X



【SAJ公認】スキーパトロール【赤十字雪上安全法】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/11/14(水) 11:12:56.88
JSBAの公認スノーボードパトロールも忘れないでくれ。
0003名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/11/14(水) 17:32:19.03
スキー刑事(デカ)
0004名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/11/15(木) 14:20:27.20
パトロール資格を取りたいんだけど、誰か教えてください。
SAJのパトロールと、日赤のパトロールって何が違うんですか?
0005名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/11/18(日) 23:44:58.18
>>4
SAJのパトロールは一級と日赤救急員の資格が必要。
日赤のパトロールは日赤救急員取った後に雪上安全法の講習を受ける。

パトロールと言っても両者は根本的に違う。
SAJのパトロールはゲレンデ管理が主体だから、応急処置や搬送だけ出来ればいいってもんじゃない。

てかそれだけが仕事だと思ってないか?
0007名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/11/19(月) 14:34:03.49
場所によって違うかもしれないけど、SAJ公認持っていたら、その地区のスキー連盟(クラブ)に所属出来ます。
日赤だと、スキー連盟に入れません。
SAJと日赤では取得費用が全然違うし、所属したいスキー場のパト等に聞いてみたら?
0009名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/11/22(木) 01:38:03.10
みんなグローブどうしてる?

作業用のゴム手とウールのグローブ組み合わせてるけど
もっと良いの無いかな

黄色のダイローブはダメだった
0011名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/12/06(木) 16:25:15.24
クロカン用が薄いから使いやすいよ
0014名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/12/07(金) 11:47:26.13
俺もクライミング用のグローブとかいろいろ使ったけど
結局ゴム手がコスパいいな
臭くならないように何個か買って使いまわすのがいいと思う
0017名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/01/01(火) 22:25:04.96
いそがしすぎて誰もみてないのか
0018名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/01/31(木) 14:38:56.35
高いの買っても大概1シーズンで駄目になるからゴム手だよな。

ところでみんなはアキヤの空搬送は前引き?後引き?

ちなみに俺は前引き。
0019名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/01/31(木) 14:43:22.28
ずぶの素人ですが、手術に使う薄いのじゃだめなんですか?薬局で1000枚入\980位で売ってますけど・・・
0020名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/01/31(木) 14:49:37.98
>>19
傷口の処置用で持ってるが、普段の作業にゃ使わんよw
0021名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/01/31(木) 15:18:05.45
>>18
公パト研修では前引きしたけど、あれどっちが正しいの?

>>19
1000枚入り980円なら、ディスポのプラスチック手袋だよね?
救急隊や医療従事者が処置で使うやつ。
おれ、車の整備で手を汚したくないから使うけど、すぐに破けるよ。
ちなみに、傷病者の処置に使うために携帯してます。
手術用の手袋は、すげー高いので辞めた方が良いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況