X



【ROSSIGNOL】 ロシニョール 【SNOWBOARDS】.part3

0030名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/13(日) 10:48:09

…で、

どうだったんだよ
0031名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/13(日) 11:12:46
マイ板二枚目で詳細なレビューはできんが取り回しはしにくい
以前使ってた板よりエッジに乗りやすいかも
上達すれば感じ方は変わるのかもしれんが
0034名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/05(土) 14:14:01.83
お尋ねします
身長180センチ体重72キロ50歳で、子守をしながら
怪我しないように滑る中級者です
ショートスキーを探していて
ALIAS 74 TPI2の146センチを見つけました
この板のインプレッションとか有りましたらお願いします
0036名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/06(日) 06:21:30.64
ジイさん
スレタイぐらいちゃんと読もうぜ
0037名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/08(火) 20:18:04.26
近所のオフハウスに美中古のストーム162ってのが売っているのですが

どんな板ですか?ウッディーなデザインに惹かれてしまいました。
0038名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/09(水) 00:45:13.86
古いアレクシーリトバーラモデルないかな?
茶色の板で中心に木みたいな絵の板でソールは白で山の絵があった。
実家に置いてたら捨てられてた…
自分に合ってたので、もう一度乗りたい。
0039名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/25(金) 20:28:51.32
もう一度JSBA公式用品に戻ってくれないものかな。
公式外れたから今年違うブランドに変えたけど、全く面白くない。
レースボードからかれこれ15年ぐらいロシ一筋。
ロシは、もはや下駄のように馴染んでたのに、使えないのはつらい。
またいつか、楽しく乗れる日がきて、山中駆け巡りたいよ。
0040名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/04/21(木) 20:00:01.74
プリミエール欲しい。
0041数寄屋
垢版 |
2011/08/27(土) 21:19:30.43
アパレルから離れて、純フランスになったから、rossignolの復活は間違いない。
0043数寄屋
垢版 |
2011/08/27(土) 22:08:53.73
ELANのこと馬鹿にしてない?
0045名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/09/06(火) 21:51:00.89
やはり今年もJSBA公式復帰なしですか。JSBA復帰するなら、今までの会費を払わないと駄目なんだろうね。
まあJSBAもガッカリ団体だけども、ロシニョールジャパンの営業マンがダメすぎな気がする。
世界的にはそこそこ売れてて、メジャーブランドなのに、日本ではキスマーク以下の立ち位置。
スキーの営業マンをたまに見かけるし、話しも聞くけどスキー脳で全然ガックリさん。
基礎スキーのことしか考えてナッシング。
真面目に商いしなさい。
ファンはいつまでも待ってるょ。
寂しい思いをさせないで。
0047名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/09/24(土) 19:37:23.95
どーみてもバナナのOEM
0050名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/21(月) 01:06:34.84
普通のキャンバーボードでマグネトラクションを採用しているロシに大変
興味を持ってきているのですが、ここでは全く話題になっていないですね

もしMAGモデルを使っている人がいれば、カービング時の感想等などを
お聞きしたいのですが…
0051名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/21(月) 03:56:26.18
one magを使っている私の感想ですが…。
かなりクイックに、そして強くエッジが雪面をとらえて反応してくれ、雪面・斜面を問わず思い通りに板がさばけて楽しいです。
壁をなども狙い通りのラインを狙え、ハーフパイプも言わずもがなです。

パークに行かない私としては、
アイシーなバーンでもキレのある滑りが容易で、グラトリ野郎などを尻目に、地形などを活かした総合的な滑走の世界の奥深さ、楽しさを教えてくれる最高の板です。


欲を言えばもう少し硬い方がロシっぽくてよかったかな、と思いまする。

『1』の血統はさすがですね。

本当にロシは最高です。
白グラ153のマグがあればもう一枚欲しいです。
情報お待ちしとります
0052名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/22(火) 06:00:57.84
>>51
お礼が遅くなりましたがレスありがとう

また質問なのですが、私は急斜面の高速カービングが一番好きで
半分以上の時間を使い、混んでいない時はキッカーも飛びたい
そして合間にちょっこっとだけグラトリをやるというスタイルです
>51さんはパークに行かないとの事ですが、OneMagは飛びにくいと
いうかオーリーしづらいという事ですか?
0053名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/22(火) 21:58:30.60
板が大切なのでアイテムに入らないという状況です( ^-^)
エッジもききすぎるし…ってのは言い訳ですね。


