X



ゲレンデの放射能について語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0512名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/16(水) 21:59:10.62
すばらしい危機管理と知識だねw
ラジウムとセシウム何が違うのさ?
ラジウムは天然核種だから安全か?
α崩壊でγ線を出さないからか?
ひょとしてビンに入って埋まってるからか(笑)
馬鹿な俺に教えて下さい。
0513名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/16(水) 22:19:42.97
ほらな 真っ赤になって出てきただろ
ホントに馬鹿なのに馬鹿のフリしてるよ
この後も何度もリロードするんだろうね
ググって寝なさい
0521名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/17(木) 03:18:52.39
セシウムはβ−壊変するβ線源核種であってγ線を出すのはセシウムと
放射平衡をとるBa-137mです。(キリッ


そういえば水素分子たっぷりのパラフィンは最高の遮蔽物質だよ!
ビビってんならワックス身体に塗っとけハゲ
0522コウデスカ?ワカリマセン??
垢版 |
2011/11/17(木) 07:27:43.07
汚染ゲレンデに逝くスキーヤー・スノーボーダ
  ↓
自殺志願予備軍か?
  ↓
なら武士の情、せめて安らかに魂を天に還してやろう
  ↓
スキヤー「アベシィ!」
スノボーダー「ヒィ!デェ!ブゥゥゥ!!」

0523名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/17(木) 07:42:01.56
放射能有害物質は、まさに埃のようなもの。しかし目に見えないだけに厄介だ。」
あなたの机の左右の奥の端を今人差し指でそっと撫でてごらん。綿埃がついてきたでしょう。
このように必ずあるのが放出されてしまった放射能物質なんだ。
風に吹かれて数千里・・・ところかまわず付着しているのだ。
始末に悪い。負えない。我々の自業自得だ。
海に山に・・これからまだまだ症状が現れると断言しておきます。
0525名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/17(木) 09:14:55.78
ガイガー持ちなら、板は滑走前後に計測。測るの面倒な人はカバーをかけて車内へ。ルーフ積みなら気にしない。
またウェアやブーツも現地で脱げばいい。荷物が増えるけど車内を汚さない。
累積を知りたいなら金属のGM管タイプのガイガーを携行。衝撃で数値が上がるような奴やガラス管のはNGかね。
ごつい腕時計タイプガイガーならさりげなく持ち込めていいかも?
0526名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/17(木) 09:26:05.46
議論する必要性無し。
風評ではなく高線量のゲレンデは実際にあるわけだし。
議論とは、危険か安全かと議論することなら
安全厨が屁理屈を言い煽って終わるだけだから無意味。
0529名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/17(木) 09:48:21.12
よくわからんが、ススよりも放射性物質が心配ってことだよな。
この板に存在する意味がわからん
隔離スレとして機能してるみたいだからいいのか。
0530名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/17(木) 10:40:37.47
>>104
> 放射能厨隔離用にスレたてたんだけど機能しているようでうれしいw

>>225
> 俺がたてたんだけど、他のスレであちこち放射能の話題されてうざいから
> 隔離用に立てたw
> 目立ってくれないと隔離できない
0535名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/17(木) 17:19:43.36
311以降に東北関東にいた奴は、そのとき食った放射能に比べれば
現在のゲレンデの放射能なんて誤差の範囲。
関西以西はせっかく助かったんだから無理する必要ないだろ。
0539名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/17(木) 17:24:58.92
>>535
誤差の範囲ではない
除染基準値以下のゲレンデもあれば高線量のゲレンデもある

> 関西以西はせっかく助かったんだから無理する必要ないだろ。

これについては同意
0549名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/17(木) 17:55:26.13
国からみれば
国民が長生きしても払う年金ないし、医療費かかりすぎるし
短くなるのはいいことずくめだな。

