X



ゲレンデの放射能について語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0041名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 16:31:37.15
信州の群馬に近いところはどーなんだろ 渋峠とか
0042名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 16:36:08.83
>>41
志賀や湯沢は微妙なラインだよね。
俺はあのあたりはやめとく。

もっとリスクの低い所はあるんだしね。
0045名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 17:45:53.33
>>43
今年はチャイナとか来ないから狙い目と思ったが
別の意味でカオスな予感
004725
垢版 |
2011/10/29(土) 19:05:41.82
>>38
ポリマスター辺りのガイガー類が耐ショック、耐塵、防水の性能が高そうで。
PM1703とか。腕時計型なんかも。
同じUSのRAEシステムのGammaRAE II Rとか。ちいと高いなあ。

GM管だとどれがいいのかぁ。TERRA辺りで妥協(防水袋に入れる)?
滑らず測るならポリ袋+シリカゲル辺りでいけるのかな。

樹木は葉っぱの線量が高いらしいから、針葉樹の葉がいっぱいルートのリフトに乗ったら
地上を滑るより被曝するかな?なんども往復するから線量が高いのは・・・
0048名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 20:02:09.98
やたら詳しいな、何行ってるんだか全くわからない。
まるで、頭がおかしい人が、ぶつぶつ独り言を行ってるような書き込みだ。
0049名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 20:04:39.23
とりあえず、福島、栃木、群馬、長野(北東部)、新潟(南部)はやめとくわ。
スキー場なんて山ほどあるし、リスクを負う必要はない。
0050名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 20:08:32.13
関東近郊は放射能が不安だし、東北道も無料化だし、
蔵王と安比に行ってみるかな。
0052名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 20:23:13.97
>>50
普通に白馬でよくね?
放射能の流れも志賀のあたりで降って終わってるはず。
0055名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 20:47:24.73
>>54
長野の汚染マップって出てる?
県境の群馬がヤバいことになってるから、マップが出るまでは志賀は行かない。
新潟も県境越えたすぐの湯沢は汚染されてたしね。
0070名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 21:12:15.53
長野の話題が出た途端、この嵐www

長野のどっかのスキー場(志賀かな?)の関係者なのか?
汚染マップが公表されれば、誰も文句言えないからさっさと公表しろよ。
白馬ですら怖くて行けねえよ。
0074名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 21:21:58.44
福島は実害が出てるだろ。

つか、何で長野の汚染マップは出てこないの?
マジでそんなんじゃ怖くて長野のスキー場に行けねえよ。
0077名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 21:23:14.48
実はヤバすぎて隠蔽しているとか、いろいろと邪推してしまう。
なまじ、県境を挟んだ群馬の汚染が酷いからね。
0079名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 21:24:12.24
>>75
新潟はマップ出してるよ。
中越、下越の県境のあたりは汚染されてた。
0080名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 21:24:13.19
>>70
さすがに白馬は大丈夫だろー
てかすでに栂池予約しちゃったよー
0082名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 21:29:49.59
ってことなんで、新潟でも妙高、赤倉あたりは安心して行ける。
長野はブラックボックスすぎて怖い。
特に、志賀や野沢。
0084名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 21:32:43.06
>>79
新潟アウトなのか本当に
あの巨大な脊梁山脈越えたって事は、長野もやばい気してきたよー
0085名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 21:36:46.70
>>83
証拠は?
汚染マップ出してねえから全く信用できない。

県境の群馬が酷い上に、同じよう群馬からに高い山を越えた先にある新潟が汚染されてるから、
マップが出るまでは絶対に安心なんてできない。
0086名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 21:48:13.39
>>79
新潟の汚染マップどこで見れますか
若しくはお手数ですがここに貼って行って貰えませんか
0089名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 21:54:21.24
>>88
それ、測定結果じゃないだろ。
>>87は航空機で測定した結果をマップにしたもの。
0090名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 21:55:26.85
>>87
ギリギリセーフ!!!
0091名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 21:55:35.61
アンカーが逆だったが意味は分かるよな。