キッカーもいけますよ。
そのあたりはミドルフレックスの板と同じ感覚です、が。

ノーズとテールのフレックスが違うので、スイッチで入ると違和感?また違った楽しさ?を感じられると思います。

また、上記のようなフレックスなので、ターン導入はさりげなく〜踏み込みにはピリッと反応してくれます。抽象的ですみません。

ちなみにそういう作り自体は、カービング向けの板にも良くみられる作りのような気がしますし、私も基礎系カービングを練習したりしますが不満はないです。
(ちょっとへたっちゃったので同じ板が欲しいのですが)

magは最高ですよ。

ロシでいてくれて
本当に良かったボードです(^ω^)

いや…ロシだから、かもしれませんね。
0054名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/23(水) 06:26:01.73
古い板でPOPというのを使っています
白地にゼリービンズのような模様と小さいクマのグラフィックです
この板について知っている方、
どんなことでもよいので教えて下さい

私がわかっていることは
この板はツインでオフセット0ということと
板のサイズによって、グラフィックのクマさんの色とソールの色が違うということくらいです

ちなみに私のは145です
0056名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 18:24:31.45
短過ぎてメンテ台にのらない。メンテ台を少し改良。エッジを整えてベースワックス入れた。
バインも着けてみた。確かネジ穴浅いって話だったけど、とりあえず大丈夫そう。
思った以上にチンチクリンでラブリー。
とりあえずペロペロペロペロ。
今週末デビュー予定。
0057名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 21:35:44.47
またメンテ小屋でミニ撫で回してみた。
なんてラブリーなんだ。
こんなにカワイイのならサッサと手に入れればよかった。
とりあえずペロペロ。
0058名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/12/19(月) 18:16:16.92
週末はminiで遊びまくりました。予想以上に遊べる良い子でした。
ただ、体力は半端なく消耗する。筋肉痛がもう大変。
でも今週末も遊んであげるょ。かわい子ちゃん。
0059名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/12/29(木) 14:55:42.45
miniのケースってどれが良いかな?

ジュニア用のケースって意外と無いんだね
おすすめとかありましたら教えてください。
0060名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/12/31(土) 20:51:21.45
ヤフオクに出品してたょ。
0061名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/01(日) 04:05:11.86
レスありがとう。
ソールカバーじゃなくて、ブーツも入るようなケースないかな?
一個だけ見つけたんだけど星柄で、大人が使うにはきつそうだった・・・
0063名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/06(金) 22:30:14.95
ALIAS AMPTEK オマイラノ甘口評価プリーズ
0065名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/09(月) 00:09:39.01
>>64

ロッカーボードなんでジブーグラトリ用にかった
0067名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/09(月) 20:05:43.86
>>66
初ウッドコア+ロッカーボードだったが。。。

いい気が汁よ

0068名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/30(月) 18:59:10.65
優良メーカー
だが、グラ最悪age
0074名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/20(月) 14:49:00.97
ショップで見かけなくなったのでage

俺は好きだロシニョール
0077名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 00:28:24.46
jibsaw とかいう板に乗った
かなり切れる良い板だったよ
日本にあまり入ってこないみたいだけど、もっと売れても良い気がする
売る努力が足りない?
0079名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/04(金) 04:21:23.93
jibsawは良いよ!切れまくり、高速でのカービングも楽しいし、
オーリーの反応もめちゃ早い!
ソールも良いから板も走る!グラの好き嫌いがあるだろうけど、
板自体はなんでもイケるツイン、POWもイケるよ。
0080じむを
垢版 |
2012/05/06(日) 07:02:06.02
私はずっとロシを応援していきます(^^)
0082名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/18(金) 20:53:49.71
買っちまった、Krypto Magtek...来期までPOW待ち!!
0083名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/23(水) 20:34:36.83
あげ
0084名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/24(木) 16:10:10.59
露死尿〜留
0085名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/07/29(日) 10:09:21.57
今期JSBA公式復帰なら、二本は買うけどな〜〜〜〜〜〜
0086名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/08/02(木) 04:31:15.10
今年のロシも調子良さそう。
乗りたいなぁ。
0088名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/08/04(土) 04:45:52.03
ロシ乗りたい
JSBA公式復帰しないか?
0092名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/09/17(月) 11:25:20.86
ストームは安いのにとても良い板です。

パウからカービングまで何でもOK!


