X



ウェア、ブーツなどの洗濯スレ

0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/03(火) 17:45:54.67
メンテナンスの仕方が分からなくて悩んでんだろ?

みんなでハナクソとばそうぜ!
( ^ω^)=.。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
0137名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/02(木) 11:20:49.97
>>126
普通の粉末洗剤で洗って撥水処理しなかったら
袖口とか良くこすれる所の撥水性低下が気になった

で、合成ナントカ系無添加の液体石鹸で洗って
しつこくすすぎしてニクの撥水剤使ったらいい感じ

ニクは手洗いでやったけどちょっと効きすぎてる感があるから
指定分量の半分くらいでもいいかもしれない
0141名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/02(木) 19:38:52.23
街のクリーニング店でやってもらう
撥水仕上が一番ダメな気がする
パンツが千いくらと安いが撥水はきいてない

自分で手洗いのオールニクワックス仕様が撥水が効いてて良い
洗剤とスプレーワックスで4千ナンボで一着しか洗えないのが痛い

0144名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/02(木) 20:05:42.82
ウェアってそんなに臭くなる??ウンコ付いたパンツじゃあるまいし
電車のように他人と密着する訳じゃないし…自分の臭いで頭クラクラするぐらい臭いの?!
0149名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/02(木) 23:29:08.14
そこらのクリーニング屋さんが実際どんなことをしているか知ったら
もう店には出せない。布は水を通して初めて洗濯と呼べる。
0152名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/04(土) 12:27:02.93
大抵のところはすすぎ回数は激少ない。せいぜい1回か2回。
0154
垢版 |
2012/02/04(土) 16:20:42.35
イェーイ
みんな鼻くそ飛ばしてるかーい?
0158名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 07:50:34.08
>>142
別にそれでかまわん、
ダボダボのコンビニの前でたむろしているガキが着るようなボーダウェア着るより遥かにまし。
015987
垢版 |
2012/02/05(日) 08:22:36.93
>>157
種類によってはお湯の方が残る。
0161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/06(月) 09:24:34.80
サイト嫁
0163名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/06(月) 13:27:40.39
肉の成分は脂肪酸カリウム。
いわゆるカリ石鹸と呼ばれるもの。液体石鹸に使われている。
固形石鹸は脂肪酸ナトリウムね。

石鹸と合成洗剤の特性の違いとして、石鹸はある一定濃度以上で界面活性
作用が起きる。合成洗剤は極低濃度から界面活性作用がある。
石鹸が界面活性作用を発揮する濃度はアワアワに泡立った状態が目安。
つまり1回目のすすぎで石鹸は界面活性作用を急速に失って洗剤として
機能しなくなると言うこと。これが撥水性を損なわないと謳ってる理由。
ただ、石鹸は通常石鹸カスが発生して界面活性作用を失う訳で、石鹸カス
の除去は難しい。衣類に残留すると黄ばみの原因となる。軟水器を使えば
石鹸カスは発生しないのだが、今度は石鹸カスが発生しないので界面活性
作用が低濃度でも失われない。つまり合成洗剤と同じ状態になる。
あと石鹸は弱アルカリ性なのでウールやダウンの洗濯には向いてない。

個人的な実験では合成洗剤(アクロン)で洗って、4〜5回すすいだら
全く撥水性に問題無かったから以降アクロンで洗ってるけどね。

石鹸で洗濯する場合のポイントはアワアワになってること。アワアワじゃ
ないと界面活性剤として機能していません。ボトル記載の目安はあてに
なりません。水の硬度が高い地域や洗濯槽が汚れている場合目安の3倍
以上入れないと泡立たないこともあります。
0164名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/06(月) 13:58:40.80
もうアウトドア板のニクワックススレで散々繰り返し書かれてきたことをここにもう一度貼ろう

「TECH WASH」
300ml / 約1000円
83% 水
17% 脂肪酸カリウム

「無添加 衣類のせっけん」
800ml / 約300円
70% 水
30% 脂肪酸カリウム

ニクのテックウォッシュを買う奴はただのバカ
0167名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/07(火) 12:47:15.72
俺はnanox使ってる
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/07(火) 17:26:46.71
>>131
アマチュア研究者か、良く居るな。
で、繊維状の界面活性剤って何のことだ?
0174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/10(金) 21:19:03.43
>>173
窓から投げろ!
0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/12(日) 16:53:32.00
本日アウター洗濯。
ドラム式洗濯機のドライモード。
3回すすぎだと濡れたままだけど5回すすいだら水はじいた。
すすぎは重要だね。
0178名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/13(月) 13:25:34.60
>>177
話の流れでブーツのアウターを洗濯機でやったのかと思った
0188名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/16(木) 20:39:15.03
またおかしなこと言う奴が現れたわ
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/20(月) 18:41:45.45
ダイレクトウォッシュインだっけ?
ゴアに施工ついでに、家族のウェアもやろうと思ってるんですが
3Lじゃない、綿や裏地のあるウェアにやるとどうなります?
やめとくべき?
0192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/20(月) 20:55:23.14
ありがとう。肉の漬け込むタイプの撥水の奴
厳密にやるなら、ゴアの1枚だけなのでコスパ悪すぎるので
家族のウェアやグローブもやりたいなと。
0194名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/20(月) 22:57:42.80
あ、いや、どうせ溶液作るなら1枚施工で捨てるのはもったいないな、と。
使う量が少なくて済むとしてもね。って意味で。
グローブはベタベタするのかぁ、なるほど
聞いてなかったら絶対やってたよwありがとう
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/21(火) 12:20:14.21
>>195
ウエアは素っ裸に直接羽織ってる奴なんていないから気にならんだろ?
最低インナーくらいは着ているはず

