X



【粉雪】乗鞍高原温泉スキー場【湯けむり】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/24(金) 23:23:47.54
穴場の乗鞍高原をまったり楽しみましょう。

公式HP
乗鞍高原温泉スキー場
http://www.norikura.co.jp/

前スレ
【激寒】乗鞍高原温泉スキー場【ボーダー泣かせ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1227709085/


過去スレ
〜〜〜乗鞍へゆく〜〜〜
http://sports.2ch.net/ski/kako/1012/10123/1012376461.html
乗 鞍 高 原 温 泉
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1064437974/l50
0600名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 21:22:24.49
最初のリフト乗り場から先の坂道はコンディション悪いよね。アクセル踏んでもズルズルで加速しないし
ちゃんと除雪車入ってあれなのかな?
他車を巻き込みたくなかったから早めに入って早めに引き上げて、ゆっくり下って正解だった
0601名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 22:03:30.63
16時頃に出たけどそんなに状況悪くなかったよ
除雪後に新雪がのってアイスバーンの心配も少なかったし
あの程度で追突するヤツは運転の仕方がおかしい もっと標高が低くくてアクセスが楽な所に行け
0630名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/02/28(日) 09:59:55.44
昨日の夜にちょこっとだけ積もったパウ争奪戦が終了…
鳥居尾根がクローズなので皆さんかもしかに集中してかもしかリフト、凄い列できてる…
0637名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/03/06(日) 22:35:05.81
ここ、リフトで一番奥まで行ったあと休暇村?の方へいく脇道コースがあるけどそこは料金が別なの?、あんまり行く人いないみたいだけど
0642名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 19:49:22.99
チビB型アニヲタ池田アスペDVお通しカット借りパクの特徴

・先輩に媚び、後輩に威張り、同期にはもちろん嫌われる。
・偉そうなことを入っている割には、面倒なことから逃げる。
・リーダーになりたがるが、面倒なことは人任せで、いいとこ取り。
・結局はなんだかんだ言って、自分の利益のことしか頭にない。

・家族や相手の知らない自分の友人など、身内の退屈な話が多い。
・ささいなことでも自慢話をし続け、うんざりしている空気も読めない。
・芸能人の話や表層的な知識の話題が多く、あまりに話題の底が浅い。
・興味がない話には「ふーん」で、興味があるときだけ異常に興奮し出す。

・ふだん他人を馬鹿にして笑いを取る割に、自分が対象になると怒る。
・自分の周りには自分未満の人間しか存在を許さず、お山の大将である。

・人から物を借りたがるが、返さない。感謝しない。汚して返す。
・恩は仇で返す。他人に世話になれば感謝せず、次回からは要求し出す。
0643名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 00:03:45.58
今日行ったのでレポ
曇りで冷え込みが続いて3月半ばとしては良い雪質
ただ全体に雪は薄く下地はアイスバーン
下部コースは一部地面が露出して規制もある
スキー子供の日でファミリーが多く、初ボード体験の高校生風の団体がいたりして賑やかな感じでした
http://i.imgur.com/MAeua3Y.jpg
http://i.imgur.com/NxFYpTJ.jpg
http://i.imgur.com/zKvkUhk.jpg
http://i.imgur.com/iSaXy2k.jpg
今日は人気のカモシカゲレンデ
http://i.imgur.com/ynEZFoz.jpg
http://i.imgur.com/a10FjLh.jpg
下部ゲレンデの露出部分 ダウンヒルコースは安定していた
http://i.imgur.com/RuGx9dn.jpg
http://i.imgur.com/PglVa4t.jpg
兎待ちコースと林間コース
http://i.imgur.com/DXPZLkd.jpg
http://i.imgur.com/PTLfCKI.jpg
休暇村第二ペア沿いのユートピアコースは短いけど雪質良し
http://i.imgur.com/PxPLh4m.jpg
http://i.imgur.com/B7zAbZu.jpg
鳥居尾根クワッドは今日も動かず、今期はもう回さないのかな
0650名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/08/18(木) 21:38:01.39
湯けむり館で詐欺にあいました。
昨日、マックアース30のシーズン券で割引してもらおうとしたら、これは、前シーズンなので使えんで〜ふん、、って言われた。
ネットで検索しても去年のは、削除されてるし、(証拠隠滅か?)
家に帰って説明書見たら、2016夏と2016年夏も使えるって書いてるやんけ!!
サービス的なこと、やる気無し感満載
0651名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/08/18(木) 21:50:24.73
>>650
マックなんて再生請負してるだけで、現場の奴らはマックが勝手に変な事してるぐらいにしかとらえてないよな
0653名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/08/19(金) 17:49:31.31
俺なんか、三本滝レストハウスで、ソフトクリームを買って、グリーンシーズン特典割引を使おうとしたら、厨房のおっちゃんにそんなもんないと言われたぞ
0654名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 15:42:59.91
乗鞍って
ヒトリストでも楽しめる?
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 07:52:01.69
>>658
ありがとう
0660名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 09:35:08.69
初霜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 20:51:19.87
シーズン券持ちの人は、何処で車中泊するの?
0667名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 15:33:01.77
昔はわたぼうしの階段下が夜間休憩室になっていて朝までぐっすり眠れて良かった。今は仕方がないから安い宿に泊まっている。
0669名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 13:14:49.93
初雪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0671名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 18:44:22.26
ドゥテルテキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0679名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 00:44:10.27
勿論来るべきスノーシーズンにwktkが暴走してるんだよ
0683名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 21:25:18.48
来月年末に泊まりで初めて行く予定なんですが、
・平年通りなら雪どれ位ありそうですか?
※去年は無しにして。
・年末辺りの気温と降雪っていつもどんな感じでしょうか。
・自己責任ならリフト下等ゲレンデ外滑走が認められてるとネットの口コミで見たのですが、本当でしょうか。(勿論禁止されていればそれを守る節度はわきまえております。)
評判の良い乗鞍のフカフカパウダーをめっちゃ楽しみにしています。
0685名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 22:48:22.42
おーありがとうございます!
気温は下部でどれ位でしょうか?
マイナス3〜5位ですか?
0686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 23:05:11.39
>>683
・平年通りなら雪どれ位ありそうですか? ※去年は無しにして。
ゲレンデは圧雪されてるのでだいたい60cm〜1mはある。
リフト下など圧雪してないところだと2mぐらいあるところもある。

