銅線によるボウフラ防止の効果はほとんどない模様。
産卵から成虫になるまで10〜14日らしいので、毎週決まった曜日に水を入れ替える必要ある。

毎回水を捨てて新しいのを汲んでくるのは面倒。
で、水槽の水を一旦バケツに移し、ガソリンを少量入れる。
ガソリンが蒸発するころにはボウフラは死滅している。
水をバケツから水槽に移す。
この繰り返し。