X



【高速代節約】下道オンリーの人のスレ 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/01/01(火) 15:29:26.31
お勧めのルート・時間帯などを語り合いましょう。
たまにはETC割引なんかも活用して、下道オンリーばかりでなく柔軟にいきましょう。

前スレ
【高速代節約】下道オンリーの人のスレ 4
   http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1229405567/
0533名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 17:25:50.32
>>530
同じルートだ
湯沢まで高速とくらべ30分くらいしかかわらない
0539名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 21:51:01.81
上武街道〜三国峠〜湯沢方面の下道で
明日深夜にかぐら or 神立に行く予定。
皆さん、まだスタッドレス履いてる?
明日の日中に夏タイヤに戻すか悩んでいるのだけれど
0541名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 21:58:04.69
基本性格がズボラなんですよね
思い立った時に行動しないと長引きそうで
実際、去年は5月末まで履いていたので
0543名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 22:09:27.18
やっぱ、そうですよね
履いていた方が安心だし
0546512
垢版 |
2017/04/03(月) 00:40:50.84
>>522
マイショップ寄りました。が、ガスで浅間山は見えずw
湯の丸スキー場もガスが濃かったです。

帰りは圏央鶴ヶ島ICからあきる野IC間だけ高速使いました(ちなみにスキー場から茅ヶ崎まで7時間)が、
やはり時間帯によって渋滞回避のため、東松山ICから相模原愛川ICまでは高速が有効かと。
0549名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 01:33:46.62
こんなスレあったのか!まさに俺の為のスレやんけ!
居座ります(。-`ω´-)
ちな23区住みの群馬県贔屓やで。これから宜しくwww
0556名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 12:21:50.38
R16は昔に比べると相当良くなったからあきる野じゃなくて入間まででも良いと思うけど
でも瑞穂バイパスは大回りになるから旧道通った方が良い
0559557
垢版 |
2017/04/03(月) 12:42:39.38
俺は、面倒なので東松山から高速
狭山日高まで通常料金で800円位
0565名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 16:28:01.29
>>560
例のダムの辺り、走りやすくなったよね
渋川の市街地に抜ける直前でもバイパスの工事してるけど、あれってどういうルートなんだろう

と思ってググったらすぐ見つかった
http://www.pref.gunma.jp/07/j07500005.html
でもこんなにいらんだろw 新幹線の下をくぐる辺りまででじゅうぶんな気が
0566554
垢版 |
2017/04/03(月) 17:20:00.26
>>560
Google先生の案内と同じくらいの時間で実際走れるのね
ありがとです
0567512
垢版 |
2017/04/03(月) 22:23:26.19
>>553
通過が夕方で混雑する時間帯だったので圏央道を使いました。
また>>555氏の指摘のように走りにくいイメージがあります。

本来は相模原愛川ICで降りるつもりだったのですが八王子JC手前で事故があって、
通過に少し時間がかかるようだったのでやむを得ず。
0571539=543
垢版 |
2017/04/04(火) 02:04:52.23
>>540 >>542
スタッドレス交換するのを思い留めさせてくれてありがとう。
これから23区内から湯沢に出発するけど、
かなり降雪あるみたい。
では、気を付けて行ってきます。
0572539=543
垢版 |
2017/04/04(火) 04:20:06.16
只今、17号上武道路入口
トラックの数珠つなぎにビックリ
0574539=543
垢版 |
2017/04/04(火) 05:53:52.51
17号三国峠トンネル前は、濡れた路面だけど降雪による影響はなし。
トンネル越えた後は雪融け路面。
火打ちの防雪トンネルの先、緩く長い下り坂も同様に雪融け路面。
0575539=543
垢版 |
2017/04/04(火) 05:59:17.26
日中の走行は、冬タイヤでなくとも大丈夫と思われますが、最新の道路情報でご確認ください。
0576名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 06:39:02.50
さすがに冬タイヤじゃないと、気が気でない状況ですね
その分、ゲレンデコンディションは良いと思うので、楽しんでください
0577名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 12:40:41.13
>>568-569
いやこれは>>562の聞き方が悪いと思う

>>563の人もスルーしときゃ良かったのにとは思うけど
0578名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 13:11:40.05
柏駅付近から丸沼まで3.5時間で到着。
根利道の沼田桐生市境付近と、スキー場から2kmは路面積雪アリ。