・・あとは言わなくてもわかるよな
0568名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/18(金) 00:12:17.97
俺は今年はゲレンデ行くよ
原発の中を知ってると今のうちに楽しんどいた方がいいと思う
今週になって色々と徐々に情報出してきたが、もうどっにもならん
今シーズンはシーズンオフまで楽しめるかってなると正直微妙だが
冷温停止「状態」って言葉でどこまでやるのか
コントロールしないと死ぬものをコントロール出来てないんだもんなぁ
0570名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/18(金) 00:44:24.84
おれもやれるうちにやっといた方がいい派
汚染物質は蓄積するから来年再来年以降は現状より悪化すると思うから。
どのみち汚染されるなら元気なうちにやりたいことやるわ。
0572名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/18(金) 02:15:27.26
爆発とかないだろ
ずっと現状維持。何年も何十年も。溶けた燃料を封印する技術が確立するまでずっと放射性物質垂れ流しが続くから。
微量の垂れ流しも積もり積もれば山となる
低線量被曝で身体に異変が起こるか、事故や老衰で死ぬのが先か、誰にもわからない
0573名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/18(金) 03:07:06.59
4号基が倒壊したらもっと酷いことになる
誰も近付けない核燃料が剥き出し
ロボットも近付けない

ジョン・タイターの予言の完成になる
0578名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/18(金) 19:49:30.38
| ┏━━━┓   従軍慰安婦は反日朝日新聞の捏造でした。
| ┃借収安┃    デマだらけの報道に注意しよう
| ┃三三婦┃
| ┃○○大┃
| ┃○○募┃
| ┃○圓集┃
| ┃圓以  ┃
| ┃迄上  ┃_
\┃可   ┃ \
  ┗━━━┛  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090810/574440.jpg
0580名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/19(土) 13:03:08.91
滋賀県のスキー場なら大丈夫かな?
0583名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/24(木) 20:40:55.38
福島第一原子力発電所は太平洋岸に立地するため、チェルノブイリ以上に深刻な海洋汚染を引き起こした。
日本原子力研究開発機構の研究グループの試算によれば、福島第一原発事故で海に放出された放射性物質の総量は、およそ15ペタベクレル(15×10の15乗ベクレル)という天文学的な数値になる。
海に流れ出た放射性物質は、どのように広がっているのか。魚介類にどのような影響を及ぼしているのか。番組独自の調査などから海の汚染の実態を検証する。

当初、原発から流出した放射性物質は海で希釈されると考えられた。
実際に事故から日数が経過すると、海水中からは放射性物質がほとんど検出されなくなった。
ところが、放射線測定の第一人者・岡野眞治博士と行った測定で放射性セシウムが沿岸部の海底に多量に沈殿している実態が明らかとなる。
さらに長尾誠也金沢大教授と田中潔東大准教授の共同研究で、こうした海のホットスポット汚染が福島から茨城沿岸部へ移動するメカニズムが見えてきた。
親潮や黒潮という日本近海の大きな海流で拡散することなく、岸から近い所を流れる沿岸流や陸地の放射性物質を集めて来る河川の影響が複雑に影響している結果だ。

多くの国民が懸念する魚介類への影響はどうか。測定調査の結果、食物連鎖を通じて放射性物質の濃縮が進んでいることが分かってきた。
番組では事故以来、操業自粛に追い込まれている福島の沿岸漁業者に密着しながら、最新の調査結果によって海洋汚染を検証していく。
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/1127.html
0584名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/26(土) 16:39:05.42
福島のスキー場が安全性をアピールしているそうだ>Yahooニュース
0585名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/26(土) 16:43:35.72
【観光】「雪には放射線量を低減させる効果あります」…福島のスキー場が安全性をPR [11/26]
1 :きのこ記者φ ★:2011/11/26(土) 16:33:18.76 ID:???
スキーシーズン到来を前に、東京電力福島第1原発事故による風評被害が
収まらない福島県内のスキー場。
来場者減を懸念する関係者は「雪には地表からの放射線量を低減する効果がある」
とゲレンデの安全性を訴え、来場を呼び掛けている。

県内のスキー場は12月に相次いでオープンする。二本松市のあだたら高原スキー場には例年、
県外から約40校が修学旅行などで訪れるが、今年の予約はゼロ。
0587名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/26(土) 17:02:54.17
>>584
下手糞な記事だよなw

>京都大学原子炉実験所の高橋千太郎副所長

何でこんな御用からコメント取るかねえ
あとこれ↓

>2009年5月の空間線量地上1メートルは毎時0.05マイクロシーベルトだったが、10年2月に積雪10センチの状態で測ったところ、0.03マイクロシーベルトに低下していた。

09年5月 10年2月w
おいおい何で事故前の線量比較
数値低く魅せる為?
現在だって、安達太良は別にして猪苗代、会津地方は低いんだし。
昨日もそうだし、これからも計測できるやん

