X



【六日町】スキーリゾート・八海山 Part1

0208名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/01(水) 21:38:35.32
もうボダはロープウエー乗車禁止でいいよ
0209名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/02(木) 07:52:34.96
>>202
だっ団長だ・・
0211名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/02(木) 10:16:19.12
>>207まだ、見っかんないん?
0212名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/02(木) 12:11:41.55
もうタヒんでるな
0214名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/02(木) 16:43:10.18
なんで遭難するようなヘタレのくせに八海山に来るかな。
初心者向けのファミリーゲレンデにもちょっとしたパウダーくらいあるだろ。
どうせまともに滑れないんだから来ても面白くないのにな。
0216名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/02(木) 17:14:26.09
土曜日いくけどストック付いたら死体とかマジトラウマだろ
0217名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/02(木) 18:52:07.90
しかし八海山ってスキー場のくせに遭難や死亡事故が多いな
なんで?
0219名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/02(木) 19:12:00.08
>>217
重い深雪だから、コース外や滑走禁止エリアで埋まってしまうと、一人で抜け出せなくなるから
ましてや、人が少ないくエリアが広いから、何かあっても目撃者すらいなくて、
誰にも見つからない
しかもコース外はどこも急峻な崖
戻りたくても戻れない

他のスキー場みたく安易に深雪を求めて外に出ると超危険
0222
垢版 |
2012/02/03(金) 12:07:09.34
222
0223名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/03(金) 12:41:52.66
↑お前ニセモノだなW
0225名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 18:51:43.97
ボーダーってどうして言い訳ばかりしてるの?

「おれはグーフィだからあそこの斜面のネジレが合わないから行かない」
0226名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 18:58:08.42
数寄屋も同じ
「俺はリーマンだから土日にしか滑れない」
0227226
垢版 |
2012/02/05(日) 19:36:42.21
「俺はフリーターだから雪降ったらいつでも仕事休んで滑れるよ」
0231名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/06(月) 10:16:32.97
>>218
俺スキーだけど八海山に来るボーダーは上手い人が多いと思う。
リフトからストック使ってコブ滑ってる見るけど、あれはボードなのかな?
0232名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/06(月) 10:39:35.81
俺ボダだけど数奇屋別に嫌いじゃないし、上手いやつはうまいいしかっけーと思うこともある
ただ>>218みたいなボダ全部を批判するような奴は大抵でっかいターンしか切れない周り見れない爺数奇屋
要するに老害
0233名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/06(月) 12:21:20.50
ん?悔しかった?
悔しいなら午後のエキスパートに来れば?w
0235名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/06(月) 12:59:09.90
ミジンコ君はちっちゃいからそれでおk
0239名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/17(金) 15:51:43.05
今日、初心者コース滑ってたら鹿が!けっこうデカいの!初心者を脅かすの
やめてくれ!マジびびったわ・・・。
0241名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/11(日) 19:32:53.63
エキスパートに入ってこない奴は当然下手糞
0242名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/11(日) 20:02:05.38
やっぱり、上から下までコブ斜面なのか?
0243名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/12(月) 20:56:04.75
>>242
コースを選べばトップからベースまでコブなしで降りられる。
が、選び方によってはトップからベースまで8割方コブだけで降りられる。
0244名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/12(月) 21:14:19.18
昨日は天気も良く
下の住宅街から眺めてもコブびっしりで嬉しかった
0246名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/19(月) 13:00:42.09
>232
そいつは数奇屋にも忌み嫌われるマンコ千竜だからなw
0247名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/19(月) 16:05:32.54
マンコ戸木寸ちゃん乙w
0249名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/10/02(火) 21:27:42.22
ズン券申し込んだ
0250名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/10/04(木) 21:34:01.71
六日町八海山スキー場&奥只見丸山スキー場 共通シーズン券
55,000円
0251名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/10/07(日) 23:54:04.78
今シーズンは遭難者でるなよ!
0253名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/10/14(日) 22:39:08.91
>>252
今年は八海山単独の前売券あるから(\2100)
それと比べたら12回どころか18回は行かないと損。
プリンス共通券(\3000)でも毎回引き換え時に金券(\800←去年は\1000だったのに残念)がもらえるから。
シーパスは12回行ってようやく金券\1000。

0254名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/10/15(月) 17:33:45.61
発火遺産は5時間で充分すぎる
0257名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/11/02(金) 21:28:23.02
山頂駅積雪あり
0258名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/12/02(日) 23:32:01.27
ブログ22日が最新って!?

やる気ねぇーな!
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/12/11(火) 02:36:23.09
アドバン マンコ戸木寸
0264名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 17:16:52.95
【八海山ロープウェー運行休止について】

八海山ロープウェーは12月27日の営業開始前点検において機械異常が発見されました。
お客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますが、修理のため数日間、八海山ロープウェーおよび第3ロマンスリフトの営業を休止させていただきます。
引き続き、お客さまの「安全・安心」を最優先に営業させていただきますので、何卒ご了承くださいませ。
なお、運行リフトは下記のとおりとなります。

【運行リフト】
八海山ロープウェー 運行休止
第1ロマンスリフト 8:15〜16:15
第2ロマンスリフト 8:30〜16:00
第3ロマンスリフト 運行休止
0266名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 17:52:41.92
実はマンコ戸木寸が出没したんだw
0267名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 21:40:45.19
早くも遭難者か??笑

なんでもいいけど早く修理しろ!!
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/12/29(土) 16:41:54.44
ロープウェイ故障

終わったな・・
0269名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/12/30(日) 17:56:38.54
戸木寸救出されたよ