・年末辺りの気温と降雪っていつもどんな感じでしょうか
年末あたりだとマイナスはいくけど-10以上とかはさすがにいかない。
2月中旬ぐらいだと上のほうなら-20近くいくこともある。
ただ気温はあてにならない。気温は比較的高いけど体感温度は寒いってのがあるから。

・自己責任ならリフト下等ゲレンデ外滑走が認められてるとネットの口コミで見たのですが
リフト下とかは割と滑れる。
特にかもしかのリフトの下は未圧雪だけあって結構みんな滑ってるし、係員も滑ってOKと言っている。
もちろん雪が深いので技量が低い者にはおすすめできないが。
ただ、ここは“ゲレンデ外”の範疇がリフト下にとどまらずあまりにも多い上に、どこまでがゲレンデなのかも割とあいまいだったりする。
去年なんて雪が少なかったから普段は雪で通れないエコーライン(かもしかAの脇から三本滝の前に降りてくる道)滑ろうとする奴とかいた。
滑る側の『自己責任』というのがここでは結構あてにならなかったりする。
0688名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 23:23:32.89
>>685
>>686
お二人共ありがとうございました!
ネット検索では中々分からない事聞けて良かったです。
飛騨や白馬はほぼ制覇してますが、乗鞍はまだ行った事がなかったので、本当に楽しみにしています。
サイドはしっかりとコース見極めてから入ろうと思います。
今年は平年以上の雪が降る事を祈ってます!
0689名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 06:53:49.35
一昨年は12月の降雪がかなり多かった年だからあんまり参考にしないほうがいいかも。例年ならクリスマス寒波までは30cmほどで人工雪以外はブッシュでまくりかなー
0690名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 07:40:59.04
最近の傾向だけど、こことか白馬とか
リフト使ってゲレンデ区域外に行くことを
推奨ー少なくともパンフ等で公認ーしてるよな
もちろん区域内外で責任レベルが異なるのは当然の前提
0691 ◆7.wPwGkeq6
垢版 |
2016/11/29(火) 08:06:50.93
かもしかのサイドとか木が密でヘタレのオイラはよう入らんかったわ…
道路の崖もこわいし
敷地内で十分です
0692名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 23:44:37.91
>>683
年末だとクリスマス寒波次第だと思いますが
リフト下だろうがゲレンデ内の林の中もツリーランOKです。
(休暇村方面は遭難の可能性もあるので禁止です)
降雪中や降雪直後ならあっちこっちでパウダー楽しめますよ
0693名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 19:25:07.09
皆さんありがとうございます。
クリスマス寒波に期待します。
ちなみに、当方滋賀在住なのですが、岐阜からほうのき平を抜けて山道を進むルートか、松本から山道を進むルートかで迷っております。
岐阜側からのルートは冬季は余計時間がかかるでしょうか。
0694名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 21:58:32.76
東海北陸の岐阜ルートは奥美濃民の事故渋滞注意

三重からの俺は
中津川→R19→藪原スルー→野麦スルー→R158→mt.乗鞍
このルートで大体4時間半くらい
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 00:18:06.73
>>693
岐阜人のオレも>>694と同じルートだわ
19号での渋滞が嫌なら松本まで高速。
安房トンネルルートは途中の平湯に浮気して山登りになる確率が高い
乗鞍でも結構な確率で山登りになるけどねー
0696 ◆7.wPwGkeq6
垢版 |
2016/12/01(木) 22:36:10.75
オイラほおの木経由でよく行ったけど
深夜とか奥美濃トラップのなさげな時間に行っても
結局四時間とかかかるよね
帰りは風呂メシすれば通常の渋滞は回避できるけど
事故られてるとなかなか帰れんってことになるな

個人的には安房峠からの秘境感満載の道のり・風景がどうにも好きだったわ
0699名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 16:12:36.48
>>697
できるよ。
よほど雨が降って解けまくりなどの理由でどうしようもない状況でない限りやる。
それにオープニングイベントのために蟻高書道部とかスケ押さえてあるだろうから、逆にずらせない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況