X



【スキーヤー】会津高原高畑スキー場3【オンリー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0676名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:11:16.44
ブラックは圧雪してないけど滑ろうと思えば滑れる
が、まだ傷がつく
オレンジとレッドはほぼ無問題
オレンジの朝イチは雪質最高だった
午後からはバーンが固まってきたけどガチガチではないのでエッジが食いつくとおもしろいようにカービング描ける
今夜民宿泊まって明日朝もから滑るけど今冷え込んでるからバーンは硬くなりそう
人少ないから気持ちよく滑れる
0678名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 08:45:31.36
昨日高畑に行って来ました
前日から降り続いた雪が積もり最高のコンディションでした
高畑は初めてだったのですが、リフト本数が少なくてもコースレイアウトが良くとても楽しめました
仕事の都合で早めに帰らなくてはならず、後ろ髪を引かれる思いで14時頃にはスキー場を後にしたのですがもっと滑っていたかったです
それとお客さんの質が他のスキー場よりも良いと感じたのですが、これも楽しめた一つの要因かもしれません
>>665
花泉が何のことか分からず、現地で花泉の看板を見て初めて地酒のことだったのだと知りました
教えていただいたにもかかわらず失礼しました
もちろん、帰りに花泉をお土産に買って帰りましたよ
0683名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 21:21:40.63
ここは高速から遠いしボード禁止だから好きなヤツしか行かない。
途中にハンタマ、たかつえ、・・・いろいろあるから余計。

それから標高が高くないから雪質のいい期間も限られて
タイミング逃がすとあっという間に終わっちゃうので行けるうちにどうぞ。
0684名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 00:06:33.71
ボードいないからこそ行く
混んでる高杖でボード避けながらゴチャゴチャになるよりそこから20分かけて高畑までいってガラガラのゲレンデ思い切り滑るお得感
何度も滑りたい練習したい上昇志向者にはうってつけ
空いてていいんだけど潰れない程度に客は入って継続してほしいジレンマ
人がたくさんいないと寂しい人やメジャーな場所が好きな人は右折して高杖だな

山手線でいうと
高杖=新宿
高畑=高田馬場
桧枝岐=目白
っていう感じ
0691名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 00:30:47.69
>>675
一緒です。麺カウンター前人が溜まると動線塞いでしまうから、導入したんだと思われるが、散々閉鎖未遂有ってよく投資したなと驚いた。
0692名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 07:46:02.44
こちらのゲレンデの食事は何がおすすめですか?
やはりチキン照り焼きでしょうか?
この前唐揚げを食べたのですが岩のようにカチカチでハグキが痛かったです
0694名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 10:01:48.54
ふるさと納税でリフト券プレゼントあって、
納税に感謝!
とFacebookかで見たし、少しうるおったかな。
オレンジ?のリフト降車台を直したのもそうかな と。
0697名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 14:12:42.46
>>693
唐揚げ美味しかったんですけど、私のだけたまたま硬かったのでしょうか…
また折を見て挑戦してみます
それと驚いたのがここでは持ち込みのお弁当とかカップ麺食べている人が見当たらなかったのですが、高畑に来る人達は意識高いなあと思いました
0699名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 16:49:16.41
全メニュー制覇したわけじゃないし個人の主観だから流して聞いてほしいけど
基本的に不味くて残したメニューはない
個人的にはカツ煮丼が好きかな
けっこう分厚いしいい肉使ってんじゃないかな
カレーライスがもっと美味しいといいんだけどね
かあちゃん食堂のカレーは美味しかったのにもう閉鎖して何年だろう
0700名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 17:50:18.81
いやいやいやいや、ここ持ち込み多いよ。

