X



【関西弁】八方尾根スキー場【専用】

0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/17(木) 01:49:26
関西弁はこっちで。
0102名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 12:32:22.76
>>92
関西弁、特に大阪河内方面の言葉って独特なものがある
昔、河内のオッサンの唄ってのが速った事あったけど・・・
それに東方面から来た人が馴染めないのが会話の中で自然と出来てくるボケとツッコミ!
これには就職で地方から大阪にやってきた当時は中々ついて行けなかった。逆に関西人からすれば関東のだってさ〜!〜ジャン!って話かけられたら、ワレおちょくってんのか!いてもたろか?ってかんじるな。
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 01:21:12.05
>>101
いつの時代の話よw
かつては7割関西人だったけど、関西人が来なくなった分オージーで埋め合わせ。
まあ、今でも少ない日本人の7割は関西人だけどねw
関西から最寄りの長野のビッグゲレンデといえば白馬なんだよ。関西から最も遠い限界地域が野沢や妙高。
東海北陸道の開通で奥美濃に相当流れちゃったんだよね。
0104名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 10:09:53.33
関西なんて人口少ないんだから日本人の7割関西人ということはない
やたらと目立つようなことをしまくるからたくさんいるように感じるだけ
問題を起こしたりデカい声でしゃべったりするから目立つんだよ
0105名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 03:32:20.99
白馬に来てる日本人のうち7割が関西人って意味よ。
白馬の宿泊施設の経営者も関西人がほとんど。
上村愛子の両親も大阪から移住してペンション開業したんだよね。
0106名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 14:47:16.36
>>105
今もペンションやってるの?
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 14:48:05.65
上村愛子をゲレンデで見かけることあるのか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況