なのにラインナップから消えてるし…

国産の半値で買える良い板だったのにな〜 ソールなんてバートンのハイエンド並みなのに〜
0093名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/09/18(火) 03:37:05.93
アメリカ〜から個人輸入しちったよ、Experience Magtek167!
やったぜ俺!みんなありがとー!みんな大好きっ!
0096名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/09/20(木) 03:18:09.08
おめっ!JIBSAW、切れ切れだぜ!
0097名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/11/30(金) 20:37:26.75
JIB SAW届きました。
コレは良さそうな予感。
0099名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/11/30(金) 22:34:15.36
なんやかんや割り引かれて\60000位。
今ベースワックス入れてた。来週辺り滑ってみるけど、なんか良さそうな感じ。
楽しみだあ。
0100
垢版 |
2012/12/01(土) 05:55:41.98
\100位
0101名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/12/05(水) 18:46:16.82
アンダーテイカーをいまだに使ってます。
0105名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/12/17(月) 23:54:00.54
マーブルでグラトリしてる人いる?
やりやすい?
0111名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/12/25(火) 22:06:26.99
あると思います 
0114名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/01/27(日) 22:30:00.22
ロシニョール寂れたな。
2010のスレッドがまだ埋まらないとは。
0115名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/01/27(日) 23:14:39.73
もう販売元もやる気無いし、競技とかの公認期限切れたから使う方もおらんよ。
0117名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/01/28(月) 23:03:34.47
>>116
分からん。
せめて何がしたくて購入して、自分のレベルがどれ位なのか申告して。
素直に乗れば面白そうな板と思うけど。
自分は
jib saw使用中扱い易くて楽だ。
パウダーから、パイプまでなんでも楽にこなせる。
0118名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/01/29(火) 04:19:23.11
>>117
自分のレベルはコブ以外ならカービングで降りて来れるレベルです。
8割フリーラン、2割地形遊び
クリプトはオールラウンドに使えそうで購入しました。
カービングの入りと抜けが気持ちよくないんです。ずれ易いです。
因みに前の板はBTMの04ARMS 有効エッジが120cm位 パイプ用でカービングはキレキレでした。
パウダーに弱くて買い替えました。
アドバイスお願いします。
0119名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/01/29(火) 20:25:18.05
ホームページ見てみたけど、
前後のロッカー部分が60%、キャンバー部分が40%に
なっているから有効エッジが短いのじゃないかな?
真ん中を意識して踏んでみるとか。
0120名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/01/30(水) 00:00:57.62
ズレると云うかルーズなんだけど、真ん中にしっかり乗って前足と後ろ足のペダリングを意識させて滑れば無駄な運動いらないで楽に滑れる。
但しキャンバーよりかはカービング性能は多少おちるとおもうが、それ以上に操作しやすいはず。
ゴテゴテした滑り方よりも、あっさり軽めの方か良く動くよ。
0122名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/01/30(水) 11:02:11.49
>>120
詳しいアドバイスありがとう
エッジの前から後ろまで使おうとするのを変えてみます。
しっかりセンターに乗れる様に練習してみます
0125名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/01/30(水) 23:24:08.91
楽に滑れるに越したことはないと思うな。
楽に乗れるってのは結局外力を利用出来て内力にまだまだ余力が有るってことだ。
余力があれば色々と試せる事も増えるって事だ。
新しい楽しみ方も身につくってこと。
価値観もあるだろけど。
0127名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/03/09(土) 18:52:52.58
炉し乗りの人、板、ビン、ブーツの固さ教えてください。
人によってスタイルもあると思うのでスタイルも教えてください。
0128名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/03/09(土) 23:22:50.13
昔あったデコイってどんな板?今で言うグラトリとかでクルクル回りやすい板でしょうか?
またWorksと普通のは軽さとかが違うのでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況