X



バブル世代と言われて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/30(月) 20:31:10.22
スキー場といえば高原や温泉をイメージする昭和なスキーヤー
BGMといえばユーミンのブリザード
今じゃ恥ずかしくて名前もいえないペンション
ボーダーをゲレンデで見なかった世代
そんなバブルに躍らされたジジババよ
好き放題語れや

0173名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/30(金) 19:58:47.89
親の会社名義の高級車に学生の子供が乗ってた時代だな。

おいらは貧乏人だったから、恩恵つったらとりあえずバイト探しには苦労しなかったって事位だったが・・・
0174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/30(金) 22:56:52.37
そうだけど、今よりは下々まで恩恵が渡ってたのは事実だろう
今は本当にトリクルダウンしていない
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/30(金) 23:28:55.50
将来に何の心配も無かった(根拠なし)時代
月給15万のガキが月10万のローンでクルマ買う
いつか金が必要になってくるだろうけど、そのときは給料も上がってるから大丈夫だろうってね

そりゃ景気もよくなるわな
0176名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/31(土) 16:57:52.49
物価も給料もガンガン上がって、明日買うより今日買う方が安い、借金しても返すころには貨幣価値が変わっている異常な時代だったなw
働きまくって、毎月沖縄や北海道に行ったわw
今は金がもったいないから車中泊で県内だけどなw
0178名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/01(日) 21:28:09.76
>>177
今の子たちの遊びみてると貧乏ったらしくて気が滅入るんだよね。

バブルっていったって四六時中金回りよかったわけじゃなく、学生時代は結構貧乏してて
節約してバイトして金ためて使う時はパーっと使ってたんだけど。
0179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/01(日) 21:59:55.83
バブルの時に小学生だった所謂氷河期世代だが、全力で金使って遊んでるぜ。
スキーは北海道、ダイビングは沖縄で、それ以外にも毎月のようにどこかに遊びに行っている。

金は使わなきゃタダの紙屑だし、
年取ってから金がいくらあっても体力も気力も落ちてて楽しめないから、
若い今のうちに全力に遊んでおくべき。
0180名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/02(月) 03:44:41.32
>178
当時は金を使ったやつが偉かったけど、今は使わないやつが偉い時代だからな
どっちも間抜けと言えば間抜けなんだけど、経済を考えると使ってくれるとありがたい
0181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/02(月) 10:44:01.96
>>168
大学在学中にIT関連企業を立ち上げ、35歳まで死ぬ気で働いて、
その会社は親友に譲って40でセミリタイア状態。
今は別荘地で悠々自適生活。
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/02(月) 22:13:18.47
>>180
今はデフレだから金使いまくったらあかんのよ…。我慢して待った方がやすくなるからね。
バブルの時は限定品が予約であっという間に完売。その新車すぐに転売したらまた儲かったんだぜ。Be1って知ってる?なんでもそう。早く買わないと買えなかったり、再販売の時は値上げだからなw
0184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/03(火) 11:28:28.38
苗場や湯沢あたりでクワッドリフト横で
「いってらっしゃいませ〜」とおじぎする
マスコットガールがいた。
あの頃は全国規模でやってたのかな?
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/04(水) 00:48:14.80
あの頃3時間かかっていた渋滞ポイントが1時間だった。
渋滞の無いスキー帰り道は当時の夢だった。25年たったが実現した。
しかし夢の実現を喜びあえる仲間はみんないなくなった。
0188名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/04(水) 19:06:46.39
苗場プリンスホテル、平日なら直前でもほぼ間違いなく予約できて
家を出て予測した計算通りの時間に着けて
駐車場で駐車スペースを探して彷徨うことなくすぐに停められて
ほとんど並ばずチェックインできて
更衣室で行列しないですんで
荷物預けるための行列なんかもなくて
リフトゴンドラにもすぐに乗れて
大斜面で誰にもぶつからずに降りることができて
夕食は予約の必要なんてなくて

