堅いですね

今晩の予報が気温低めで降雪となっているので
今の深雪が下地となってリセットがかかるぐらい積もれば
明日は期待できるかと思います
0697名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 17:58:31.07
今どきは深雪狙いの人のほうが多数派なんですね・・・
コブ目当ての自分は降雪が落ちついて、
天気がよくなりそうな9日あたりを狙ってみます。
どうか、アイスバーンにだけはなりませんように!
0698名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 20:03:42.62
湯沢高原も深雪楽しめたりするんですね。
昔行ったのカレーバイキングしか記憶がないなw
0701名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 20:47:12.92
>>697
時期によって変えてますよ
今は深雪が滑れる日は深雪優先・整地次点
3月に入って整地も深雪も期待できなくなったら
コブ中心で次点がパークになります
0702名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 20:51:32.12
最近はコブ滑るスキーヤーも減ってきて
平日の深雪からいい感じのコブになるまでには日が暮れちゃうような気が・・・
苗場なんかだったら、今でもあっという間にコブになりますかね?
(もう何年も苗場には行ってない)
0704名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:02:34.00
697=702ですが 700は自分に言われたのかと思った。(苦笑)

ちなみに 701さんは深雪とコブではやっぱり板は変えてるんですか?
0706名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:18:39.91
>>704
そうだと思います
こちらが答えるべきではありませんでした

動画を見たら板を多く持っているのはバレているかと思いますが保有しているのは
深雪用、オールマイティ、コブ用、パーク(ジブ)用、ショートスキー、スノーモト

深雪とコブの両方をする場合
深雪用(ファットスキー)とコブ用の板は真反対の板と言っていいので
この2本は持っておいたほうがいいです
0707名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:19:13.25
>>705
春のかぐらはいいですね。コブやわらかくて大好きです。
苗場はなんか斜面が硬いことが多っかたような記憶があって
なんか好きになれなくて・・・・たまたまそういう日ばかり当たったのかな。
0709名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:28:49.61
いいなあ、ファットスキーかぁ・・・
ほしいけど高くてなかなか手がでません。

あんまり連投してると怒られそうなので、
今日はこのへんで失礼いたします。
0712名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 23:13:54.69
>>698
営業主体が変わってからカレーバイキングやめちゃったんだよな
でも定食に笹団子が付いてくるのはイイ
0713名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:25:04.37
>>710
やはり、そのときの気象条件が重要ということですか。
とりあえず、9日の神立は・・・ 大丈夫そうですよね?
>>711
では、来シーズンまでには探してみようかな
0714名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:30:05.07
湯沢駅近く、晴天
夜半に降らず深雪は期待できませんでしたが
整地やコブを滑るには絶好のコンディションかと

>>713
湯沢の天気を読むのはとても難しいです
気象庁もまったく当てにならず
一番頼りになるのは苗場スレの粉雪さんの予想ですかね

実は自分が履いているファットスキーもオークションで落とした中古です
1年型落ちの美品中古だったので8万強(新品11万強)しましたけど
4,5年落ちの中古なら4万切るぐらいで購入可能です

整地が主で角付けだけで滑っているような人は深雪は苦戦すると思いますが
コブが滑れる人は滑り方がコブと同じなのですぐ滑れますよ
(タコ滑りなどと揶揄する人がいますがあれは雪の中でコブ滑りをしています)
0715名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:22:21.13
ほんと粉雪さん情報は 凄いですね。
なんで ブーブー文句ゆう奴がいるのが不思議だ
くだらない雑談より遥かに有効な情報なのに
0718名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 20:08:59.50
>>717
律儀な方ですな。
いつも参考にしてます。
無理ない範囲でまた実況して下さいな。
0721名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 00:07:00.20
>>714
現地情報のみならず中古情報までありがとうございます。
粉雪さん情報によると8日推奨ですって?
天気図見ると9日のほうが晴れそうに思えるんだけどなぁ。うううっ
0724名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 08:11:28.16
今日もぴーかんの湯沢。
ガーラの山の上でも 1センチ程の降雪があったぐらい
明日も晴れそうだし
楽しんで行きましょう
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 11:25:12.97
スキー宅急便、今日午前中の発送で
「大雪のため9日の使用に間に合わない可能性あり」
なんて言われたけど、湯沢周辺はそんな大変なことになってないですよね?
(ヤマトの営業所が上越方面と混同してると信じたい)
0730名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:14:18.69
>>725
湯沢の温泉街とか この辺りのスキー場は 問題ないと思いますよ。
夕方から大粒の雪降り出して 今は小雪降ってますけど
明日は晴れそうだし。道路もそんなに積もってないですね。
長岡は 結構降ったので そっちからの発送だと 厳しいかもですね。
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 23:46:43.09
関東からの発送です。
9日が整地&コブのスキー日和になると信じて、
見切り発車で発送してしまいました。
万が一間に合わなければ、レンタル覚悟です!
0732名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 01:23:02.36
関東からいきなり湯沢の営業所へ届くならいいけど、
もし一度長岡あたりに集約されてから各地へ振り分けられるなら雪の影響はあるだろうなあ
0734名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 09:28:42.40
ヤマト宅急便
前回は 塩沢センター経由越後湯沢センターだったのが
今回は直接越後湯沢センターへ今朝到着になってました。
ここまでくれば、もう大丈夫に違いない。
ヤマトさん、ありがとう!
0737名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:31:47.19
今日の湯沢も終日晴天。
神立は昨夜5cm位は積もったみたいで整地は最高のコンディションでした。
ペルセウスがフラットになっててカービングが爽快。
(前回はかなり凹凸あったので、毎日は圧雪してないのかな?)
コブはかなり深くなってきてましたが、雪質がいいので楽しいです。
新雪はコースの脇のほうで脛から膝くらいのところが多少残ってたくらい。
本格的にやる人には全然でしょうが、深雪初心者の自分にはいい練習になりました。

明日の気温上昇で雨にならなければ、しばらく好コンディションが継続できそう。
というか、そう期待したいです。
0740名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 18:48:58.56
今日から新幹線は行きも帰りも混んでるでしょうなあ。ピークの時間帯は湯沢駅で並んでも座れないでしょうなあ。
0741名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 11:00:14.21
石打丸山HP、天気小雨になってる。(正直ですね)
神立や舞子は雪マークだけど、雨降らなかったのかな?
アイスバーン化してないといいけど・・・
このあと2〜3日の降雪予報で復活するといいなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況