X



【AX・FX】オガサカスキー【ML・ME・MS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/10/25(木) 20:12:37.62
>>180
TC−SVだな
0184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/10/26(金) 00:00:20.53
>>182
間違いなくそれは違う。
SVのってごらん
0187180
垢版 |
2012/10/27(土) 23:14:41.29
レスありがとうございます。
お勧めはSVっぽいですな。
自分は割と小回りが得意なんでどちらかというと
小回り板以外で探してたんですが。
KS-GP-01とかどうですかね?
KS−AMが出た時も思ったんですけどこういう「中回り系」の板って実際どうですかね
0188名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 00:16:41.57
>>187
GP-01はAMの10倍いいよ
オールラウンダーとしてはオガサカ史上最高だろうよ
だけど、こと、小回りに特化すると少し弱い。そこは否めない・・・
逆に165で大回りしてあれだけの安定感はGP01のみだな。
0189名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 23:12:00.29
>>178
>オガサカの名が入ったストック(ポール)を売っているけど、
>どこのメーカーのOEM生産なのか?

フダには、中国製と書いてあった。シナノの工場が中国にあるのかも知れないが.。
0190187
垢版 |
2012/10/29(月) 18:45:38.07
>>188
なるほど。
こういうオールラウンド系の板に乗ったことなかったし
今回はGP-01にしますわ。デザインもSVよりいいし
滑るぞ〜早く雪降らんかな
0191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/10/29(月) 20:34:19.97
GP01は初代しか乗ったことないんだが何か変わった?

初代は手強過ぎて全くたわませられなかった…FM?一番硬いプレートだったかな。
0194191
垢版 |
2012/10/30(火) 10:12:18.24
>>192
確かその年に初めてテク受けて加点無しの1点足らずで落ちた。それ以来受けてない。
0197名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/10/30(火) 22:56:20.90
>>196
YOIDONとかは?
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/10/30(火) 23:35:21.70
初級者は柔らかい板にすればいい。それだけ。
誰かのお下がりを安く買ってもいい。へたった板でちょうどいいかもね(笑)
オガサカにあこがれているのなら、へたったオガサカの上級者の板。
0202名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/11/03(土) 15:44:14.79
オガサカは、ほとんど中級者以上の板しか製造していない。
他のメーカーの板で練習して、上手になったら、オガサカの板を売ってやるぜ
と言う戦略見たい。 なんか殿様商売なんだよな。 こんなんで倒産しないのか?
別に倒産しても構わないけど…
0207名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/11/08(木) 00:05:21.28
はいはいw
0208名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/11/08(木) 01:11:45.65
RFじゃダメなんですか?
0209名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/11/08(木) 16:08:23.94
RFは不評だね。
0212名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/11/09(金) 03:21:29.94
どこかで書いたかも知れませんが、身長マイナス5cmのオガサカの板を買いました。

でも、身長と同じ長さの板にするべきだったのでしょうか? 短すぎますか? 使用するのは危険でしょうか?
初級者だから長さなど関係ないと言われそうですが、心配なもんで…
(よーいどんもありますが、あれは特殊例と言うことで…)
0214名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/11/09(金) 17:03:15.83
>>212
そんなこと質問してる程度なら身長−10pでちょうどいい。
0215212
垢版 |
2012/11/10(土) 02:41:08.01
実はオガサカの板を2セット購入しまして、身長マイナス5cmとマイナス10cmの板なのです。
オガサカの名が入ったストック(ポール)の購入も検討していますが、迷っています。
今は、SWIX で、まだ何とか使えそうなので…
0216名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/11/10(土) 08:20:25.96
どうせならポールも2セット買っちゃおうよ。
同じSWIXならコブラとか。ポールもオガサカで揃えてもいいんじゃないかな。
0218名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/11/10(土) 14:38:12.93
2本持ってるなら、短いほうからはじめてみれば?
>>215
0219215
垢版 |
2012/11/10(土) 17:35:42.08
>>218
レスありがとうございます。
短い板から、チョロチョロ、始めて見ます…
0220名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/11/11(日) 14:17:08.44
もう、お金がないのでストックは既に廃番になったSWIXのアローラをまだ使います。
年末は羽田発で、北海道の某スキー場に、1人で6泊する予定です。
新調した板2セットに加えて、サロモンの S3 も使いたいのですが、3セットも送るのは
バカなので、困っています。新調は1セットだけにすれば良かったかもです…
0222名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/11/11(日) 19:13:13.83
>>220
なんか色々とお金の使い方が間違ってるようなwゴメン言い過ぎた、生き方が他人より不器用なだけだ。
スキーを何セット買おうが自由だし自分と同じような人間への布教…じゃなかった、普及用だと思えばスキーの未来も明るいさ。

まぁグダグダ考えてないでこんなご時世にスキーができる幸せを感じろよ。
0223名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/11/11(日) 23:08:42.47
僕の趣味は極端に言うとスキーしかないので… スキーにお金をつぎ込んでいます…

