>>121
行く日時によってお勧めは変わってきます。
レベルが中級以下のファミリーの前提でのお勧め。

1:湯沢パーク
(ファミリー向けゲレンデ、週末でもほとんどリフト待ちが無い)
2:湯沢高原
(中級向けで雪質がよく人も少ない、混雑期は布場巡回に逃げる手もある)
3:石打丸山
(滑走面が広くて平日は空いている、中級斜面主体)
4:かぐら田代エリア
(移動が面倒だが雪質最高、コースが長い、平日は空いている)
5:ナスパ
(スキー専用、湯沢パークと似たような規模、湯沢パークと比べると人が多い)

湯沢中里
(初級と上級不整地に特化していて中級斜面が少ない、週末の初級コースは混雑)
神立高原
(上級者向け)
岩原
(雪質が悪く週末はリフト待ちあり、コース数増加の噂があり状況が変わるかも)
上越国際
(とても広く奥へ行けば行くほど空いている、だだリフト移動に時間がかかり過ぎる)


行ったら後悔すると思われるスキー場
ガーラ、舞子、苗場(平日でも初中級向けゲレンデは混む)


湯沢駅近辺から各スキー場にシャトルバスが出ているので
湯沢駅近くを宿泊拠点にして日替わりでスキー場を選んでみたらいいのではないかと思います。