長野はまだマップを公表していない。
そして、県境挟んだ群馬が酷い上に、
同じよう群馬からに高い山を越えた先にある新潟が汚染されてるというのが事実。
0094名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 21:59:17.76
汚染マップが出て、白なら安心するよ。
ブラックボックスなのに安心するほど能天気ではない。
0095名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 21:59:54.54
>>93
どこが?
測定結果が出てないだろ。
きちんと測定結果を基にしたデータで示せよ。
0100名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 22:08:54.20
>>98

地図を良く見ろ。
作成者の大学教授の名前がある。
あとは自分で調べたらどうだ?
他人の意見なんてハナから信用してねーくせして、
クレクレも甚だしいわ。
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 22:10:54.96
>>100
だから、どうやってデータを出したかを教えろって。
大学教授の名前が書いてあれば信用するのか?

名前とグラフだけで論文の査読が通ると思ってるのか?
科学を舐めてるだろ。
0105名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 22:12:03.43
俺も研究者だから、納得できる方法で出したデータなら認める。
印象だけで大丈夫大丈夫とか、根拠のないデータが一番信用できない。
0109名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 22:13:38.01
>>106
こういうのが一番信用できない。

まだデータがないから、安心とも安心じゃないとも言えない、ってのが正しい。
秋田全域とか新潟の赤倉、妙高あたりは明確に安心と言える。
0111名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 22:15:37.22
そういう人格否定しか出来ないわけね。

きちんと論理的に議論しようぜ。
俺も研究者だから、論理的に正しいものは正しいと認める。
ただ、今回のデータは出展が不明すぎてとてもじゃないが信用できない。
0113名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 22:17:38.12
長野ダメだお
0116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 22:20:39.76
>>112
データが出て安全だと分かれば志賀や野沢にも行く。
震災前にはどちらも毎年何日かずつ滑ってたからね。

議論を放棄してる奴はこなくていいよ。
0118名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 22:22:13.92
残念だけど長野ダメだお
知ってる人は知ってるお
知ることができないカーストのみんなはかわいそうだお
0119名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 22:22:20.04
ここまで人を信用できないドロドロとした人間は初めて見た。
生まれた頃から周りから隔離されて生活してきたんじゃねえの?
まさに精神異常者。

いい加減 死ね
0124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 22:28:54.98
農産物の放射性物質検査を必至にやっているのは何故か理解しよう。
データもなく、安心と言い張るだけでは誰も信用しない。

>>120
苗場や湯沢の町は微妙なライン、八海山は完全にアウト。
まあ、このデータを知った上で納得づくで行けばいい。
俺は子供もいるからもっと安心できるところに行くが・・・
0125名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 22:30:16.71
測って安全だって言うだけでオケだお
でも来なくておkとか言って測らないお
測るのなんて安いお
でも来なくておkとか言って測らないお
風評被害だお
0128名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 22:35:35.78
心配だから行かないお
でも心配だ〜行かない人は精神異常って言われるお
風表被害だお
長野もダメだお
0133名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 22:49:12.74
スキー場はもう十分空いているお
これ以上空いたら潰れるお
0134名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 22:53:40.95
>>87のマップがどうやって作られたか調べてきたぜ。

>等値線を引くにあたって、インターネットで公開されている無数のデータを参考にしました。とくに次をよく利用しました。
>・nnistarさんの地図プロット
>・文部科学省による航空機モニタリング(8月31日修正版、とくに岩手県と宮城県。9月8日山形県は使っていません。)
>・私自身の独自測定による山の放射能汚染地図(群馬県と栃木県)
>・山間部線量map(群馬県)
>・堀場シンチ利用の匿名さん(東京都)
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-418.html

いずれも長野の測定データは一切ない。
すなわち、長野に関しては(測定に基づいた)推測でしかない。
0135132
垢版 |
2011/10/29(土) 22:57:51.28
>>134
お疲れ様です。
貴方が>>87のマップを信用しないのは勝手です。

ちなみに私は素直に信用します。
0137名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 23:00:36.61
出せないお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況