なおゲレンデ下部はしゃばしゃば。春だねぇ。
0582539=543
垢版 |
2017/04/05(水) 00:03:43.62
かぐらからの帰路、無事到着しました。
午前中の4、5本はパウダー滑走、その後は気温上昇と共に重パウ。
もちろん帰りも下道。平日上りは上武道路渋滞なく順調でした。
今週末も降雪あるっぽいので、スキー場に行かれる方は最新の道路情報をご確認ください
0584539=543
垢版 |
2017/04/05(水) 00:39:56.41
都内、城東地区から深夜2:00出発→かぐら6:00着
帰路は17:00頃→温泉2時間程(ゆにーく)→0:00着
平日はどこも渋滞なく順調でした。
また、今週末の金曜深夜出発します。
0585名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 01:11:56.78
今日、湯沢PM3時ジャストに出発
高速湯沢〜月夜野→下道で上武道路
乗り換え高速東松山〜相模原愛川→下道で平塚駅前到着
到着時間PM7時55分でした
0591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 08:56:35.40
>>589
いえ、仕事で湯沢のマンションに時々こもってます
月末にもまた行きます

神楽だと月夜野から下道のほうがいいかもですね
微妙ですが
三国峠はなるべく下道で越えたくないですね
でも、苗場なら下道で行きます
0594名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 23:14:17.40
火曜日に三国峠通ったけども、カグラ超え
て三国トンネル辺りからガンガン雪降って
軽く凍結して引き返す車が殆どだったよ
ノーマルタイヤに履き替えた人って多いい
んですね、下道はスタッドレス履かないと
峠越えは油断できないねー
0598名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 03:33:26.12
群馬県民だけどタイヤ交換しましたよ
先週、かぐら行って来たし
0600名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 05:55:18.24
グーグル先生!
先生の上武道路開通はいつですか?
0601名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 06:38:24.67
>>599
ごめんなさい。
結果論なんで、皆さん気をつけて。
0603名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 12:42:13.47
だよね!
0610名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 16:21:39.07
江戸川区→外環下→122号、芝山沼左折→17号合流
グーグル先生!本当に芝山沼左折っすか?
122号→125号(行田バイパス)→17号
の方が良いような
0612名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 02:52:12.72
グーグル先生無視して行ったら、あ〜ここがあるからあっちの案内なんだ…と思う事多い
グーグル先生の通りに行ったら、マジここ通るわけ?俺の車どころか軽トラだって難しいよと思う事多い
0613名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 15:01:58.05
え?このまま斜めまっすぐ行って左折のが早いんじゃないの?
でもgoogle信じて手前を左折、真っ直ぐ行って右折、さっきの道を越えてさらにいき左折って、、、ナンヤネン!Z字に遠回りヤンけ!前にいたトラックが、真っ直ぐ斜めに進んで先に行ってるがな!腹立つー
0614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 12:43:38.38
煤じゃ無いけど、幹線道路に合流する道で、そこ右折しろって言われたことや
お店に入るのに、反対車線から中央分離帯(フェンス付き)越えて右折進入しろって言われたこともある
万全じゃぁないよ
0615名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 09:56:43.50
多摩地域からR4に抜けるのって、R463使うか外環側道使うかの二択?
R463の浦和以東ってどうなんだろう
有料部分だけを北から回避するのと、R463旧道でずっと行くのとどっちが正解かな
0616名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 09:58:54.08
それとも、栗橋方面を目指した方が速かったりするんだろうか
0618名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 23:19:53.35
あれ、R4のBPがなかなか優秀って話じゃなかったっけ?
宇都宮以北も考慮に入れると、足尾から回った方が優位なのかな

一度くらいは新4号も走ってみたいところなんだけど、う〜む
0619名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 00:30:31.02
>>618
多摩地域が何処かにもよる
青梅や八王子なら足尾
熊谷深谷BP上武をつかうからそこは30kmくらい高速並み
他は1716で久喜をゴニョゴニョして新4号かな
0626名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 19:25:25.75
現地人の人たち、オフシーズンに群馬のゲレンデでなんかイベントとか楽しいことやってたら
ここで教えてね(///∇///)
オフは気持ちが寂しくて、なんか用事を見つけてゲレンデに行きたいんだ(´;ω;`)
0631名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 22:31:17.19
オフシーズンでヒマだろうから千葉県民ボーダーのグチでも書いてけ。
主に交通費とか交通事情になるだろうけど。
俺(都民)はそれを読んで多少の優越感に浸るわけだが。
0632名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 02:43:43.01
この板じゃなくて交通板にこのスレと似たような一般的な下道長距離移動情報を交換するスレって無いの?
ここってゲレンデに行くための情報(しかも殆どが越後湯沢近辺)だから範囲狭すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況