ヒトリストなので北海道に行ったほうが楽なんです。
でも年末年始は、さすがにツアー料金が異常に高いです。1人だと余計に。

さすがに6泊もしたくはないのですが、例えば12月29日から4泊すると35万円は軽くいきます。
ところが出発日を早めにすると6泊で23万円位で済むことが分かり、そのようにした次第です。
毎日滑る必要もないし、のんびりしてきます。
板は、あこがれだったオガサカの板を2本、送付するつもりです。

どうもありがとうございました。
0230名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/12/19(水) 23:04:43.64
オガサカの板を買ったら、板のおもてに貼る、ネーム入りのシールが付いてきた。少し嬉しかった。
接着力が強いので一度貼ったら、貼り直しが効かない、との注意書きもあった。盗難防止に役立つ鴨。
0232名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/12/19(水) 23:51:16.19
板面に直接掘り込めばいいだろ
でもヤフオクで売れなくなるな・・・・
0234名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/12/20(木) 12:34:43.06
>>233
昔は板に彫ってたんだよ、それじゃ嫌だって声が多かったから今のプレートになったんだ。
0235名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/12/22(土) 02:58:08.63
ずっとサロモンだったけど初めてオガサカを購入。
だが、付属のビンディングがサロモンに比べて貧弱な気がする。
結局、オガサカは一度も使わず、ヤフオク行きになる公算が大。
0239名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/12/22(土) 14:02:20.74
サロモンのビンディング付けたらよかったのに。
0244名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/01/12(土) 17:11:54.55
ユニティ届きました。
前の板が重いと評判のD2なのて、すごく軽く感じますね
あと、仕上げがかなり丁寧だと思いました。さすが国産といった所でしょうか

まだ滑ってないですが、楽しみです、
0248名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/01/20(日) 14:32:28.69
15年ぶり再開記念でプレミアム買ってしまいました。
アホですかね?
0250名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/03/05(火) 10:08:54.79
TC-SG借りてきたが、全然乗ってないwww 宝の持ち腐れw
0254名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/04/17(水) 04:30:34.60
スキー板のチューンナップ、オガサカ直でやって貰うのと、ICIのコンペ館等でやって貰うのと、どちらが良いでしょうか?
0256名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
ユニティは名前だけで、ここ10年以上な〜んの進歩がない生きた化石だと先輩が言っていたけど本当スか?
10年前のモデルも今のモデルも全く同じでユニティ信者のじじいが乗り続けているとか
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
KS-TK、KS-TK/G もユニティもデザインもそのまんまの継続モデルじゃんか
今予約会とかやっとるけど、新モデルは実は1年前に売れ残った旧モデルじゃ 価格もほぼ同じ 鷺じゃないの?
0266名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 13:14:42.99
>>264
せめてTC買えよ。
UTなんぞぺらぺらずれずれの板だぞ
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/12/01(日) 22:13:10.16
>>264まじか?今まで型落ちで買って3年乗ったK2チャージャーだったんだが
国産のオーソドックスな板に乗ってのんびりしてみたかったもんで・・・つい
0269名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/12/17(火) 09:56:04.71
>>264 せめてKEO'Sだろ、楽ちんだし本気になればそこそこ走る。
しかし、もっと良いのは>>266の言うTCの方。TCでFMプレートだと
さらなる操作性に走りを体感できる。そんなオレはRFにFMプレート。

ところでさぁ、オガサカタイマーって何日で作動すんの?
オレのそろそろ80日なんだけど。
0270264
垢版 |
2013/12/22(日) 23:19:12.54
>>264だけど>>268>>266へのレスでした・・すんまそ
U1届いちゃったからしばらくこれで行くけど、TCやKEO'Sと迷ったんだんだよね
0272270
垢版 |
2014/01/13(月) 11:24:29.06
U1に乗って7日ほどなる。確かに曲げやすいと思うけど、待ったくスピードが乗らず面白みに欠ける。ある程度覚悟はしていたけどこれほどとは・・・ちと後悔だが、しばらくこれでいくしかないな。やはり試乗できるのであれば試乗は必要だね。
>>269オガサカの営業が言ってたけどユニに関してはプレートは必要ないって言われたよ
0273270
垢版 |
2014/01/13(月) 11:26:33.46
待ったく×
全く○
0274名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/01/13(月) 13:37:30.49
>>261
ケオッズとユニティは基本2年毎にモデルチェンジ。
ケオッズは4機種あるから毎年2機種変わって、残りの2機種は継続

>>272
ユニティはいい板だけど、
チャージャーから乗り替えだとつまらないだろうなあ。
0275名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/01/13(月) 15:56:14.12
>>269
オガサカタイマーってなに?
TC-SG 170センチ、RC600FL、LX12ビンディング
今日神田で買った。97700円。
すげー安いから即購入した
0277名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/02/11(火) 00:54:15.94
>>276
真っ黒になってるね
0278名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/02/13(木) 22:48:15.41
フロント・フロート・システムって広義で言ってもロッカー形状のことだと思うけど、
なんでオガサカは、素直にロッカーと言わないのだろう? 
こんなことをやってると、いくら良い板を造っても、時代に乗り遅れて…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況