X



グラトリしたい奴は011って奴かっとけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0605名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/12/09(月) 01:56:09.96
001サガミティックwwwwwwww
0608名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 20:08:18.26
このスレ俺は昔立てたスレだわwww
まだあったんだな…俺は011買おうとしたけど、結局金なくて辞めてしまった
0609名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 22:18:10.97
建ててから3年くらい経ってるみたいだけどどうだい?
ボードやってる?お金貯まったか?今幸せか?
あの時の情熱は今も変わらずあるかい?
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/12/17(火) 06:27:53.61
011がこの価格、詐欺なのか? 誰か買ってみろ!

http://www.brassband2.com/スノーボード-011artistic-japan-68_70.html
0613名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/12/18(水) 12:52:39.83
>>609
無職になってしまった・・・
011は使ってない。K2使っている
0614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/12/18(水) 15:18:31.17
>>613
そっかそっか、でも人生長いんだし焦る事はないさー
無職なら普通出来ないことも沢山あるはずだしたまには足踏みしてもいいんじゃねw
今シーズンも怪我しないで頑張ろうぜー
0622名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/12/27(金) 22:29:08.98
011は高くて買えないからrice28買おうと思う
どうかな?
0627名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/01/04(土) 00:19:58.23
柔らかい分扱いやすさはかなりのレベルだと思う
ただ自分にとっては柔らかすぎたかな
スピード出したりキッカー行くのはあまりおすすめできない
0628名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/01/04(土) 10:51:32.06
うまい人が乗るのはいいけど俺みたいな中途半端な人が乗ると
「なにあいつ下手なくせに011乗っているんだよ」って思われそうで怖い
0629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/01/04(土) 11:45:13.55
グラトリ以外が上手ければ、011なんか乗って上手いのかよ。
下手くそとかが乗ってれば、011?あーグラトリ君か。ってイメージだから安心しろ。
0632名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/01/09(木) 14:47:35.40
なぜキャンバーモデルと同モデルのWキャンバー出してるんすか?
いっそ全部Wキャンバーでいいんじゃだめなんすか?
用途によって使い分けしてるのかな
Wキャンバーの得手不得手、
キャンバーの得手不得手がわかる方教えてください。
0634名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/01/11(土) 00:08:32.28
>>632
ホントに上手い人はキャンバーで踏み込んでドライブもベタ着でそして直滑ってもスピン系できる
そんなこと出来ない俺にはWキャンバーとフラスピのようなキャンバーハンプスは最高!w
良いところと悪いところは今更言わなくてもって感じだしggってくだされ
0635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/01/11(土) 14:08:36.13
>>634
ありがとう
Wキャンバー、柔らかめの奴で
ある程度グラトリマスターしてからキャンバーに戻すのがよさそうですね
来季Wキャンバー買ってみます!
リミックススピンかな
0637名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/01/31(金) 11:38:14.70
>>636
レポヨロ
0639名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 21:32:03.95
そりゃあキレキレかキッカーかジブかグラトリかの特化型じゃないからそうだろw
良く言えば1本でもそれなりに何でもできる、悪く言えば中途半端
でもそんな君はWキャンバーでフラット7は回せるってことだよね?
0640名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/02/27(木) 07:27:47.33
>>639
ダブキャンでならセブンは着ズラしくらいですねー
まだまだこれからですよ(´・_・`)
ジブ・タップ・プレス系を全くしなくて、高回転・10m以下のキッカー・フリーラン・地形グラトリを特化させたいです。
フラスピLTDを乗り換えて、フラキン・リミックス・FVを検討しています。
アドバイス頂けますか?
ちなみに、ファーストボードはフラスピLTD151、セカンドはFATZERO142です。
0641名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 22:11:13.30
自分で書いててもう答え出てるようなもんじゃない?w
あくまで011にこだわるならフキランなんだろうけど地形でフラットキックってどうなんだろうねぇ
リミックスは柔らかすぎてキッカーはちょいと怖そうだしFVは乗ったことないから何とも言えんしな・・
俺ならだけどその遊び方ならNOVEMBERで考えちゃうかも
0645名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/03/29(土) 23:13:01.04
D4だと柔らかすぎて高回転はムリぽいですねー
ARTISTかフレックス硬くていいならKAILAだと思うんだけど
俺は今13-14のARTIST LTDの在庫処分とか中古狙ったりw
0649名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/04/08(火) 01:45:58.06
来季モデルかっこいいなあげ
0660名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/06(火) 10:25:48.11
どんどん売り切れだしたね。
年明けの2割引が限界だな。
あとは売れ残りで3割か、
シーズンオフまで売れ残れば5割かな。
欲しいのがあれば今が買い時だね
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/07(水) 01:33:13.09
>>661
インプレ頼むわ
>>650
インプレ頼むわ
>>652
インプレ頼むわ

今期の結構よさそうなんだよなぁ
011の11周年モデルとかやらないんだね
10周年モデルはやったのに
0663名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/07(水) 06:19:01.39
フラスピLTD
フラキン毒零
マスタープロ
ファットゼロ

4本を雪質・体調・用途により乗り換えている俺に死角はない。
ただワックスの手間がかかるのが難点…
0665名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/07(水) 08:15:21.10
>>664
やっぱりフラスピLTDは万能ですね。
パウダー、グラトリ全般用。
特に新雪の時に使っています。