0588名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/26(土) 17:46:17.49
仮に地表からの放射線を軽減できたとしても、今現在だだ漏れなんだから雪自体に放射性物質がついてるだろ
リフト乗ってると来なんか木の枝のすぐ近く通る場面だってあるだろうし
何より内部被曝がヤバい
転んだ弾みに雪が口の中入っちゃうなんて考えただけでも…
一番いいのは滑る人間には線量計着用を義務付けて、一定以上になったらアラームが鳴る設定にし、鳴ったら速やかに退場が現実的ではないか?
0590名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/27(日) 13:11:14.95
TODAY'S DECO
更新日:2011.11.27 06:44

11月27日(日)より、センターコース(2,000m)をオープン致します。
積雪10cm〜30cm・コース幅10m〜30m
第1クワッドリフト:9時〜15時30分
※新しい用具はおすすめ致しません。
※11月26日のセンターコースの放射線量は、0.09マイクロシーベルト〜0.11マイクロシーベルトでした。
http://www.grandeco.com/weblog/deco-diary/index.php
0592名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/27(日) 13:36:38.19
>>590
雪の上で、ちこーと計測しただけじゃないのかい?
何でその計測器なの?以下コピペ



RDS30はminiTRACEなんかと同じで、原発や再処理工場の低線量区域サーベイ用
低線量といっても格納容器内部との比較であって、一般住環境とはケタ違いの
高線量だから、シンチレータでは飽和してしまって測れず、GM管を使う

RDS30は100mSv/hまで測れるエネルギー補償付き真鍮GM管
ということは感度が低く、0.1μSv/hあたりは苦手で、
性能が保証される測定範囲には含まれてない
むしろ+0.05μぐらいの誤差ですんでいるのは驚異的と言わざるを得ないが、
コンビニに行くのにダンプカーを使うようなものではある

0596名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/27(日) 13:51:15.10
ただちにくたばれや
0598名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/27(日) 14:07:24.93
基準オーバーで売り物にならない野菜とかコメとかが入ってないとは言い切れないだろ。
なんせ他に使い道がないから、実質仕入れ値タダだからな。

農家とか隠蔽大好きだし、怖くてゲレ食はくえねえ。
0601名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/27(日) 15:32:15.57
>>599 カップヌードルごはんを600円で販売して、買った人だけ使用できるとかにしないと。お湯も電子レンジも高熱費がいるし、
ゲレンデ内外の飲食業者の迷惑になることをすると索道運行会社の首を絞めることになるし。
0603名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/27(日) 15:56:15.69
>>598
それ言い出したらなーんも食えないっす
0606名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/27(日) 16:07:44.14
大島優子17才 かわいい
0607名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/27(日) 17:51:51.73
バルセロナが横浜に来る位だから日本は大丈夫だろw
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/28(月) 11:57:57.11
889 地震雷火事名無し(神奈川県) sage 2011/11/22(火) 22:20:15.21 ID:HFVSrA+g0
白血病患者急増 医学界で高まる不安

各都道府県の国公立医師会病院の統計によると、今年の4月から10月にかけて、
「白血病」と診断された患者数が、昨年の約7倍にのぼったことが21日に判明した。
これを受けて、日本医師会会長原中勝征は、原発事故との因果関係は不明として、原因が判明次第発表するとした。

白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、
統計をとりはじめた1978年以来、このような比率は例が無いという。

また、患者の約80%が東北・関東地方で、福島県が最も多く、
次に茨城、栃木、東京の順に多かった。
0612名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/28(月) 13:24:02.47
昭和35年の熊本日日新聞より
こんな古より風評被害と言う言葉はあったんだなぁ・・・(´・ω・`)


■新日本窒素肥料が安全宣言で魚貝類を地元住民へ

原因不明の奇病が発生したとされるこの地域で不安を抱えた地元漁民が安全を宣言。
水俣漁業水揚の魚介類を安く供与する働きかけがはじまった。

「海産物は奇病とは全く無関係。地元漁業の風評被害を少しでも手助けできれば」と同社幹部。
昨今の風評で地元の漁業は大ダメージ。安心安全を知ってもらうため新日本窒素肥料が地元水産物を買い上げ
地域や熊本市の皆様へ近海の良質な水産物を安く提供して風評を飛ばしてもらうのが狙い。
漁業関係者は風評で被害を受けており、水俣産海産物の美味しさと安全安心を伝えて欲しいと話している。

昭和35年(1960年) 熊本日日新聞より
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況