X



【スキーヤー】会津高原高畑スキー場3【オンリー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0252名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/02/18(木) 02:37:35.99
スキー場のサイトを見てたっぷり雪があるの見ると嬉しいね
ここはいつ行っても落ち着いて楽しめる雰囲気があるので気に入ってるんだ。
0254名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 10:56:38.05
超久々の高畑スキー場
60歳以上のシニアの方が多くて驚いたw
焼きおにぎりと手作りの調理パンが美味いw
雪はまだいけるよ高畑
0260名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/06/20(月) 14:34:03.41
得々シーズン券またやってくれるとうれしいけど
…無理だよね
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/06/20(月) 21:44:22.58
どうだろうね。
今年は、シーズン券分で少ない雪のシーズンを乗り切れた感じもあるし、リスク分散策としてあるかも。
0262名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 13:28:48.05
昨シーズンはマックアースの指定管理者が切れて存続を延長するかを決める年だったから、入場者増の実績を残すため激安にしたんだと思ってる
0263名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 22:33:48.95
マックアースのHP見たら
まだ高畑も入ってた。
継続になったと思っていいのかな。
0265名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/06/29(水) 00:58:18.31
>>264
おー
こんな町の資料が出てるんだ。
ありがとう。
指定業者ついて、閉鎖にはならずによかた。
0266名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/07/12(火) 20:57:00.19
まっくあげ
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/07/16(土) 20:36:05.63
>>267
やったーヾ(*´∀`*)ノ
0275名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 01:18:33.74
日本百名山の様に日本百スキー場とかの本が出て、それが権威を持てばもっと客は増えるかもね。

高畑は間違いなく日本百スキー場に選ばれるし、また高畑を選ばない人が書いた本にはスキー場を語る資格は無い。
0276名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 10:08:26.16
クイックパスって所からネットだけでシーズン券買えるようになってるけど、サイトに特定商取引に関する法律に基づく表記がない。
大丈夫か?こんなところにクレカ番号渡して。
0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 12:03:43.34
雪まだ?(定期
0287名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 09:08:03.09
早割シーズン券が9800円か。
3回で元が取れると考えれば悩ましいな。

っといいつつもう10年近く行ってない。
前回は正月で、鳥の鳴き声のピヨピヨのBGMだったっけ
0291名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 14:04:59.08
始まったよだね
0292名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 09:39:03.32
積雪は山頂で30センチ、山麓で10センチ。
もうちょっと欲しいね。
0294名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/12/31(土) 13:07:20.36
積雪は山頂70センチ、山麓50センチ
全コース滑走可能。

ついに来たね。
0295名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/12/31(土) 20:19:23.03
ブラックリフトに子供を乗せるときは、うまく乗せないと係員の親父から罵声を浴びさせられるから、注意しろよ。
0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 14:27:34.86
一年前よりはマシかと

今日は、レッドはほぼブッシュなし
オレンジは、2本とも一部の区間が荒れてる以外は快適に滑れてる
0305名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 23:22:21.04
とにかく団体客の質が悪すぎる
今週末は茨城県連?がレストハウスを占拠してて、ガラガラなのに一般客は座れもしないって状況
0307名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 21:22:39.97
>306
団体様を全否定するつもりは無い
ひと区画を貸切にしてもいいから線引きをしっかりやってもらいたい
あと、一昔前みたいに荷物を置いての場所取り禁止をしっかり指導して欲しいのです
0308名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 00:15:40.30
高畑の荷物はほんとひどいね
他で見たことないわ…
レストハウスに自前の弁当持ってきて人も見かけるし金を落とさない
0309名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 00:44:52.72
その県連の一員だけどアレひでえよな
役員連中は踏ん反り返ってるだけじゃなくてなんか言えばいいのに。
まあ偉い連中は飲みに来てるだけだけどな
0311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 21:40:44.66
高畑の様に辺鄙なところは外国人スキー客の需要も望めないから、県連などの団体さん目当てしか生き残る方法はないだろう。

白馬、志賀高原、野沢温泉などはもう3割くらい外国人スキー客。
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 09:23:58.85
>>312
ヘタクソじゃ無い限りボーダーが滑ってても関係ないわな。
斜面で自在にターンできないからターン弧が違うボーダーが邪魔になるんだろ。
0322283
垢版 |
2017/03/04(土) 09:49:42.87
ここ、会津高原からバスはどうやって行くの?
HPみても、バスとしか記載がないから、はなから車以外の利用者はは眼中にないのかな
0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 15:51:52.20
尾瀬口駅からのバスは始発でスキー場着が10時半、最終発は3時半くらいだっけかな
以前は郡山方面からのアプローチもあったようだが今は知らん
0328名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 22:16:24.23
>>325
スキー場すぐ近くには飲食店ないような。
少し先の小豆温泉で前は軽く食べられたけど今はやってないし。
そこにある花木の宿は宿泊だけかな?
さらに先の檜枝岐ならあるだろうか?

キャンピングカー族なんて自炊じゃないの??
0339名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 21:11:22.12
>>338
良いね。

コンパクトながら良いコースどりで楽しめるという点で群馬のオグナ武尊と印象が重なる。
どちらのスキー場もなくなると寂しい。
0344名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 08:26:04.22
素泊まり安くできるところあれば教えてください。
0345名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 14:08:42.57
>>338
今年は雪量多いし休みが余裕あれば一度は行きたいんだがね〜
雪質どうですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況