グローブもインナーを着ければ気にはならないかもな
0199名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/13(火) 00:23:35.95
ヘルメットの中が臭うけど、水の中に沈めて洗っても大丈夫?
0203名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/14(水) 14:42:46.31
ヘルメットも脱水かけりゃいいんだよ。
ヘルメットだけだとバランス悪いから、普段の洗濯ついでに、他の衣類と脱水すればいい。
普段の洗濯が脱水まで終わったら、衣類とヘルメットをバランス良く配置して脱水スタート。
ヘルメットは、内側が洗濯曹の壁面に向くように配置。
終わったら扇風機で一昼夜強制乾燥だな。
0204名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/16(金) 11:07:24.88
>>203
頭いいなあ。
ところで、ここ何年かションベンの切れが悪くて、ションベンをしてチンポを
しまうたびに太股に大量のションベンが垂れてかかってしまうんだけど。
日常生活でもションベンに行くたびにそうなって、それが当たり前になってる。
ズボンの質によっては濡れてるのがモロバレなんだけど、まあ、他人は
そんなに人のことなんか見てないから気がつかないだろう。仮に気がついたとしても
それほど気にはしないだろう。と高をくくって放置してます。
0205名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/16(金) 11:12:24.80
204続き。
とりあえず、ションベンしてしまった後は、ズボンの上でテラテラ光ってる
ションベンを掌でズボンに良く擦り付けて馴染ませておいてトイレから出るように
してます。そんな事してると臭わない?なんて思うけど、何だか俺のションベンって
全然臭わないんですよね。自宅で部屋着にしてるズボンなんか、もう二ヶ月間
選択もせずに履きっぱなしなんだけど、鼻をくっつけて嗅いで見ても全く
臭わない。それがすごく不思議だけど、そのお陰で助かってます。ションベンの
臭い体質の人が俺と同じようになったらさぞかし臭いんだろうな。
ちなみに俺は汗も臭くならない体質で、ジーンズなんかも何年も洗わなくても
全くの無臭を保ってます。どう思いますか?
0206名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/17(土) 16:32:03.05
>>205
自分の臭いになれてしまっているだけで、他人からしたら実は悪臭放ちまくっている可能性があります
肉親では分からない可能性が高いので、職場の女性に「これなんか匂わない?w」って嗅がせてみたらはっきりします
「超臭いんですけどwww何の臭いですか?www」ってなったりするかも
0207名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/17(土) 17:08:22.20
>>199
俺の場合、バイクのヘルメットだが、普通に水に沈めて手洗いしてるよ。
できれば夏にやるのがいいけど・・
洗い終わったらタオルでできるだけ水吸わせてドライヤーでこれまた数分強制乾燥
そのあとはヒーターとかエアコンの前でしっかり乾かすこと。
0208名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/17(土) 17:12:38.92
布団乾燥機使ってる。温風の温度具合も良くタイマー付いてるし
0210名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/17(土) 22:50:22.34
そんなド至近距離でやらねーよwwww
0211名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/17(土) 23:09:36.11
>>206
ほうほうほうほうほうほうほうほう。
でもね?
臭わないんですよ。マジで。
複数の女性にも確認済みです。(オレはジーンズを洗わない男だ。というネタで
飲み会で女に嗅がせたりしましたが、マジ全然臭わな〜い!しんじらんな〜い!
とテンション上がってましたからね)
どう思いますか?
0214名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 02:17:51.83
ジーンズ洗わないと皮脂や汚れで傷みます
0216名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 12:00:48.58
>>215
そりゃあそうだけどさあ?
ヒゲとか蜂の巣とかをクッキリ付けたい場合は洗わないのが一番いいんだから
しょうがないよね。何年かに一度とか洗うと水が黄色くなって凄いよ。
でも臭いはしないんだよね。
0217名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 18:22:38.83
鼻が慣れただけやろ‥
0218名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 19:22:34.80
自分のスノボウェア、4シーズン使って一度も洗ってない

今シーズン終了したから
洗ってみようと思ってるけど
水が真っ黒とかになりそうで
0220名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 08:15:59.64
やべ、うんちしたw
0221名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 09:05:30.87
今年で2シーズン目、30日滑走のゴアのパンツが水弾かなくなってきた。
てか白メインだから汚れが超目立つwwww
洗って汚れ落としたら撥水効果も多少戻るんだっけ?
0226!ninja
垢版 |
2012/04/10(火) 17:58:01.48
クリーニング会社に訊け
0228名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/06(日) 23:28:59.35
ゴーグル洗いたいんだけど、
まる洗いしていいんですかね?
主に顔にあたるスポンジ部分をキレイに洗いたいんです。
アクロンで水洗いしてレンズ大丈夫かということと、
ダブルレンズの間に水が入ったりしないのかということと、
レンズについてるシールみたいな通気孔?は大丈夫なのかが気になる・・・
0229 忍法帖【Lv=3,xxxP】
垢版 |
2012/05/07(月) 05:33:43.14
ゴーグルの水洗いは良いけど、レンズは新品に交換すると良いと思います。
どうですか?皆さん!
0231名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/07(月) 08:33:38.36
顔に当たるパッド部分は洗った方が良いだろう > ゴーグル
0234名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/08(火) 01:39:50.00
めがねのシャンプー系は?
小林製薬が出してたやつには「ゴーグル可」と明記されてたんだけど、
最近販売しなくなったんだよな

残ってるソフト99の方も、成分はほぼ同じっぽいけど
0235名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/08(火) 08:29:03.62
スワンズのパッド部分が外せて洗濯できるゴーグル
レンズだけでなく各パーツ毎の販売もある
tp://item.rakuten.co.jp/a-achi/swans-rs-mdh-sc-c/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況