フラキン毒零
とにかく回したい時。720〜900

マスタープロ
パーク、タップやプレス系のグラトリ。
ゲレンデで目立ちたいとき。

ファットゼロ
3日目等、疲労が溜まっている時。
軽い、取り回しやすい。
スピン系の練習、イメトレ用。
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/07(水) 08:33:00.21
>>665
ありがとう。
フラキンの回したいときってのにひかれるなぁ。
マスタープロ全然しらなかったけど
ファットゼロってそういう奴だったのか。
でもやっぱフラスピリミテッドかなぁ。
何でもやれるってのは慣れてくると不満も出てくるんだろうけど。
おかげでフラスピリミテッドに決断できそうです。
0668名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/10(土) 07:17:17.34
>>667
さっそく買いました。
この土日で売り切れそうな予感がしたんで買えてよかったです。
思ってたよりかためでこれはこれでよかったのかな。
実際に乗ってはじくとどうなのか。早く試したいです。
新雪のパウダーを蹴散らしたくなりますねぇ。
ありがとうございました。
0669名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/10(土) 08:08:43.57
>>668
無事に買えてよかったですね。
雪面でプレスやマニュアルをした時にダブル並みの柔かさを感じます。
だけどノーリースピン時には良い反発を受け取れます。
新雪時はダブキャンとフラットキックのお陰でかなりの浮力を得られます。
是非滑った後に感想をお聞きしたいです。
良いシーズンを願っておりますd( ̄  ̄)
0670名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/10(土) 08:46:04.20
>>669
了解です。
少し遅くなってしまうかもしれませんが、
シーズン中には必ずレポしようと思います。
なんの参考にもならないと思いますが、
満足したかどうかくらいはお伝えできるかと思います。
曲げたいとき柔らかく感じてくれればそりゃ最高ですね。
いやー楽しみです。
0672名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 06:02:30.13
>>671
おめでとうございます!
昔のフラキンといってもフラキンLTDチェスですね。これはこれでかなりの名機です。
写真を見る限り今期のリミックススピン149、ダブキャンで柔らかくダブルより更にスピン系に特化した作りになっていますね。
乗ったことがないので是非感想をお聞きしたいものです。
0675名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/27(金) 22:46:14.78
基礎やカービング系のおいらなんだけど
グラトリにいいのないかなと・・・

試乗会でダブル乗ったら、意外に切れるねw
サイドカーブが大きいのと有効エッジの長さかな

柔いけど昨今のペラペラじゃないし、いいバランスだね
やや太いなと思ったけど、なれればイイ感じかね

非常に完成度の高い板だと思った。
0676名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/27(金) 23:23:48.73
高速ターンとかでボコついてるとこははさすがにズレたりするけどピステン掛けた後なんか割といいよね
センターのフレックスが柔らかすぎるようなカーボンシート張ってみるのも手かなと思ったりしてるw
0679名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/10(火) 21:01:36.23
リミックス売れ残ってるみたいだけど、何でだろう?
使ってる人レポお願い。
0681名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/10(火) 23:15:18.11
来期モデルではカタログ落ちしてるしな。
0683名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/11(水) 19:47:52.65
グラコロ感がパねーっス。
0686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/12(木) 19:53:16.76
たけーんだよ
ヤフオクで19000円で落札したグレイの板今シーズン使ってるがゼロワン使ってた時と同じようにグラトリできるぞ
0689名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/13(金) 21:19:59.86
フルキャンよりもダブキャンの方が人気あるな
0690名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/17(火) 17:25:13.87
どこのスレで聞くのか分からなかったのでココでお聞きしたいんですが
グラトリやる時はブーツのヒモとかビンディングの締付けはユルユルにしてるんですか?
誰か詳しい人、初心者のボクに教えて下さい
0692名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/17(火) 17:42:36.45
間違って眞空買っちまった!てへ
0693名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/17(火) 18:03:12.78
>>690
締め付けはどんな滑り方しても好みとしか言いようがないけどユルユルなんてしたらだめだろw
グラトリの好みとしては柔らかめのものを使う傾向はあるけどしっかり力を伝えれないとグラトリも出来んぞ
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/18(水) 18:13:03.58
俺はユルユル派だぞ。
0697名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/19(木) 14:44:40.88
板柔め、ビン柔め、ブーツ柔めなくせに、なんでバインの締め付けしっかりなんだよw
0702名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/20(金) 09:34:17.69
フリーランはしっかりめ、グラトリゆるめが基本です。
グラブでおもクソ刺したいとき等は超ゆるめ。
0703名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/20(金) 15:54:36.88
足首捻るぞ…
グラトリのジャンルにもよるが、基本ブーツやビンはしっかり締めないと。
そこから板・ビン・ブーツの硬さ柔らかさを自分に合わせていく。
0705名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/20(金) 16:35:31.90
>>677
マッドマックスなんてやめときな。ペラペラで反発もないぞ。あれはジブで遊ぶもんだと思っといたほうがいい。outでスピンも疲れる
ゼロワン遊び板として四年前買ったが2日滑ったら飽きて遊びにもならんかったわ
ノベンバーのアーティストらへんのフレックスにしときな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況