明日からロープウェー復帰
0270名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/02/16(土) 12:28:38.12
八海山が気になって来てみたが、何という過疎っぷりw
もしかして、今シーズンから規模縮小とか、何かダメになった?
0273名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/02/16(土) 18:11:14.60
まあお前らヘタレが来ても小一時間でコブだらけにして追い出してやんよw
0274名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/02/17(日) 19:43:45.45
>>271
調べてみたら、もう1つのスレに辿り着いた。スレ重複してるじゃん。
写真も出てきたが、頭悪そうだなw
しかも、次の年もやらかした馬鹿がいるしw

結局、八海山ってコブの人向け?
「春先にピッチの広いやつなら辛うじて」ってレベルなんだが、
俺にはまだ早いか?
0275名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/02/17(日) 22:23:17.33
ロープウェイの駅にあるドライヤーでゴーグル乾かしてる人、
二重レンズの内側のレンズである吸水性樹脂は熱にかなり弱いので
あまり近づけちゃうと収縮して使い物にならなくなっちゃうよ?
0277名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 03:44:49.41
>>275
別の所でだけど、それでゴーグル駄目にしたことあるわ。
>>276は高級品は曇らないって意味か?
ゴーグルが外れて内側に雪が入ったら、どんなゴーグルでも見えないだろ。
0278名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 07:10:21.05
↑低収入下手糞注意書き読まず調べもしないクズwww
0280名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/02/19(火) 00:21:55.06
あと、雪の時はゴーグルはできるだけ装着したままにしておく。
RW待ちで額の位置にあげちゃうとすぐに水分を吸って曇ってしまう。
それでも転んだりすると曇ってくるからドライヤーで乾かそう。
なるべく遠くから温風を当ててね。
ティッシュで内側レンズこするとすぐにスクラッチ状の傷が入ってしまう。
それはそうと、ここ数年の冬型は西谷傾向が強くで八海山の雪が豊作だね。
かぐらや苗場は全然だわ。大雪時にかぐらは1ロマ架け替えてから免罪符のように1高止めるし。
0282名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/03/09(土) 08:59:04.02
馬鹿がコブ斜面圧雪したらしい

今日は行かないのが正解
0283名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/03/10(日) 13:47:37.94
リゾートは第一クワッドの上(ファルコンの右側)に昔みたいにリフトをかけて、
再び最上部を開放しないと八海山に客を取られるぞ (ホテルは相当努力してるみたいだけど)
0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/03/23(土) 15:48:49.87
なんだよ八海山って3月いっぱいで終わりかよw
まだ350センチもあるってのにありえねえーなw
てか、リフト料金が高いかぐらに誘導しようってことなのか? せこ!

それにしても昔、SKINOWやってた時と比べてどうしようもなく寂れたね
ゴンドラだった時はもう少しイージーだったような気がするが・・・
0288名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/06/01(土) 19:10:45.66
八海山に白骨化した遺体
www.niigata-nippo.co.jp/member/login/?mode=check
0292名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/09/18(水) 11:02:29.65
来シーズン、神立スキー場がダメっぽくて八海山が混雑しそうだけど、スキーリゾートには間違っても来な・・・  あ、余計なことをw

リゾートの最上部右手を再開発してどうのこうのっていう話を聞いたんだけど、なにか情報ありませんか?
0297名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/09/21(土) 21:42:36.29
かぐらは下山の距離がハンパないから、途中2回ぐらい休憩しないと足がよれよれになって転ぶよな
特に春スキーの時期、疲れて棒立ちで滑ってると平坦なところでエッジが突然引っかかって、ダーン!と・・・

テレマークスキーヤーも来るくらいだから、都会好みの神立っ子やモーグラーには向いてないかもね
0298名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/09/27(金) 20:40:25.64
ここまでスキーリゾートの話題なしかWW
ありえない、
シーズン券1.9万、年末から正月跨ぎもガラガラ
3連休だけ込む。隣接ホテル安い
おいしいから買おうとおもてるんだけど
0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/09/27(金) 21:18:21.99
八海山って言ったことないけど雫石とすげーかぶるんだが
0300名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/09/27(金) 21:39:48.25
ミナミグループが経営していたころの最後の2〜3年、最上部の斜面が閉鎖されてからというものは
緩斜面だけの実につまらないスキー場になってしまった  短いながらコブができる唯一の斜面だったのに・・・

だからシーズン中、ホテルは利用しても関越道で片道300円かけて湯沢の神立やナスパまで行ったり
八海山に行ったり、はたまた小一時間かけて野沢温泉まで足を延ばしたことがあった

最上部さえ復活してくれたらねぇ・・・   ホント、そこだけでいいのよリゾートは
スマイルグループやってくれないかなぁ
ただし朝夕食付で大浴場入り放題なのに値段はビジネスホテル並というところは努力を認めたい
0301名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/09/30(月) 02:28:07.22
六日町の駅近くに漫画喫茶の自由空間があるけど
ここ利用してリゾートもしくは八海に言った人の体験談きボーン。
ファミリールーム借りるのいくら?寝心地なんかいかがですか?
スキー利用の客はいる?
六日町リゾートだったら朝にホテル入浴できるよね??
0302名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/09/30(月) 14:48:29.45
>>294
もし神立ダメなら、かぐらばっかり行かないで(混むから)、プリンスが経営ヘタで見捨てた 中 里 みんなもっと行こうよ

中里の未圧雪カベ、おもしろいよ
0303名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/10/01(火) 06:05:17.88
六日町今年ズン権かおうと思って(来年更に割引になる)YOUTUBE見ているけど
なんか3日で飽きそうなところだなあ。アフタースキーはまあまあ充実と言う感じで無難な選択なんだが
3日で飽きたらさすがにw。
中級レベルのコースをたくさん滑りたいんだけど、
岩原や草津とかの方がいいだろうか。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況