若いボーダーが、
菓子パンとか食べてる他のスキー場はよくあるけど、
お金ないだろうし…と思えるが、
高畑は、
いい大人がおにぎり、菓子パン持ち込みよくしてる。
ロッカー代もケチって、ブーツケース置きまくりだし、
民度低
0713名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 02:17:18.35
そして置き引きに遭って泣きを見る
100円をケチって何万もの所持品を盗まれる
盗みを働く犯罪者が悪いのは当然として被害者も自業自得としか言いようがない
スキー板だって今は10万以上するのがザラなのに昼食時に外のスキー立てに鍵も付けずに置いておくし
スキー人口減ったから被害は少なくなったけど昔混んでた時はどのスキー場でもスキー板を狙って盗むやつがいて週末は毎日何本も盗まれていた
ワイヤーロックくらいつけようぜ
0721名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 11:27:27.51
麓で20センチぐらいか。
なんとか全コースOKみたいだね。
0722名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 18:51:15.30
今帰宅
全コースOKじゃなかったよ
ブラック正面は土が見えてて下山は迂回路通らないといけないし最上部のオレンジも片方が閉鎖されてた
来週の大会はオレンジに変更だっていうから練習に行ったのに雪が少ないから閉鎖して荒れないようにするんだってさ
一週間もあるんだから土日は解放して平日閉鎖すればいいのに
動画まであげてあるのに閉鎖とかナンダカナー
ブルーでフリーポールあったからやってみたけど既に荒れてて練習にならなかった
ここの大会はアイスバーンにしないし競技中のコース整備もほぼやらないから雪が掘れて転倒者続出するんだよね
大会出る人はエッジに角度つけちゃダメだよ
ノーマルにしないとエッジひっかかって危険
0723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 19:08:40.19
来週土日はレース連荘予定っていうとお里が知れてしまいますが、
なんとか雪が積もって中止にならないでほしい栃木民です。
0724名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 20:33:19.02
ブルーアウトはゲレンデ自体が狭い
なのでGSやるには安全マージンがなさすぎて不向き
あんなとこで昔はポイントレースやってたなんて信じられない
斜面もつまらないしね
オレンジは広くなっていいじゃないか
0726名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 17:58:52.08
個人的にはオレンジアウトの方がおもしろそう
来年はレッドからブルーまでとかスーパーブラックから猪谷ゲレンデでハウス前ゴールが盛り上がると思う
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:27:13.59
朝までに20p積もって圧雪したけど午前中滑ってるうちににまた20pくらい積もったよ
今日は念願のスーパーブラックが今季初解放だったけど雪が重めだったな
オレンジ上部はもっといい雪なんだろうけど閉鎖だった
猪谷は依然として閉鎖中だが構わずに滑ってる人いたけど昨日までの土だらけの状況見てたら怖くて無理
午前中だけ滑って帰ってきたけどほぼ貸し切り状態だった
10人もいたかなあ
0736名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 18:42:36.43
>>733
平日にのんびり滑れるのは幸せなことだな。
0741名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 17:00:53.14
雨だな
桧枝岐のライブカメラが雨だもの
明日も暖かいのでどんどん雪が消えるだろう
大会どうすんだろ
でも明日の夜から冷え込むから大会はガチンゴチンのアイスバーンになるかもね
0742名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 02:52:59.23
大会前日に練習しようと思って前乗り車中泊で今着いたんですが

雨です

明日大丈夫なんだろうか?
暇なので動画見たらレスキュー?パトロール?の人下手すぎじゃないですか?
パトロール隊ってそのスキー場で一番うまい人たちがやるよね
こんな人がパトロールやってて大丈夫なんだろうかこのスキー場w
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 19:30:43.85
高畑は学校の指導員たちもそんなにレベル高い方じゃないしな
昔は全日本クラスレベルの人いたらしいけど今はいないみたいだし
大会もFISポイントなしになったしいろいろとレベル落ちてる・・・
0746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 20:13:35.84
>>745
>>739みたいな人もいるしどうだろうね

高畑で一番うまいのはリフト係のおっさんだと思う
終了したあとに黒づくめの集団が下りてくるけど明らかにレベル違いの人が一人二人いる
0749名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 19:54:52.42
指導員とクラウンと持ってるけど本当にうまい人は一目でわかる
それは自分らデモ系じゃない
上位レーサー達の滑りは無駄がない
一切の無駄を省いてひたすら速く滑ることに特化した美しさや板を滑らせることの自然さ
形に拘った自分らの滑りとはスキーとスノボくらいの違いがあるといっても過言じゃない
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 02:38:29.20
>>750
748です
かたしなは中級コースが多くて高畑と似たような感じのスキー場なので、高畑が好きならかたしなもきっと好みに合うと思います
ファミリーが多いスキー場なのですが、ファミリーは下の初級コースをメインにして滑っていますので一般の人達とはうまく棲み分け出来ていますよ
どちらがいいかと聞かれると難しいですが、かたしなの方が一日滑っていても飽きない感じです
半日だけ集中して滑るなら高畑、一日のんびり楽しく滑るならかたしなという気がします
料金面ではかたしなは駐車場1000円取られますが、シニアは50歳からですので微妙な年齢の方には多少お得です
以上、あくまで個人的な感想ですので、人によって感じ方に差があると思いますが…
0752名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 12:01:34.60
自分は圧倒的に高畑の方が好み
ブラック、ブルー+ブラックあたりを回す感じ
練習だとブラックのブルー合流位まで、色々とポジションチェックして、イガヤ手前まで滑り方試して、イガヤで気合い入れてテーマの仕上げ。

