X



無線の話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 22:58:49.42
デムパ!
0002
垢版 |
2011/02/21(月) 23:03:01.84
2線
0003名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 23:04:44.33
無線高杉
0005名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 00:03:28.55
FRSは違法ですよ!
0006
垢版 |
2011/02/22(火) 00:04:42.04
6線
0007名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 14:13:07.44
無線しながら走ることを 無線LANと呼ぶ事にする。
0009名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/23(水) 16:22:35.56
まだ無線なんてやっているやついるの?
0012名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/24(木) 20:12:57.33
↑いいことを言った
0013名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/24(木) 21:30:23.84
確かに。FRSをネットで売っているチョンが儲からないだけいいことだ!
0014名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/26(土) 08:44:22.59
一陸技のオマケで4アマ持ってるが、一度も使ったことねえ。
携帯で十分というか、携帯のほうが軽くてよくないか?

そういえば、車の免許に付いてる原付も使ったことないな・・・
0015名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/26(土) 15:22:51.99
携帯はヘルメット被っていると通話できないだろう。
厳寒の山で、着信音聞いて、グローブ取って、ウェアのファスナー開けて、内ポケットも開けて、取り出して開いて、小さなボタン押すのか?
ソフトバンクなんか今でも山では繋がらないところが多いしな。
そもそも1対複数の連絡を リアルタイムに どうやって取るのよ。

チャラいカッコしたヒトリストなのかな。
それとも脳内か。
0016名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/26(土) 15:39:32.20
ヘルメットにヘッドセット仕込めばいい。
今は1対複数も普通に出来るし、
ドコモならスキー場の近くはどこでも繋がるよ。

仕事で業務用無線使ってるが、携帯と比べると重すぎ。
0018名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/26(土) 20:03:00.81
バックカントリーやるんで、愛用すてます。
00191級アマチュア無線技師
垢版 |
2011/02/26(土) 20:21:21.08
FRSは論外。アマ機使うなら免許取れ。
BCならアマ無線は必要かもな。ゲレンデなら免許不要な特小でよい。
0020名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/26(土) 20:33:08.15
今どきモトローラーとかミッドランド製の海外FRS使ってるってどんだけ情弱だよ。
街中で話そうと山奥で話そうと、通話の中身は筒抜けで通信局のサーバーに録音採証されてるぞ。
ゲレンデ周辺にも覆面の調査車と私服の監視員も動員されてるんだから。
0021名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/26(土) 21:01:51.23
>>20
よく日本の悪徳業者が2台で10000円とかで売ってるけど
あれ米国のディスカウントショップじゃ1台20ドルくらいで売ってある激安品だからな、品質もそれなり
0022名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/27(日) 00:52:13.38
はい、パナ系リーマンの知り合いが一本釣りされて二十日ほど臭い飯を食ってきました。
今頃はホームレスでもやっているのかもしれませんが、あれほどFRSはやめろと言ったのに聞かなかった奴が悪いんです。
0023名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/27(日) 01:05:47.18
仕事で違法電波の探知システムの話を聞く事があるが、
こいつを使って発信源をすぐに特定できるからな。
実害が出なければ取り締まらないとは思うが、
やる気にさせたらすぐに捕まえる事はできる。
0024名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/27(日) 15:30:16.22
FRSは業務用無線ともろにかぶっているからな、大義名分もある。
ttp://www.geocities.jp/xradio89/RADIO/frq.html
0026名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/27(日) 22:26:23.34
それはあなたがハゲでデブでチビだからです。
0027名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/28(月) 23:10:51.99
すみません、とりあえず一番安い無線機はどれですか?
0028名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/01(火) 02:57:57.15
>>27
「特定小電力トランシーバー」で検索して下さい、無資格者用の合法無線機です。
安い物で無名メーカー品が2台8000円前後、ただし安物はあまり良い評判を聞かない。
品質重視ならケンウッドとかアイコムみたいな通信機メーカーの製品が良い(1台1万円前後)

2台セット品のモトローラとかミッドランド製は大半が違法機。
あとヤフオクとかで数キロ通話とか書いてあるやつも違法機だから注意、1円スタートで沢山出てる製品ね。
0029名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/01(火) 11:17:35.24
そうゆうんじゃなくて、ちゃんとしたアマチュア無線機で
0031名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/01(火) 16:38:50.12
>>29
ハンディタイプのアマチュア無線機なら安い物は1台20000円くらいから、IC-T70やFT-60、DJ-S57など。
144のみ、430のみのモノバンド機ならもっと安い物もある。IC-S25/IC-S35、FT-270/FT-277など。
小型が良ければ、ケータイと同等サイズのVX-3やIC-P7がある。ただし防滴構造じゃないし出力もそれなり。
0033名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/01(火) 21:03:03.24
>>30
 あなたみたいなクズにはできない趣味だからです。