いや〜昔と比べたら雲泥の差だわ。
なんか修学旅行までいるけどとりあえず快適、快適。
5号館はおろか6号館まで終了しちゃってて来年はあるのか不安だけど。
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/05(木) 15:26:28.02
ナイターカクテル光線よかったな〜
イケイケ栂池、淫ら尾斑尾…。
ワンレンボデコン
夜はデェスコでそのまま〇△×
スフレッドイーグルでキャァァ〜といわれいい時代だった。
0194名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/07(土) 09:23:09.60
1986年は小2だったな。
親に連れられて、御岳や白馬によく行ってた。
大町の交差点の渋滞で車から降りて道路で遊んでた記憶がある。
0195名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/07(土) 19:19:09.50
>>193
当時のPってリトラライトで運転席側から助手席リクライニングできるやつだろw
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/07(土) 22:35:18.46
>>187
何か気持ちが分かるよ。。。
0200
垢版 |
2012/04/08(日) 14:01:58.88
200
0201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/09(月) 22:43:26.08
バブル当時やりまくりだったお姉さんたちが
今は50歳ぐらいのおばさんになっていると思うとなんだか感慨深い。

同じ理屈で、団塊世代のおばさん(婆さん?)にも
元ヤリマンは大勢いるのだろうと思うともっと感慨深い。
0203名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/11(水) 16:05:11.18
あの頃スキー検定1級を持っているやつらって
うまくてかなり目立っていたが
今ではゲレンデにいるひと半分ぐらいは
1級保持者じゃないかと思うときがある
0204名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/11(水) 17:28:24.60
あの頃〇△×したボデコンのお姉さん、思い出のまま止まってるけど、もうオバサンかw
0205名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/11(水) 21:29:40.51
>>202
そういうことじゃなくて、元やりまくりのオバチャンやバーサンって存在が感慨深いのよw
0210名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/14(土) 16:54:04.87
アフタースキーってのが熱かった。
0211名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/14(土) 21:32:32.87
自慢に聞こえたらごめんね

今の若者はみんなカービング大回りターン
ウェーデルンなんて全く見ない。

バブル世代の俺はウェーデルンこそ上級者って思ってるから
当時のウェア、マテリアルで92年スキーナウ並のウェーデルンで
わざわざリフト下をいつも滑ってるし、それがかっこいいって心底思ってる。

ま、金に余裕が出来てからシーズン券で通ったから出来てるだけで
当時はなんちゃってパラレルがせいぜいだったけど。

当時は見栄張ってた。どうやったらかっこよく見てもらえるか。

年食って、考え方が変わった。
今の若いやつが俺のことどう見てようが関係ない、俺にとっての
一番かっこいい姿、滑りを、大衆の前で披露できればいいって
思うようになった。

スキー(スノボも)っていいね、年齢体力関係無いから。

駄文、年寄りの昔自慢、ごめんね

0212名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/15(日) 00:40:57.34
えーっと、ウェアも92年なんですか?地球防衛軍みたいな??
0213名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/15(日) 00:54:32.75
他の道具に関してはともかくウェアのルックスに関しては蛍光色時代がよかったわ
特にレディス

一生ゴーグルつけててくれれば最高だな
0215名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/15(日) 18:40:40.96
カービングターンでもショートターンは普通にするけどね。
ウェーデルンとは違うけど。