ブルー合流から幅が有る緩めの中斜面なのでカービングの大回りでも何でも気軽に試せる。
最後のイガヤも幅があるの大回りもいけるけど、斜度が上がるので気合い入れて。

リフト前が中急斜面なので気持ちがダレないのがいい。
そういう意味でイガヤが滑れない今シーズンは・・・
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 15:01:30.20
>>751
詳しくありがとう。
今年はその辺りのスキー場の方が雪多いし、
自分ちからだと実は関越方面のがアクセス良いから、
一度は行ってみようかな。
高畑遠いけど、やはり超極安シーズン券が魅力で高畑ファンになったクチです。
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 18:54:55.10
いたねえ
今日終わりに黒い人たちに追い越されたけど上手な人2人いたね
あのうまさでリフト係やってるのはどういう事情なんだろう?
スクールやパトの人たちのほうがもっとうまいから?
0757名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 01:54:02.07
んなわけねーだろw
クラ持ってる奴がそこまでへりくだるわけねーし
だいたい上位レーサーってなんの上位だよ
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 01:28:27.23
>>760
1/26のバッジテストコース

2級小回り・レッド上部
2級シュテムターン・ブラックコース
2級大回り・オレンジ下部

1級小回り・レッド下部
1級横滑り・レッド下部
1級大回り・オレンジ下部
1級不整地小回り・オレンジ下部コブライン
0765名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 18:42:29.20
>>756
反対というか別の競技と思ったほうがいい
レースでもSLとDHじゃ板も滑り方も全く違うのと同じ

デモ系でやってるのはほとんどがレースで生まれた技術
車の世界のF1で生まれた技術が市販車に搭載されるみたいなもん
その技術をいくら市販車で取り入れようが土台が違うんだから相手にならない
レーサー達は小さい時から一年中スキーのために体作ってレース用の体になってる
学生からスキー始めて仕事しながら時々ジムに通って体力つけてる程度の我々パートスキーヤーとは比較する対象にない
指導員やクラウン所持者の中にもレーサー終えてから転向してきた人結構いるけどやっぱりレベルが違う
同じ資格やプライズ所持者の中でもピンキリなんだよ
たまたま指導員やクラウンというレベルしかないだけでその上があれば彼らは確実にそこにいるはずの人たち
レーサーはデモ系もできるけどデモ系はレースできない
いやできるけど相手にならない
滑りが全く違うんだから

クラウン信奉者がいるみたいだけど12、3歳でも取れるようなものに大した価値はない
時々指導員とクラウンどっちが上だみたいなこと論ずる連中いるけど指導員持ってればクラウンも取れるレベルにいるしその逆も当然のこと
指導員は文字通り報酬を得て指導できる資格なので年齢制限があるだけで中学生でも県の代表クラスレーサーならそのレベルになってる
んなわけねーだろって言ってるのはまだ滑りの違いを見分けられないレベルの人だろう
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 19:57:36.50
来週末にオリンピック選手が指導に来るみたいね
子供向けだし人数限定だけど遠巻きに見るだけでも価値ありそう
ポールやってくれるかな
0769名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 21:49:03.87
>>765
クラウンから上がいっぱいいることなんて少しまともにスキーやってりゃ誰でも知ってんだよ
お前技術選の都道府県予選出たことないだろ?
見て実感したこともないだろ?w
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 21:57:12.38
>>765
んなわけねーだろの意味が通じてない。馬鹿なのかな?
んなわけねーのは基礎とレースが反対?などと寝ぼけたこと言ってるやつに対してだ

タイムを測るか測らないかで求める技術は基礎もレースも変わらんよ
んでもって指導員持ってるからってプライズが受からないのがほとんどだからw
どこまでモノというか現状を知らないんだか
お前二級も怪しそうだな
0773名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 22:17:49.76
757のレスは756へのレスだとは思わなかったよ
1行目だけなら756へだったとわかるけど2行目以降がその前のレスだと思わせる
まあ本人が違うっていうから違うんだろうけど人に伝えるの下手くそそう
指導員どころか準指導員も無理そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況