>>31
 そんなにしねえよ、アマゾンだって16000くらいからあるだろ。

>>32
 ゲレンデでレピーター使うか?
0034名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/01(火) 21:34:56.45
志賀高原横手山レピーターってまだあるの?
0036名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/02(水) 23:53:14.76
VX-2をヤフオクで
0038名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/06(日) 19:48:42.62
いちいちケータイ取り出すの面倒じゃん
こまかい連絡に便利だしトランシーバーは必須だよ!
ケンウッドのやつがかっこいいね
0040名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/06(日) 21:29:39.16
ハンディ機はスタンダードに限る
0041名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/06(日) 22:25:31.22
安ければトランシーバーを持ちたい・・・
0042名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/06(日) 23:15:58.82
ヤフオクで4台7800円とかのあれで十分
0043名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/06(日) 23:24:55.42
ゲレンデでも山スキーでも、携帯電話とは別の利用価値があるんだけどね。
一対一でなく全員と情報共有できるというのが決定的な違い。無線機は
免許不要の特小でじゅうぶん。免許ある人が緊急用にハンディ持ってればいい。
FRSは安いけどやめとけ。捕まらないとは思うが、捕まると罪重いよ。
そのリスク背負ってまで使わないでしょ、まともな社会人なら。
0044名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/07(月) 00:23:17.42
>>43
 特小で、十分???
 大丈夫?ボタンが三つ以上あるものは苦手なのかな???
0045名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/07(月) 00:43:35.39
ゲレンデで使っている周波はどこよ?
0046名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/07(月) 13:06:13.15
433.00
0047名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/08(火) 17:18:21.10
そのへんの使い方が分からないから無線にてが出せない
0049名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/08(火) 23:31:08.25
あー、うん、ビーコンなんて実際は何の役にも立たないよ。
リグ持っていたほうが、自分の身を守ってくれる。
0051名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/09(水) 14:38:17.95
>>50
でた脳内w
最低でも山の保険くらい入っていろよ、ビーコン買う前に。

雪崩の発生率、遭遇率、そして完全に巻き込まれて埋もれる率を考えてみろよ。
それより単に道に迷ったとか、怪我して行動できないとかで遭難する確率はゼロがいくつもつくくらい発生率は高い、そんなときはビーコンがいくら発信してもだめ、自力でSOS出す手段がなければ。
山ではね、ビーコンが(遺体捜索も含めて)機能することがある確率はゼロに等しい。

おまらデブリをいつも背負っている可愛いスコップで掘ったことあるの?刃が立たないよ。仮に必死で掘っても、完全に埋まった人間を掘り出すのにかかる時間で十分窒息死できる。
雪崩に完全に巻き込まれたら、何を装備していても実際はアウトなんだよ。

以上全て仲間と一緒での話だからな。単独行となればビーコンショベルゾンデなんて飾りにもならない。

バックカントリーのパウダーを巻き上げて滑る姿を仲間に撮影してもらいたいだろう。そんな連絡をとるために持つ無線が一番身を守ってくれる装備だ。
0052名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/09(水) 14:55:10.75
>>51
別に無線否定してるわけじゃないんだから、顔真っ赤にすんなよ恥ずかしい。
別にビーコン>無線が大事なお前も着けないわけじゃないだろうし。
ただ、雪ん中に埋まったらビーコンないと大勢でゾンデーレンしなきゃなんないのが大変だろうと。別に埋まって死んだやつがどうこうするもんじゃないから関係ないけどな。
叩くのに必死すぎるよ。キーボーダーちゃん
0053名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/09(水) 16:20:50.37
↑と、ゲレ食でコーヒー一杯で延々語っている脳内バックカントリースノボちゃんwww
0054名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/09(水) 16:51:14.54
>>51
>でた脳内w
雪崩に遭遇したことないからな。当たり前
>最低でも山の保険くらい入っていろよ、ビーコン買う前に。
山に入るんだから当たり前
>雪崩の発生率、遭遇率、そして完全に巻き込まれて埋もれる率を考えてみろよ。
確率計算して山に入らないからな
>それより単に道に迷ったとか、怪我して行動できないとかで遭難する確率はゼロがいくつもつくくらい発生率は高い、そんなときはビーコンがいくら発信してもだめ、自力でSOS出す手段がなければ。
迷子にはGPS、けがは無線、雪崩はビーコン。無線で道案内してくれないだろ。
>山ではね、ビーコンが(遺体捜索も含めて)機能することがある確率はゼロに等しい。
何パーセントかでも助かる確率があるから着けるのでは?
>おまらデブリをいつも背負っている可愛いスコップで掘ったことあるの?刃が立たないよ。仮に必死で掘っても、完全に埋まった人間を掘り出すのにかかる時間で十分窒息死できる。
プラスコップじゃ無理。鉄スコップでも15分も実際辛いかも。まぁ、ヘリ呼んで来るまでに掘り出せればいいほうじゃない?
>雪崩に完全に巻き込まれたら、何を装備していても実際はアウトなんだよ。
だから捜索費(ry自殺志願者の為にわざわざ何日もかけて捜索してもらうのも悪いだろう。
>以上全て仲間と一緒での話だからな。単独行となればビーコンショベルゾンデなんて飾りにもならない。
単独行は自殺行為だからな。
>バックカントリーのパウダーを巻き上げて滑る姿を仲間に撮影してもらいたいだろう。そんな連絡をとるために持つ無線が一番身を守ってくれる装備だ。
連絡するしか能のない無線が一番だとは思わないが、必要装備なのは確かだ。
>>53
よくご存知でww
サンデーボーダーに成り下がってからはゲレンデで数こなすのが辛くなってきたなww
ゲレのコーヒーは高いから自前だけどなww
とマジレスし過ぎて顔真っ赤になってきたわ恥ずかしい...
ま、助かるかもしれない命がお前のせいで死んで行くんだ。
それが嫌だからビーコンない人とはパーティー組みたくないんだよ。
0055名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/09(水) 18:15:37.18
その助かったかもしれない命の住所指名を一つでも言ってみろ、石原並みだなオヌェ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況