今日高鷲スノーパーク行ったらサロモンX−Wingはいた70歳くらいのじいさんが
足を閉じてショートターンしてたなそういえば。
0216名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/15(日) 21:04:15.81
「007 美しき獲物たち」観てたらボンドがスノボでスキーの追手から逃げてるシーンがあったな。
ボードっていうより残骸の廃物利用だけど。
1985年の映画か。
0217名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/15(日) 21:38:32.21
ショートターンでスピード殺したい時にチェック連続で入れてウェーデルンになってないかな?
ウェーデルン自体は当時完全に物に出来てないんだけど、上記の滑りをしてる時にそれなりの形になってるんじゃないかと思った。
0218名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/15(日) 23:30:58.80
それを東京ウェーデルンという。
0222
垢版 |
2012/04/19(木) 06:19:24.60
222年経って
0223名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/19(木) 19:56:23.23
2月に小中学生リフト券ただのゲレンデに行ったんだが、孫を連れたじいさんばあさんが
嫌ってほどいた。バブル世代を突き抜けてたなあれは。

孫共は親のウェアを借りたらしく、昭和のスキーウェアが大量発生。そこだけバブル期だったさ。
0224211
垢版 |
2012/04/19(木) 21:38:31.66
東京ウェーデルンでぐぐったら
とあるブログに行き着いた
俺ってやっぱ自己満足してる笑えるキャラだった?

だけど一言だけ言わせてください。
1秒間に5回から10回のターンしてる。
モーグル男子のゴール前なみか、それより早いターンしてるから
自分では東京ウェーデルンじゃないと思ってるけど、、、

御批判があればどうぞ
0225名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/20(金) 12:30:36.81
釣られてやんよ
おまえ0.1〜0.2秒で1ターンできるのかよw
0228名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/20(金) 22:20:00.94
長野県は60Hzだお
0230名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/21(土) 01:12:49.54
1秒間に10回と言う超高速となると、雪面に左右のエッジを「角付け」するだけで精一杯なのではないか。
見た感じ、「凄い勢いで膝を左右にクネクネさせた直滑降」だと思う。
東京ウェーデルンを超えてその先の斜め上の領域へ達している。エクストリーム東京ウェーデルンと命名しよう。

>モーグル男子のゴール前なみか、それより早いターンしてるから
そもそもこんな認識が間違ってるわ。w


ちなみに俺が試しに床に立って、膝を左右にシェイクしてみたら、4回/秒が限界ですた。
>>211は多分機械の体。
0231名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/21(土) 02:21:24.12
上体がやたらクネクネしてるけど足元見ると直滑降のまま、って奴がいたっけな
0233224
垢版 |
2012/04/22(日) 05:42:45.71
すみません 大げさでした
締まったバーンで8回位 新雪ザラメで3回位です。

地面を走るとき、手を振ると同時に足が動き、
足をどのように前へ出すかなんて考えてませんよね。

その手にストックを持って雪面を突くんです。
手を振ると条件反射で腰から下が動きます。
ターンはしてますが正直速度はほぼ直滑降です。

30年位前はよく見たのであこがれてました。

話がバブルから離れていくのは本意ではありません。
申し訳ありませんでした。
0234名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/22(日) 05:50:32.80
別に自分が満足してるなら、他人にどう言われようが気にしなきゃいいのに。

一般的にはカッコ悪いと思われてるよ。
ただ、リフト一緒だったオバちゃん(てか、おばあちゃん)はそういう滑りに「あら、お上手」って言ってた。
0237名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/22(日) 13:37:52.67
91、2年くらいだと携帯も普及してないし
ネットもありませんでしたしね。
PC通信くらいはありましたか?ね
0243名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/23(月) 21:18:11.33
トランペット
0248名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/26(木) 22:12:05.12
バブルの頃、アメリカのスキー場のペンションを買う人がいなかった?
今は逆に日本のスキー場のペンションが海外資本に買われているが…
0255名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/28(土) 18:24:48.37
親日国で反中国なら少しくらいなら売ってもいい気がする。インドとかベトナムとか。

バングラデシュ人が日本の不動産を買う日は来るんだろうかw
0258名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/29(日) 16:57:25.01
>>255
買うなら日本よりも中国、韓国、豪州だな
0269名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/20(日) 00:37:46.41
Uミンよりレベッカだった 西部グループの勢いは凄かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況